次序
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/22 00:44 UTC 版)
また『易経』におけるこれらの並び方については、「序卦伝」を始めとして様々な解釈を生んだ。容易に気づくことは前後2卦がペアになっていることであり、中央を軸にして上下反転してできる卦(例:水雷屯と山水蒙)を前後に並べるものが56卦あり、また残りの8卦は上下反転しても同じであるため、その六爻の陰陽を反転させた卦を並べている(例:山雷頤と沢風大過)というような特徴が指摘できる。このことにより清の毛奇齢は『易経』の分編は上経三十卦、下経三十四卦と不揃いに見えるが、上下反転した2卦を1卦と数えるならば、実は18卦と18卦で同数であることを指摘した。 上経三十卦 乾 小畜履 臨観 大過 坤 泰否 噬嗑賁 坎 屯蒙 同人大有 剥復 離 需訟 謙豫 无妄大畜 師比 随蠱 頤 下経三十四卦咸恒 損益 震艮 中孚 遯大壮 夬姤 漸帰妹 小過 晋明夷 萃升 豊旅 既済未済 家人睽 困井 巽兌 蹇解 革鼎 渙節
※この「次序」の解説は、「六十四卦」の解説の一部です。
「次序」を含む「六十四卦」の記事については、「六十四卦」の概要を参照ください。
- >> 「次序」を含む用語の索引
- 次序のページへのリンク