むさんそ‐どう【無酸素銅】
無酸素銅
oxygen-free copper | ||
酸化銅(Ⅰ)[Cu2O]や残留脱酸剤を含まない銅99.96%以上の金属(C 1011,C 1020)。
|
無酸素銅
無酸素銅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 06:09 UTC 版)
無酸素銅(むさんそどう、OFC:Oxygen-Free Copper)とは、一般的に酸化物を含まない99.96%以上の高純度銅のことを指す。日本工業規格では無酸素銅(JIS H 3100, C1020)および電子管用無酸素銅(JIS H 3510, C1011)が規定されている。
- ^ 古河電工時報 120号
- ^ JWES WEB版接合・溶接技術Q&A1000((社)日本溶接協会)
- ^ 永井康睦, 酒井修二、「無酸素銅ガスケットにおける塑性変形の観察」『真空』 1990年 33巻 1号 p.21-27, doi:10.3131/jvsj.33.21, 日本真空協会
- ^ a b 高木 俊宜、「新材料•新機能デバイス開発の立場から見た90年代のコンセプト」 『電氣學會雜誌』 1986年 106巻 6号 p.514-518, doi:10.11526/ieejjournal1888.106.514, 電気学会
- 1 無酸素銅とは
- 2 無酸素銅の概要
無酸素銅と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 無酸素銅のページへのリンク