ほ‐りゅう〔‐リウ〕【保留】
ほりゅう 【保留】
スタートチャッカーに入った玉数を、台が記憶しておくこと。最高で4つまで記憶する。ちなみに、バレリーナ(権利物)の保留は2つ。 〜だま 【保留玉】 保留された玉。実際には玉そのものが保留されているわけではなく、保留された玉数および取得した乱数を記憶している。 〜だまれんちゃん 【保留玉連チャン】 デジパチで、大当たり終了後の保留玉で再度大当たりすること。この連チャンがプログラムされているタイプを「保留玉連チャン機」と言う……が、今はほとんど現存していない。 〜らんぷ 【保留ランプ】 保留玉の個数を表示するランプ。 |
保留
保留
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 00:20 UTC 版)
車検の更新がない場合、自動車税が納付されないケースが多い。このような場合には都道府県によって「扱いが異なる」が一部の都道府県では「自動車税課税保留制度」があり、この制度の下、「保留」という処置が執られる。この制度の適用は、基本的に都道府県が職権で行うものであるが、納税義務者等からの事情届の提出を要件とする都道府県もある。 ただし、自動車の再使用すなわち車検申請に際して保留は解除され納付義務が発生する。対して、一時抹消及び抹消手続きが申請された際には納付義務がそのまま消滅する。一時抹消後、登録(車検)した場合には、消滅した自動車税の納付義務は回復しない場合が多い(都道府県により対応は違う)。ただし、車検が有効な期間に納付されていなかった自動車税に対しては保留ではなく未納分とみなされ、保留期間に入った後も納税義務は保留されず、消滅もしないので注意が必要。 この制度は、法の趣旨を「逸脱」し、「自動車税は自動車を使用している期間に対して課税される」という考え方の下、車検が切れた期間は「自動車は使用されていない」とみなして納税義務を保留とするものである。都道府県によって扱いが異なり、また課税担当者によっても扱いが異なることがある理由が、ここにある。車検が切れている車であっても、例えば年式の新しい車、高級車、クラシックカーなど財産価値の高い車についてはこの保留制度を適用しないなど、課税担当者の恣意的な運用も見られる。 納税通知書を発付する時点で車検切れになっている自動車について、一律に課税保留する(最初から納税通知書を送付しない)取り扱いをしている都道府県がある一方、納期限までに納税のあった自動車については課税を継続し、滞納になって一定期間を経過した自動車のみ、遡って課税保留する(これにより、滞納した方が納税義務者にとって得になる)扱いをする県もある。
※この「保留」の解説は、「自動車税」の解説の一部です。
「保留」を含む「自動車税」の記事については、「自動車税」の概要を参照ください。
保留
「保留」の例文・使い方・用例・文例
- 保留事項,ただし書き
- 上司が帰ってくるまで,その問題を保留にした
- 保留中の問題を更新しなければいけない。
- そのような保留中の事件はありませんでした。
- この判断は保留させてください。
- その保留事項は解決しましたか。
- 私は、それを保留にしたいです。
- それはしばらく保留にしましょう。
- その件はしばらく保留にする。
- その時までその件は保留にしてください。
- この件は一旦保留にしてください。
- この件は保留にしてください。
- この件は保留にします。
- 私は一旦その通話を保留した。
- 彼らはその採用を保留した。
- これはしばらく保留にしましょう。
- 今月の支払いが保留になっている。
- 告白の返事が保留になっている。
- 保留になっている案件について質問する。
- 彼は承認を保留した。
品詞の分類
「保留」に関係したコラム
-
世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。その中でもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...
-
株式の投資判断とは、証券会社などの証券アナリストが銘柄を分析して投資判断を下すことです。投資判断では、「1、2、3」のような数字で表現したり、「売り、買い、中立」、「Underweight、Overw...
- >> 「保留」を含む用語の索引
- 保留のページへのリンク