分枝限定法
【英】:branch and bound method
組合せ最適化問題を厳密に解くために開発された列挙法の一種. 実行可能領域を分割するという操作を反復することによって 部分問題を生成し(分枝操作), 最適値の上下界値の情報を用いて 最適解の出現する見込みのない部分問題を省く(限定操作)ことで, 組合せ的爆発を克服する. ナップサック問題や巡回セールスマン問題など多くの組合せ最適化問題に対し, 実用性の高い厳密解法として広く用いられている.
分枝限定法 (スケジューリングの)
分枝限定法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 08:34 UTC 版)
分枝限定法(ぶんしげんていほう、英: branch and bound, BB)は、各種最適化問題(特に離散最適化と組合せ最適化)の最適解を求める汎用アルゴリズムである。分枝操作(英: branching operation)と限定操作(英: bounding operation)から構成される。全ての解候補を体系的に列挙するもので、最適化された量の上限と下限の概算を使って、最適でない候補は「ひとまとめに」捨てられる。
1960年、A. H. Land と A. G. Doig が線型計画法の手法として最初に提案した。
概要
関数
一般 |
|
---|---|
微分可能 |
|
凸縮小化 |
| ||||
---|---|---|---|---|---|
線型 および 二次 |
|
系列範例 (Paradigms) | |||||
---|---|---|---|---|---|
グラフ理論 |
|