2024-12-07

Audio programming

JUCE関連

オーディオプログラミングするなら言語C++メジャーらしい。JUCEというVST(DTMソフトプラグイン)とか作るやつがC++なのもある。「音」が波形で時系列に並んでるからレベルよりの言語が向いてるんだろうか。

チュートリアル動画がほぼ英語のしかない?

web上でtone.jsとか

その他

SoundFontの取り扱い02 – SoundFontのフォーマット | C++でVST作り

ttps://github.com/FluidSynth/fluidsynth というのもある

(VSTは高いのだと何万とかするけど儲かるんだろうか)

資料

わかりやすもの

[増田アイディア]

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん