海上警報とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 警報 > 海上警報の意味・解説 

海上警報

分野
注意報警報気象情報に関する用語
意味:
全般海上予報区、地方海上予報区を対象とする船舶運航必要な海上気象(風、着氷)などに関する警報
備考
a)海上警報には全般海上警報と地方海上警報がある。警報種別には一般(風、濃霧着氷警報強風警報暴風警報台風警報警報なしがある。
b)全般海上警報は、通信衛星インマルサット)、無線ファクシミリ(JMH)、漁業無線気象通報および漁業気象通報によって通報される。
c)地方海上警報は、海上保安庁海岸局から無線電話狭帯域直接印刷電信ナブテックス)および漁業無線気象通報によって通報される。

海上警報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 08:21 UTC 版)

気象警報」の記事における「海上警報」の解説

2013年2月時点原則として発表時点から24時間後までの予報基づいて発表する警報電文では海域ごとの予報のほか、荒天原因である温帯低気圧熱帯低気圧台風)の位置進路強風範囲などを伝え種類説明注意報有無気象災害一般警報海上風警報風による重大な災害警告風速28ノット以上34ノット未満風力7)の場合。 なし 海上濃霧警報による重大な災害警告海上視程おおむね500m瀬戸内海では1km)以下の場合海上着氷警報着氷による重大な災害警告低温風により波しぶき船体付着し凍結する状態の場合海上強風警報強風による重大な災害警告風速34ノット以上48ノット未満風力8 - 9)の場合海上暴風警報暴風による重大な災害警告風速48ノット以上(風力10以上)の場合台風警報除く)。 海上台風警報熱帯低気圧暴風による重大な災害警告熱帯低気圧により風速64ノット以上(風力12)の場合海上うねり警報離れた海域からのうねりによる重大な災害警告火山災害火山現象に関する海上警報火山噴火による重大な災害警告噴火の影響海上沿岸に及ぶ恐れがある場合海域指定して発表する。 なし 津波災害津波に関する海上警報津波による重大な災害警告予報区予想高さによる区分などは一般向けの津波警報と同じ。 あり(津波注意報相当) 航行警報海上保安庁所管)も参照

※この「海上警報」の解説は、「気象警報」の解説の一部です。
「海上警報」を含む「気象警報」の記事については、「気象警報」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海上警報」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



海上警報と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「海上警報」の関連用語



3
56% |||||








海上警報のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海上警報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの気象警報 (改訂履歴)、ビューフォート風力階級 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS