W-SIM
読み方:ダブリューシム,ウィルコム シム
W-SIMとは、ウィルコムのPHS通信サービスに対応する無線通信機器で、端末から独立して扱うことのできる小型モジュールのことである。
W-SIMにはアンテナ部と無線機が搭載されているほか、電話帳といったユーザー情報を記憶する機能を持っている。部品として自由に抜き差しすることが可能であるため、用途や場合に合わせて異なる機器を装着し、多様な形態をとって利用することができる。例えば通話を行う際には専用の通話端末「TT」(Tiny Talk)を装着し、またデータ通信を行う目的であればUSBインターフェースがついた「DD」を装着して用いることができる。
W-SIMは、サイズが25.6×42.0×4.0mm(重さは10g以下)の小型化、高密度化を実現している。通信は32kbpsを4つ束ねて利用する「4x」に対応しており、最大128kbpsの通信が可能である。またメモリーとして600KB程度の記憶領域が確保されており、約700件の電話帳データを記録することができる。
また、W-SIMはPHS端末が製造される段階でも提供されるので、無線通信技術を持たないメーカーでもW-SIMを組み込むことによって通信端末を生産することが可能となる。メーカーは無線通信部分の開発に負担をかける必要がないので、その余力をソフトや独自機能などの開発に注ぐことができ、開発期間の短縮や、端末の高機能化が図れる。また、統一的な水準の通信性能を各社が共有して持つことで、安定した通信を得ることができるというメリットもある。
※画像提供 / 株式会社ウィルコム
参照リンク
W-SIM 製品紹介のページ(WILLCOM)
WILLCOM SIM STYLE
PHS: | PRIN PメールDX ドッチーモ W-SIM W-OAM WILLCOM CORE WILLCOM CORE XGP |
W-SIM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 19:31 UTC 版)
W-SIM(ダブリュー・シム、ウィルコム・シム)は、PHS事業者のウィルコムが開発した、PHS無線通信部分のみをモジュール化したカード型端末である。
- ^ ITmediaモバイル:DDIポケット、超小型無線モジュール使ったジャケットフォン
- ^ 短期間で新モデル連発・ウィルコム「W-ZERO3」の秘密 - NIKKEI NET IT-PLUS
- ^ 日経BP PC-Online:「GSM方式のW-SIM、近々発表」――ウィルコム喜久川社長
- ^ 今のウィルコムだから作れた大胆すぎるスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」
- ^ ITmedia +D モバイル:ポップでシンプルなケータイが欲しかった——開発担当者に聞く「nico.」 (2/2)
- ^ [1] [2] [3]
- ^ [4][5]
- ^ プレスリリース:「W-SIM」(ウィルコムシム)の中国での採用について
- ^ WILLCOM|修理アシストサービス対象機種一覧
- ^ [6]
- ^ イベントでの展示の様子
- ^ 2006 うまい!旬感プレゼント!- 最先端にこだわる旬の楽しさコース|アサヒビール
- ^ Sandgate WP>WILLCOM SIM STYLE開発プラットフォーム>Sandgate W-SIM Phone>ソフィアシステムズ
- ^ 製品情報 | KX-TS745JP | 会議用スピーカーホン | PBX・ビジネスホン関連 | 松下電器 ビジネスサイト
- ^ WILLCOM|WS009KE(9(nine))の次がWS011SHですが、10番目の機種は何ですか?
- ^ W-SIMネットワークアダプタ 「つないでイーサ」(型番:OSX-1)
- ^ みっけ! GPS 公式サイト
- ^ 株式会社 グループセンス GroupSense WS012GS製品紹介
- ^ USB接続型 W-SIMアダプター:USB-WSIM|パソコン周辺機器ならアイ・オー・データ機器
- ^ プレスリリース:福山通運ドライバー専用ハンディフォンの導入について
- ^ プレスリリース:ドライバー専用ハンディフォンの導入について
- ^ プレスリリース:パイオニアのカーナビに専用定額通信サービス「カーナビ専用サービス for carrozzeria」を提供
- ^ プレスリリース:Hondaが提供する「インターナビ・プレミアムクラブ」向けにW-SIM対応のインターナビ・データ通信USBを提供
- ^ 業務用携帯端末<RZ-H220>を発売 | ニュースリリース:シャープ
- ^ 製品詳細 | 製品紹介 | ネットインデックス:NS001U
- 1 W-SIMとは
- 2 W-SIMの概要
- 3 端末
- 4 SIM STYLE
- 5 脚注
W-SIM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 08:18 UTC 版)
なお、ウィルコムも一部の端末でW-SIM(ウィルコムシム)と称する独自仕様のモジュールを採用している。これは契約情報だけでなく、アンテナを含む無線通信機能から電話帳機能までも内蔵しており、端末から無線機能を切り離すことによって、端末の開発期間を短縮できるほか、無線技術を持たないメーカーの参入をも容易にするものである。例えば、バンダイから発売された「キッズケータイpapipo!」がW-SIMを採用しているほか、ハンディターミナルやテレメタリングのような機器組み込み用途・産業用途にも採用されている。 なお、GSM方式の通信機能を内蔵したW-SIM、CM-G100(IAC製)も販売されている。この製品は、GSM用SIMカードスロットを搭載したW-SIM対応端末にGSMのSIMカードを装着するものである。使用可能機種は2010年(平成22年)10月8日現在、HYBRID W-ZERO3 (WS027SH) のみで、他のW-SIM対応端末では使用できない。
※この「W-SIM」の解説は、「SIMカード」の解説の一部です。
「W-SIM」を含む「SIMカード」の記事については、「SIMカード」の概要を参照ください。
- W-SIMのページへのリンク