肺
空気呼吸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/23 03:58 UTC 版)
空気呼吸ができる。外見ではわからないが、鰓に近接した頭部の腔所に「上鰓器官」(じょうさいきかん、suprabranchial organ)と呼ばれる血管の発達した粘膜のひだをもつ。なお、同じスズキ目でもタイワンドジョウ亜目に近縁のキノボリウオ亜目(アナバス類)も、同様の上鰓器官を持つ。水面に口を出して空気を吸い込み、これを上鰓器官に送り込んで酸素を直接摂取する。その後は器官内を一旦水で満たして古い空気を追い出し、水を排出してから新しい空気を吸い込む。空気呼吸ができるため溶存酸素量が少ない劣悪な水環境でも生存できる。ただし体内の呼吸で発生する二酸化炭素は主に鰓から水中に排出するため、上鰓器官だけでは生存できない。一方、鰓だけでも生存に必要な酸素を得ることができず、網に掛かるなどして空気呼吸が阻害されると溺死する。
※この「空気呼吸」の解説は、「タイワンドジョウ」の解説の一部です。
「空気呼吸」を含む「タイワンドジョウ」の記事については、「タイワンドジョウ」の概要を参照ください。
「空気呼吸」の例文・使い方・用例・文例
- 空気呼吸のページへのリンク