上村次敏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 上村次敏の意味・解説 

上村次敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 08:07 UTC 版)

上村 次敏(うえむら つぐとし 1934年 - 1998年)は、日本画家。逆さ絵や錯視を利用した精密な作品が特徴とされる。

来歴

1934年福岡県久留米市に生まれる[1]宮崎県立宮崎大宮高等学校を卒業後、1956年に上京[1]1957年武蔵野美術学校に入学[1]1959年、同校在学中に第3回シェル美術賞を受賞する[1][2]1961年、丸善石油美術奨励賞選抜展出展。担当教授に卒業課題の卒業制作を有名作家のコピーと誤解されて卒業できず、同校を中退する[要出典]。1962年、第2回太平洋青年美術家展に入選[要出典]1963年には第3回パリ青年ビエンナーレ展に日本代表として宮脇愛子渡辺恂三工藤哲巳らとともに出展[3]同年、現代日本美術展入選、二紀会同人努力賞受賞。[要出典]

1967年、第4回国際青年美術家展に入選する[要出典]。しかし仕事が多忙であったことから、同年から1982年まで作品を発表しなかった[1]。この間に二紀会も退会している[1]

1982年、青木画廊第1回個展開催。1986年、青木画廊第2回個展「交錯する視角、二つの視点?」開催。1997年、TIaF展(東京国際アート・フェスティバル展)を東京国際フォーラムで開催。

1998年、死去[1]。享年64。

作品収蔵先

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「上村次敏」の関連用語




上村次敏のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上村次敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上村次敏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS