2025-07-01

anond:20250701180327

一番高い奴いっこ作って、アクリルケースかなんかにいれて玄関に飾りたいなって気持ちがずっとあるんだけど

プラモなんて作ったことないのに一番難しいの買っても失敗しそうだし

かといって小さいのから作るのはちょっとやだな(捨てられないタイプなので、物が溜まるから)って結局つくってない

作ってる奴みてすげーっていつも思ってる

記事への反応 -
  • HG(エントリーモデル1/144サイズ、大体1000~2000円) MG(中級向け1/100サイズ、大体3000~6000円) PG(上級者向け1/60サイズ、大体1万2000~) どうしても作りたいならHGのヤツかMGのVer.Kaって...

    • 一番高い奴いっこ作って、アクリルケースかなんかにいれて玄関に飾りたいなって気持ちがずっとあるんだけど プラモなんて作ったことないのに一番難しいの買っても失敗しそうだし か...

      • そういう人はMGとスミ入れペン、「スムースクリア つや消し」スプレーがあると良いぞ MGは程よく難易度があるけど、スミ入れして艶消し吹くだけでめっちゃクオリティがあがる。

        • やっぱちょい下あたり手だすのが正解なんだろうなー いや、絶対楽しいだろうなってのはわかるんだよ

          • まぁ作り方のコツとか初心者向けのTips動画はYoutubeに沢山あるから敷居はかなり低いぞ・・! 個人的にはHGより下のEG(エントリーグレード)で肩慣らししてみてからHG、MGを触れてみるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん