ふわっとした妄想をLLMに全部小説として形にしてもらえて、挿絵も画像生成AIに描いてもらえて、これまでの人生全部の妄想ネタ(小学生のころ眠る前にぼんやり妄想していたようなやつ...
ゼロ→イチが大変だからアマチュアは二次創作やるわけでね。 まあプロも実は無から絞り出してるんじゃないというのがミソだけど
世界観設定が原作に決められていてキャラクターも既存のものがあって、用意されたもん使って「恋愛人形遊び」的な二次創作するということのハードルの低さを知った気分だ そしてプ...
ハンターハンター→NARUTOの水見式とか、ワンピース→願いのアストロとか、下手なパターンもあるよな。
ハンタ知らないし願いのアストロも東リベの終わり方に失望したから同作者の新作追ってなかったわ… うずまきが元ネタに酷似しすぎて気の利いた付加価値が一切見えなかったからオマ...
どういうモデルとプロンプト使ってるのか教えて
モデルはGemini2.5proとFLUX、プロンプトは内緒
ネタは無限にあるけど、AI使ってすら満足行く出来にするのに苦労するわ 典型的な眼高手低
今のモデル使ってもできないのはプロンプトが下手糞なだけだな
画像についてはMidjourneyやNovelAIに金を出せないだけかもしれないだろ LLMは無料で強いモデル出てるからプロンプトが駄目なだけだが
画像については有料サービスの方がエロや既存キャラ出しにくいから 大抵の人はローカルでLoRAいろいろ入れて使ってるんちゃうの?
NAIはエロ出し放題だと思う 思い通りにやるのはローカルだけどGPUの入手難易度はそこそこ高いのでは
小説とか全く満足できねえから、 「貸せ! 俺が本物のおもしろテキストを見せてやる!」ってなってるわ。
漫画家やってるけどネタは無限に湧いてくる 人に見せて金を貰える形にするためにやる作業の時間が足りない 人に見せて金を貰うためには人の手作業の痕跡を入れるのが一番重要な要素...
狭量な偏見だとおもうが… 人に見せて金を貰うためには人の手作業の痕跡を入れるのが一番重要な要素で
実際にAIが作ったきれいな絵やら読みやすい文章で仕事を奪われた木っ端みたいなクリエイター気取りの実態は誰でも良い仕事しかしてなかった作業員はおるけどもネームドの先生なんか...
アッハイ (なんかの信者さんだ、寄らんとこ…)
どこまで行ってもクリエイターの作りたいものを時短で作るためのツールにしかなり得ないんだからその人の作品として認知されるところまでディレクションする領域が手作業として残...
どうぞお好きになさってください… (だーからその決め付け口調で必要以上に断定して相手を引かせるところが狂信的だゆーとんのじゃ!)
その()つけるのキモいね どういう意図でやってんの?
はい思想の自由の侵害!消えろ!
はい、消えまーす(消えた)
句読点が多いのも、句読点が存在しないのも病人ぽさがあるんだね
有限 ハイ論破