マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
「カルタは頭と体、両方いるんだよ」 記憶力だけじゃない、体感も必須。 文字オンリーな太一にアドバイスして共に上を目指そうと願う西田くんの心が素敵。 カルタ部員みんなイイ子だー。 そして原田先生、鼻息荒い(笑) 姉に平手ツッコミしたモトハルが直後どんなお仕置きされたのかも気になりつつ、 家の中に大量オオムカゲ発生 怖eee(((((( ;゚Д゚))))) そういえば…赤ずきん常時着用な名護さんがちょっと可愛い女子に見えてきた。 ↑別サイト様で知った…名護さんと奈古さんって別人だったのかーっΣ(゚∀゚) エリマキピンクな奥州の主に対し 「どこの阿呆です。自重して下さい」 ちょ、小十郎さん容赦NEぇぇぇ(笑) アバンでは上田の従者も主の言葉を遮っていましたし、 どこの主も威厳がない…というと言い過ぎかもしれませんが 従者がご主人様に諫められる図は楽しい(*´∀`) ![]() BD映像特典『クイズの☆プリンスさまっ♪』の未公開VTR特集のDVD。 キャスト様6人全員が座談会をするような内容かと当初思っていただけに 少々残念ではありますが、とても楽しめました。 (以下、ネタバレ感想です) 「俺はA級になるより逃げない奴になりたい」 甘んじない強さを持つ太一がますます好きだ。 「やりたい事を思い切りやるためには、 やりたくない事も思い切りやらなきゃいけないんだ」 駒野先生(笑)の名言にも感服。 「この辺に注目して下さい…ふぐぐぐおおおー!!!」 ヨシタケの沢ガニ、タダクニの牛乳から目など 一発芸とは言えない芸に比べるとヒデノリのチャック芸は凄い…!? 凄いような、でもバリバリ下ネタかΣ(゚∀゚) ![]() ◆出演者(敬称略) 井上和彦、置鮎龍太郎、関 智一、高橋直純、 津田健次郎、寺島拓篤、鳥海浩輔、浪川大輔、 堀内賢雄、前野智昭、森久保祥太郎、吉野裕行、代永 翼 昨年のJOFでは素晴らしきキャスト陣のおかげで 誰に注目したらいいか目線が迷う自体になったので 今回はそんなヘマをしないよう(やはり素敵キャスト陣が多かった中で) てらしーの事を集中して見て参りました。 てらしー可愛くて、ますます好きになった。 (アフォでスミマセンほんと)
~内容~ 主人公と学園祭にやってきた侑介。 「来年は一緒にこの大学に来ような」 その一言を伝えたいのに、さまざまな邪魔が入って……? ストーリー本編に加え、キャストトークもたっぷり収録。 ~キャスト~ 雅臣;興津和幸 椿:鈴村健一 梓:鳥海浩輔 棗:前野智昭 昴:小野大輔 侑介:細谷佳正 弥:梶裕貴 ほか (公式サイトより引用) 長男:血が苦手な小児科医(31歳) 二男:オカンな弁護士(28歳) 三男:エロ僧侶(26歳) 四男:女装する小説家(25歳) 五男六男七男:声優+ゲーム会社員の三つ子(24歳) 八男:天然美容師(21歳) 九男:ストイック大学生(19歳) 十男:紳士な高校三年生(18歳) 十一男:ヒロインと同級生でヤンキーな高校2年生(16歳) 十二男:アイドル中学生(14歳) 十三男:末っ子の小学生(10歳) という13兄弟の中に飛び込んだヒロインの一つ屋根の下ハーレム物語。 侑介(十一男)がせっかくヒロインと二人きりで 学園祭見学を楽しもうとしていたというのに 「ワタルぅ!テメぇ!馬鹿野郎! 怖ぇのはこれからだ、許さねぇー!」 弥(十三男)によってポケットに食べかけリンゴ飴を入れられる受難(笑) 侑介の受難はまだまだ続きそう。゜(゜^o^゜)゜。ガンガレー!! そして私も大好きな三つ子も登場(喜) (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ キモいって、ホメ言葉だよな…うん。 バスケ部の「後輩」・吉武に手作り弁当を貰った守屋。 …だがウチには女子バスケ部もないし、女子マネもいない…つまり男!? 自分よりも背もデカい上、なんか動きがキモいんですけど…ッ!!! 事態は何故かラブラブにして深刻、餌付けされ、手を握られ距離詰められ、 いつの間にやら同じふとんの中!? ウザがられても怒鳴られても折れない心♥乙女男子後輩・吉武と、 苦悩する男前先輩・守屋の攻防戦♥ スペシャルデザインの普及版!(コミックス帯より引用) 後輩お手製のゴージャス弁当を美味しく食べてしまったが為に 「勢いで告られて流されて いつのまにかつきあう事になったらしい」 付き合うまでのプロセスすっ飛ばしすぎ(笑) 互いが想い合っていくプロセスが面白い所だろうに…なんて思いますが そんな心配は無用!? これから二人のめくるめく(!?)攻守戦が展開されていきます。 (以下、BLネタバレ感想です)
~ストーリー~ 孤独な男は32歳の誕生日を迎え、少女の前で涙を見せる…。 10歳の少女が男に寄り添ったのは、その孤独がわかるから……。 唯一の家族といえる、いとこの絵美子と縁を切る覚悟をした真一。 その孤独を癒したのは。遥だった。 ますます絆が深まるふたりに焦った杉田は遥に告白。 遥と杉田のあいだは気まずくなり……。 どうして「こいつ」がいると こんなにホッとするんだろう……。 どうして「この人」の隣は こんなに胸が苦しいんだろう……。 まだ……本当の恋ははじまらない。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 遥の夏休み自由研究のために科学館に連れて行く真一が 「そんなに行きたかったのか…?科学館…」という独白に対する 『↑おい!おっさん!』 作者ツッコミにフイタ(笑) 遥は真一と二人で出掛けられる事を喜んでいるというのに まったくいつまでたっても真一さんは鈍感さん(´ω`。) しかし当日、 「ったく…そっちのよこせ。ほら行くぞ」 遥のバッグを持ってくれる真一の優しさに遥も私も胸キュンせずにはいられません。 で、真一さん、遥から貰った誕プレ『かたたたき券』はいつ使うのかしらん。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ サラリーマン社会とギャグが渾然一体に絡み合った 西田東の問題作。 お飾り社長として会社に彼氏を見つけに&遊びにきているだけの桃井くんが、 いつの間にか側近の渡辺常務に恋をして…。 西田東の本領であるサラリーマン社会をベースに ギャグとシリアスを絶妙に絡ませた、 力技でストーリーを押し通すビジネス・ファンタジック巨編。 しかし実は、仕事と恋愛を通した若木社長の成長の物語である!! (コミックス裏表紙より引用) 久々に西田さんの作品を読みました。 これぞ THE 西田 東 作品ヽ(・∀・)ノ 笑い・オヤジ萌え・ロマン・涙ありのリーマン社長物語。 前社長のバカ息子、お飾り社長、などと社員から陰口を言われる桃井社長は (フン、言いたいこと言ってろ。) 「スーツイケメンたちの中から彼氏を見つけにきただけだもん」 (ここが営業フロアですか?) 心の声と台詞が逆になるという桃井の爆笑失態からスタート。 更に桃井がスーツ男子を見たいがために社員にスーツの上着着用を命令すると 「サラリーマンものの場合、トーン作業で地獄を見る的な」 作者のトーン貼りに対する苦労を表す言葉をキャラに言わせるという(笑) ページを開いて早々に笑い展開ですが、ちゃんとBL要素もある、はず…!? (以下、BLネタバレ感想です) 「俺があの訳の分からん台詞絞り出すのが どれだけ苦痛か分かってねーな。 ・・・今日は風が煌めいてやがるな・・・」 エントワ~テイヌワ~(笑)なヒデノリ、絶不調のち絶好調!? ちんぴょろすぽーん。 「鯛焼きだから タイタイタイ~~~ン!?」 夏目グッズが欲しいのにクレーンゲームが苦手なワタクシ(´ω`。)ウワーン 一番くじのほうは名取さんグッズが欲しいー。 さて本編。 前回の予告に映っていたツリ目の夏目はニャンコ先生が化けていたのかΣ(゚∀゚*)オォ!! 猫なだけに猫目な容姿になったのかしらん。 でもニャンコ先生は特別ネコ目という訳でもないですね(笑) 「んんん…っっ、、、失態orz」 幸村への忠義と伊佐那海からの拒絶との間で アワアワ悶える佐助のピュアさが めんこい。 ちょ、佐助そんなラブリーなキャラだったとは。 カタコト喋りがお茶目とは思っていましたが色々とウブそうな所もイイねイイわん。
~収録内容~ 1:何を怒っている? 2:お前が眠れないなら…… 3:お姫様の探し物 4:俺の運命の相手は… 5:どうしたら眠れる? 6:お前が眠ったら 7:朝起きたら 8:フリートーク 「なあ、おい、何か用があったんじゃないのか? 俺、今凄く忙しいんだけど、 話があるならさっさとしてくれ」 緑川さんの俺様ボイスいただきました ![]() どうやら仕事でイライラしてただけで、その後はちゃんと甘くなっております♪ (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ あんたがそんな撫で方するから、 耳もしっぽも出ちゃうじゃん!! コーフンすると三毛猫になっちゃう猫科人間の九重。 ある朝、三毛猫化した九重は、運命の男と出会う!! 指先一本で初対面の九重をゴロゴロ言わせる、超絶撫でテクを持つ彼は夏目。 猫化コントロールが下手な九重は、夏目のキモチイイ指に負けないように頑張るが……!? テクニシャン白衣×ネコ耳男子のラブレッスン❤ (コミックス帯および裏表紙より引用) 『猫科男子のしつけ方』2巻にちょこっと出ていた保健医の先生が 今回のネコ科彼氏の相手役なのですね。 九重とみちるは同じ高校に通ってるのかーふむふむ。 動揺すると猫化する九重は、リラックスする事で人間に戻ることから 保健医の夏目に巧みにナデナデされるものの・・・ 「あんたが好きだからっ 触られると興奮すんだよ!!」 むしろ撫でられて興奮するという逆効果っぷり(*´∀`) 九重の猫猫しくスリスリしたり真っ直ぐで大きな瞳で見つめることで 夏目の愛護心がくすぐられていくのなんの。 夏目「腰が性感帯って本当か?」 九重「ほんとにそこはダっ…… っあ あぅ せんせ も でる でちゃ……っ」 夏目「ん 出しな 見ててやるから」 せんせー!!! ここ保健室デスヨーーー(〃▽〃) 期待通り?出ました・・・尻尾が(笑) (以下、BLネタバレ感想です) |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|