作業服
作業服
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:52 UTC 版)
「陸上自衛隊の装備品一覧」の記事における「作業服」の解説
自衛隊の公式な用語では「戦闘服」は「作業服」と呼称されていた 名称愛称(※は部隊内通称)画像調達数注釈迷彩服2型 作業服,迷彩※迷彩作業服 1992年より支給開始。細部の仕様が異なる「戦闘服(一般用/空挺用/装甲用/航空用)」「防暑服4型」(画像下)等のバリエーションがある。海上自衛隊、航空自衛隊でも使用されている。 迷彩服3型 戦闘服,(一般用/空挺用/装甲用/航空用/市街地用)作業服,迷彩 2007年頃より支給開始。迷彩服2型の一部改良品。海上自衛隊、航空自衛隊でも使用。 防暑服,砂漠用 防暑服4型の砂漠迷彩版。 退役 名称愛称(※は部隊内通称)画像調達数注釈65式作業服 ※作業服 第一線部隊からは退役済。処分されずに各部隊で残された官品の一部は創立記念展示・訓練等における対抗部隊役の隊員が着用しており、完全に姿を消したわけではない。 迷彩服1型 作業服,迷彩※旧迷彩旧型迷彩服 1970年代より調達・支給開始。機甲部隊、空挺団向け等に仕様の異なるバリエーションがある。退役済であるが、PX品や処分されずに各部隊で残された官品の一部は創立記念展示・訓練等における対抗部隊役の隊員が着用しており、完全に姿を消したわけではない。
※この「作業服」の解説は、「陸上自衛隊の装備品一覧」の解説の一部です。
「作業服」を含む「陸上自衛隊の装備品一覧」の記事については、「陸上自衛隊の装備品一覧」の概要を参照ください。
「作業服」の例文・使い方・用例・文例
- 作業服のページへのリンク