NSAIDsの分類とは? わかりやすく解説

NSAIDsの分類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 17:39 UTC 版)

非ステロイド性抗炎症薬」の記事における「NSAIDsの分類」の解説

NSAIDs様々な種類知られている。NSAIDs選択において重要なのは、その使い分け治療本質的な差を生むことはなく、副作用コントロールのためと考えて行うことである。患者QOL考慮した技術にすぎないサリチル酸系 アスピリンエテンザミドジフルニサル含まれる不可逆的な血小板抑制作用がある。アスピリン特有の合併症にはアスピリン喘息ライ症候群がある。喘息患者10%アスピリン過敏性があり、アスピリン過敏性がある患者は他のNSAIDsにも過敏である。 プロピオン酸系 静注可能なロピオン強力な鎮痛作用を持つロキソプロフェン、イブプロフェンがこれに含まれる強力な鎮痛作用加えて白血球抑制作用知られその影響から消化管への副作用アスピリンよりは少ない。ニューキノロン薬併用する痙攣が起こるという副作用報告がある。イブプロフェンピコノールのような外用剤もある。 酢酸系 坐剤があるため即効性の高いジクロフェナクボルタレン®:フェニル酢酸アリール酢酸系)や湿布使用されるインドメタシン(インダシン®:インドール酢酸アリール酢酸系)が含まれる消化管潰瘍以外に肝炎黄疸生じることもある。インドメタシン胎児において動脈管閉鎖促進させるという効果もあるため、妊婦には危険(経皮製剤においても妊婦使用した場合胎児動脈管閉鎖が起こるため禁忌)。 COX-2阻害薬(コキシブ) #COX-2参照 オキシカム系 フェルデン[要曖昧さ回避]、フルカム、ロルカム、モービックといった知られている。フェルデン、フルカムは血中半減期が他のNSAIDs比べて非常に長いため1日1回投与で十分となる(多く1日3回投与)。フェルデン胃腸症状強いた坐剤用いることが多く、そのプロドラッグであるフルカムは内服用いる。モービックはCOX-2選択的に阻害する物質名メロキシカムである。 塩基性 ソランタールなどが含まれる鎮痛効果が低いがアスピリン喘息患者にも投与可能ともいわれている。しかし喘息誘発したという報告もあり用いない方がよいとされている。 ピリン系(ピラゾラン系) 厳密にいえばNSAIDsではない。スルピリンイソプロピルアンチピリン総合感冒薬頭痛薬一部製品配合)などが含まれる解熱鎮痛作用はあるが消炎作用はない。 非ピリン系アニリン系) 厳密にいえばNSAIDsではない。アセトアミノフェン、即ちピリナジンやカロナール、アンヒバ坐剤含まれる解熱鎮痛作用はあるが消炎作用はない。ライ症候群予防のため小児ではよく用いられる日本では小児バファリン世界的にタイレノール日本では2000年市販開始)が有名。 総合感冒薬 NSAIDsの他に抗ヒスタミン薬カフェイン含まれている。PL顆粒などが含まれる

※この「NSAIDsの分類」の解説は、「非ステロイド性抗炎症薬」の解説の一部です。
「NSAIDsの分類」を含む「非ステロイド性抗炎症薬」の記事については、「非ステロイド性抗炎症薬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NSAIDsの分類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「NSAIDsの分類」の関連用語


NSAIDsの分類のお隣キーワード

NS400R

NS50F

NS50R

NS5Bを標的とする医薬品

NSA

NSAID

NSAIDsの分類

NSAIDの薬剤選択

NSAID潰瘍の治療

NSAID潰瘍の特徴

NSAID潰瘍を発症させる危険因子

NSAID潰瘍リスク

NSAutoreleasePoolの例

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NSAIDsの分類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの非ステロイド性抗炎症薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS