1359年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 06:45 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 13世紀 - 14世紀 - 15世紀 |
十年紀: | 1330年代 1340年代 1350年代 1360年代 1370年代 |
年: | 1356年 1357年 1358年 1359年 1360年 1361年 1362年 |
1359年(1359 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
モルダヴィア
日本
- 1月17日(延文3年/正平13年12月18日) - 足利義詮に将軍宣下(室町幕府2代将軍)。
- 8月29日(延文4年/正平14年8月6日) - 懐良親王・菊池武光が少弐頼尚らを破り(筑後川の戦い)、南朝が九州を支配。
誕生
「Category:1359年生」も参照
- 1月11日(延文3年/正平13年12月12日) - 後円融天皇、南北朝時代の北朝第5代天皇(+ 1393年)
- 3月31日 - フィリパ・デ・レンカストレ、ポルトガル国王ジョアン1世の王妃(+ 1415年)
- 9月4日(延文4年/正平14年8月12日) - 足利氏満[要出典]、室町時代の第2代鎌倉公方(+ 1398年)
- 千葉満胤、南北朝時代、室町時代の武将、千葉氏の第14代当主(+ 1426年)
死去
「Category:1359年没」も参照
- 1月12日(正平13年/延文3年12月13日) - 源盛、鎌倉時代、南北朝時代の武将、天台宗の僧(* 1303年)
- 3月15日(正平14年/延文4年2月16日) - 無極志玄、鎌倉時代、南北朝時代の臨済宗の僧(* 1282年)
- 5月26日 (正平14年/延文4年4月29日) - 阿野廉子、後醍醐天皇の寵妃、女院(* 1301年)
- 6月19日(正平14年/延文4年5月23日) - 箆津敦忠、南北朝時代の武将(* 生年未詳)
- 6月21日 - エリク12世、スウェーデン王(* 1339年)
- 8月7日(正平14年/延文4年7月13日)- 武田信武、鎌倉時代、南北朝時代の武将、甲斐武田氏の第10代当主(* 1292年)
- 8月13日(正平14年/延文4年7月19日) - 宇都宮懐久、鎌倉時代、南北朝時代の武将(* 生年未詳)
- 8月13日(正平14年/延文4年7月19日) - 宇都宮貞邦、鎌倉時代、南北朝時代の武将(* 生年未詳)
- 8月29日(正平14年/延文4年8月6日) - 少弐直資、鎌倉時代、南北朝時代の武将(* 生年未詳)
- 10月25日 - ベアトリス・デ・カスティーリャ・イ・モリナ、ポルトガル王アフォンソ4世の王妃(* 1293年)
- 11月4日(正平14年/延文4年10月13日) - 仁木頼章、鎌倉時代、南北朝時代の武将(* 1299年)
- 11月13日 - イヴァン2世、モスクワ大公(* 1326年)
- 王冕、中国の元の画家、詩人、篆刻家(* 1310年)
- オルハン、オスマン帝国の第2代皇帝(* 1284年)
- ニキフォロス2世ドゥカス・オルシーニ、イピロス専制公国君主(* 1329年)
- 細川繁氏、南北朝時代の守護(* 生年未詳)
関連項目
「1359年」の例文・使い方・用例・文例
- 1359年のページへのリンク