鈴蘭さんと舞蔵さんは…銀魂・第399訓「沈まぬ月」等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年24号2
銀魂 第399訓「沈まぬ月」
約束の場所が無用の空地になっていることが…「くる」モノがありました。ラストシーンの解釈は…答えを出すのは無粋な気がしますが…。すごく不思議なシーンだと思いました。二人の姿が約束をした頃に戻るのは、二人の気持ちの世界でしょう。
舞っている桜の花びらも心の風景だとしたら…それらを銀さんが見ている不思議があります。これは、銀さん達は、月を見上げているのかも知れませんが…。あってるあってないは、別として、「答え」を決めるのは簡単ですが…それは、しなくて良いように思えます。
ただ、一つ胸に「きた」のは…心中立ては、指に髪の毛を巻いたモノですが…舞蔵さんは、両腕を失くしている…。心があれば、形なんて意味のないように思えるのですが…それでも、悲しい気持ちになりました。
差て。その他の感想です。
ふーむ。茂々さんが将軍に舞い戻る…か。一橋派とか、歴史的なことは分からんですが、幕府内の一つの派閥が天導衆と対決の姿勢になるとは…茂々さんは、身の危険が増えるのじゃないか…。なんとなく、今回、喜々さんが将軍にならなかったことで、我々の歴史をなぞらない方向に行くのでは?と予感したのですが、基礎知識がないので、本当に『予感』です。
銀魂において、『缶けり』は特別なイベントになってますね。信女さんが、異三郎さんの意に反したことをするとわ…。これも特異点…て程じゃあないにしろ…銀さんからの影響でしょうね。多分、彼女が異三郎さんから離れることはないと思いますが…彼女が彼に与える影響があるならば…何か、後に、大きく影響するのでは?と思いました。
次週がどんな感じか…?もう流石に次の話…と思うのですが、安易な予想はやめておきます。
余談
- 先週の感想で「今回はコメディ回では?」とか書いていた自分に説教をくれてやりたい。考えが甘かったです。。。
- 「三千世界の鴉を殺し、主と添寝がしてみたい」を月に置き換えたような表現だな…と思っていたのですが、これを歌った人のことを考えると、月に置き換えないとダメですね。調べて分かりました。。。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
斉木楠雄のΨ難
既に感想を書きました。
今回、一番注目したのは、斉木さんのご両親、國春さんと、久留見さんの登場ですね。読切版では、その辺りが謎に包まれてましたので、その辺りからスタートするのは、上手だなーと思いましたでは、燃堂さんとかが、どのように紹介されるか…が気になりますが、リスタートかも知れませんね。
斉木楠雄のΨ難-さいきくすおのさいなん-(麻生周一)第1χ「超能力者のΨ難」は両親の話かなるほど!ジャンプ感想2012年24号1【週刊少年ジャンプ感想】
記事タイトルに「さいきくすおのさいなん」と入れてみたのは、『Ψ』とか打ち込み難いですし、漢字もオボロゲな人がいるのじゃないかな?と思ったからでした。
ナルト №585「ボクがボクであるために」
ルーツや所属というのは、案外、大事だと思う。持っている人には分からないですが、「どこにも所属してない」とか、どの家系にいるとかは…大事なアイデンティティになると思うのです。しかし、自分を「得る」ために、全てを得るというのは…「歪」だと思いますが…「誰かを信じる」とか、そういうのが、答えかな…。
懐かしのキャラの技を取り込んでて使うというのは燃えますね。RPGの大ボスのような感じが…というか、奇跡的に「斉木楠雄」の中に似たような下りがあったような…。
真似というのは…割と演劇にも通じると思いました。演技の練習で、「誰かを真似る、意識する」というのは有効で、その中でオリジナリティーを出す…ような。これは、スポーツ等々にも言えるかも知れませんね。
サスケとお兄さんは…車輪眼で『月読』をコピーしたということ???どうにも、その後も、起きたことが雰囲気でしか分からない自分が残念でした。。。
ワンピース 第666話「イエティ COOL BROTHERS」
ローさんの目的とは?マスターが行っている悪逆行為に対して、止めるでもなく、怒るわけでもないのは…海賊は「正義の味方」じゃあないのだな…と思いました。しかし、それらが些細なことに思えるような、彼の目的もあるのでしょうが…。
茶ヒゲさんが…。裏切り…じゃあないけど、「信じていた」のが覆されたのが…ショックなんだろうな。彼は悪人だと思うのですが、マスターを「信じていた」心は、共感に値するモノで…それらが紙くずのように扱われることに…悲しい気持ちがわいたのだと思いました。
『イエティ COOL BROTHERS』は…大きかったんやね。巨人でしょうか。大きいけど、遠景で見せる演出に…不気味なモノを感じます。「イエティ」なのに、頭に思い浮かんだのは「雪豹」でした。イエティなんですけどね。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口