ゆっくりな交代:ビルとスティーヴがDコンファレンスに出る

Bill Gates, Microsoft’s chairman, is intent on performing what must be the world’s longest-running Cheshire Cat act.

ビル・ゲイツ、マイクロソフト会長はおそらく世界最長のチェシア猫の劇を意図的に演じている。

Mr. Gates ― who is reducing his role at Microsoft on July 1 and will work only on specific projects but will remain as chairman ― appeared with his longtime friend and business partner Steve Ballmer on the opening night of the Wall Street Journal’s “D: All Things Digital” conference in Carlsbad, Calif.

ゲイツ氏ーーマイクロソフトでの出番を少しずつ減らして7月1日をもって一部のプロジェクトへの関与だけになるものの会長にはとどまるーーは長年の友人であり仕事上のパートナーでもあるスティーヴ・バルマーとならんで、カリフォルニア州カールスバドでのウォール・ストリート・ジャーナルの"D: All Things Digital"コンファレンスの第一夜に登場した。

During the 105-minute conversation, the two executives were most comfortable chatting about the past. They were cagey when it came to talking about the bid for Yahoo and what might happen next, and they were generally testy when they were challenged about whether Microsoft would continue to lag behind Apple in some areas.

その105分間の対談のなかで、ふたりの経営者は過去のことを話しているときにもっとも機嫌がよさそうだった。ヤフーへの買収提案、それがどうなるのかという話題になると用心深くなった。またマイクロソフトがいくつかの分野でアップルに遅れをとりつづけるのだろうかと問いただされると、不機嫌になった。

The hosts of the conference, Walt Mossberg and Kara Swisher, tried several times to draw the two men out on the company’s failed effort to acquire Yahoo, but neither man was willing to say much beyond his previous public statements. Mr. Ballmer did reiterate that he reserved the right to reopen Microsoft’s bid in the future, but he was unwilling to talk about the circumstances under which that might occur.

このコンファレンスの主催者、ウォルト・モスバーグとカラ・スウィッシャーは数回にわたって、ヤフー買収の失敗について真相をふたりから聞き出そうとしたが、ふたりとも前の公式声明以外のことはほとんど話そうとしなかった。バルマー氏はくりかえしマイクロソフトの今後の買収提案を再開する権限を握っていると言ったが、彼はどのような状況においてそれが起こるのかは語ろうとしなかった。

Mr. Ballmer also repeated his recent statement that, having failed to see eye to eye on the price of the acquisition, the two companies are now talking about other unspecified partnerships.

バルマー氏は彼の最近の声明をくりかえし、買収金額で折り合うことができなかったので、二社はいま部分的な提携関係を話し合っていると述べた。

Mr. Ballmer and Mr. Gates were much more willing to reminisce about their days as college students at Harvard. Mr. Ballmer also described how Mr. Gates attempted to recruit him to Microsoft while his former classmate was attending Stanford Business School and living in a “fleabag” apartment in Palo Alto.

バルマー氏とゲイツ氏はそれよりもむかしを思い出してハーバードでの大学生時代を語ろうとした。バルマー氏はゲイツ氏がどのように、当時パロ・アルトの「うすぎたない」アパートメントに住んでスタンフォード・ビジネス・スクールに通っていた同級生だった彼をマイクロソフトに招き入れようとしたかを述べた。

Mr. Ballmer recalled that he had been reluctant, and that Mr. Gates had told him, “Too bad you don’t have a twin brother.” He said he called Mr. Gates back the next day and asked him if he would consider him for the job.

バルマー氏はあまり前向きではなかったと言い、ゲイツ氏はこう語ったと言う。「君にふたごの兄弟がいなかったのがなにより残念だ」そして彼はゲイツ氏が次の日やってきてもういちど考え直してくれないかと頼んだと言う。

The joint interview took a slightly odd turn when, halfway through, the Microsoft executives consented to give the audience of computer industry executives a “sneak peek” of the next version of Microsoft’s operating system, known as Windows 7.

この相乗りインタヴューがやや奇妙になるのは、そのなかばで、マイクロソフト経営者たちがマイクロソフト次期オペレーティング・システム、ウィンドウズ7の「ひそひそ話」をコンピュータ産業の経営者たちからなる観客にもらしたあたりだった。

Although Windows 7 is not scheduled to ship until the end of 2009, Microsoft has been creating some consternation in the computer industry by talking about the new program as an opportunity to address some of the shortcomings of Windows Vista. On stage Tuesday evening, neither Mr. Gates nor Mr. Ballmer was willing to concede any major shortcomings in Vista. Mr. Ballmer said the company has shipped 150 million copies of the program, but he did acknowledge that Microsoft might have done some things differently “in hindsight.”

ウィンドウズ7は2009年末までには出荷される予定はないものの、マイクロソフトはこの新しいプログラムをウィンドウズ・ビスタの短所を修正する機会だと話して、コンピュータ産業を狼狽させてしまった。火曜日夕方のステージでは、ゲイツ氏もバルマー氏もビスタの目立った短所を進んで認めてはいなかった。バルマー氏はこのプログラムを1億5000万部出荷したと言うが、それに付け加えるかたちでマイクロソフトは「あと出し」の手をいくつか下してもよかったと認めた。

He blamed compatibility issues that have led to criticism of the program on the company’s decision to focus on computer security problems.

対応性の問題については、コンピュータ・セキュリティ問題への注力を会社が踏みきった結果のこのプログラムに批判が相次いだことをわびた。

During the brief onstage demo of Windows 7, a Microsoft software designer made the puzzling choice to unveil a new “multitouch” feature by working with a paint program, evoking memories of the original Macintosh paint program in 1984. She then used the touch-sensitive technology with a photo collection and a mapping program, evoking comparisons to both the iPhone and Google Maps, which already have similar capabilities. (You can watch a video of the multitouch feature on the Microsoft Vista blog.)

短いステージ上でのウィンドウズ7のデモのあいだ、マイクロソフトのソフトウェア設計者が目玉として「マルチタッチ」という、ペイント・プログラムと一緒に動作するものを紹介したが、これは混乱を招くものだった。1984年に出た初期のマッキントシュのペイント・プログラムを思い出させるようなものだ。彼女はタッチ認識技術を使って写真コレクションや地図プログラムを動かした。これはiPhoneやグーグル・マップスの向こうを張るようなもので、これはすでに同様の機能がある。(マルチタッチ機能のヴィデオをマイクロソフト・ビスタ・ブログで見られる)

Another new feature appeared to be a circular pop-up menu that provided a “concierge” function.

もうひとつの新しい目玉は環状のポップアップ・メニューで表示される「コンシェルジュ」機能のようだ。

Fencing over the issue of whether Apple will get to market first with desktop multi-touch features, Mr. Ballmer implied that the two companies don’t compete directly.

アップルがはじめて市場に出すことになるかもしれないデスクトップ・マルチタッチ機能の問題を言い抜けて、バルマー氏は2社が直接対抗することはないと示唆した。

“We’ll sell 290 million PCs, and Apple will sell 10 million PCs,” he said. “They’re fantastically successful and so are we and our partners. But it’s a different job. Steve can flip his hand and sell a few models and I don’t take a thing away from him.”

「わたしたちは2億9000万台のPCを売る見込みで、アップルは1000万台のPCを売る見込みです」と彼は言った。「彼らはひじょうにうまくやっており、わたしたちもパートナーとうまくやっています。しかしこれはべつべつの仕事です。スティーヴは手のひらを返せばいくつかのモデルを売ることができますが、わたしは彼から盗み取ろうということはしません」

In response to a question from the audience, Mr. Ballmer insisted that Microsoft had not been damaged as a brand or in its strategy by its failure to acquire Yahoo.

観客からの質問に応えて、バルマー氏はマイクロソフトがヤフー買収失敗によってブランドや戦略に傷がついてはいないと主張した。

“The world recognizes even greater seriousness than when we started,” he said. “It’s certainly something we thought about before we put in the bid because there was no guarantee.”

「わたしたちが言い始めたときよりもずっと、世界中がこれを深刻にとらえているようです」と彼は言う。「これはたしかに、わたしたちが買収提案をする前に想定していたことです。というのは保証がないのですから」

Mr. Gates was the less vocal of the the company’s two largest individual shareholders, but he did show animation at various points during the evening. Asked if he saw himself as a businessman, Mr. Gates responded, “Sure, sales minus costs equal profits. Is there more?”

ゲイツ氏は同社のふたりの最大の個人株主については口数が少なかった。しかし彼はこの夕方アニメーションであらゆる点を見せてくれた。自分をビジネスマンだと思っているかと訊かれて、ゲイツ氏は応えた。「それはもう、セールスからコストをひけば利益です。それ以外になにか?」

In response to a question asked by Tim O’Reilly, the computer book publisher and conference impresario, about whether Microsoft had a “big hairy audacious goal,” in the tradition of its original commitment to put a personal computer on every desk and in every home in America, Mr. Ballmer and Mr. Gates suggested that the company now had many big goals, but not a single overarching goal.

コンピュータ書籍出版者でありコンファレンス興行主のティム・オライリーから、マイクロソフトは「困難だらけの無謀なゴール」を見ていて、そもそも同社はアメリカのすべての事務机と居間にパーソナル・コンピュータをもたらすことを使命にしていたのではないかという質問に応えて、バルマー氏とゲイツ氏はこの会社はいま数多くの大きなゴールを見ていて、それは支配にいたるひとつのゴールではないと言った。

The industry commentator and investor Esther Dyson suggested that the company did need a single goal, like transforming the nation’s health care system.

産業のコメンテータであり投資家のエスター・ダイソンはこの会社がひとつのゴールを目指す必要がなく、それは国の健康管理システムの再編と同じことだと意見を述べた。

Mr Ballmer responded that he wasn’t sure that tackling problems where software wasn’t fundamental to the solution was appropriate for Microsoft.

バルマー氏はそれに応えて、ソフトウェアがソリューションの土台にないような困難な問題はマイクロソフトにふさわしいのかわからないと言った。