多古町
多古町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 01:18 UTC 版)
名称場所貝塚の形成期主たる貝別名・別称指定出土品や特記事項参考文献桜宮遺跡 多古町多古字桜宮、多古町染井 旧石器から縄文,弥生,古墳,奈良,平安にまたがる広い時代の様々な遺構・遺跡がある広大な複合遺跡。その中に縄文中~晩期の桜宮貝塚、居合作貝塚を含む。 木下貝塚 多古町多古字木下 縄文(中期) 大原内貝塚 縄文土器(下小野,五領ヶ台,勝坂,阿玉台,加曽利E)。多古高校から西南西400m付近 戸上台貝塚 多古町牛尾字戸上台 縄文(早期) 地点貝塚。縄文土器(茅山)。潮神社から北北西300m付近(2020年現在物流センター)。湮滅。 千田台遺跡 多古町千田 縄文(後期) 芝山町境貝塚の多古町側。縄文土器(加曽利B)。古墳時代の古墳や古代の土師器なども出土。 南玉造貝塚 多古町南玉162他 縄文(前期) 住居跡。縄文土器(関山)。常盤小学校敷地およびその西側。一部湮滅。 矢シ貝塚 多古町南玉造 縄文(前期) 縄文土器(黒浜)。妙見神社から北300m付近
※この「多古町」の解説は、「千葉県の貝塚の一覧」の解説の一部です。
「多古町」を含む「千葉県の貝塚の一覧」の記事については、「千葉県の貝塚の一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 多古町のページへのリンク