ミーハーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ミーハーの意味・解説 

ミーハー

ミーハーとは、特に興味など持っていなかった物事世間的に流行しはじめた途端に飛びつくような者を指す表現わかりやすくいうと、流行っているからという理由飛びつく流行物好きな存在のことである。

「ミーハー」という言葉語源は何なのか、何の略なのか、そうした由来諸説あるが、このミーハーという言葉生まれた時代昭和初期推定される)の典型的な女性の名前(の愛称)である「みいちゃん」「はあちゃん」を略した言い方である、という説がよく知られている。俳優二郎ファン語源とする説などもある。英語ではGroupieなどと表される

ミーハーの対義語には一つの物に対して熱心なことを指す「一途」「オタク」が挙げられるが、その他に周囲流されないという意味で「クール」という表現出来る。類語には「新し物好き」「目移りしやすい」などがあるが、軽率周囲合わせることに長けているという見方から「お調子者」を類語とする場合もある。ただし、ミーハーと同じよう使い方不可能で、言い換えというより意義上の類語というイメージが強い。他方、ミーハーという言葉自体死語とされている風潮があり、同じような意味で用いられている言葉には「にわか」があり、ミーハーの現代的な言い換えとしては最も一般的だろう。その他に「軽い」という点からミーハー的なファンを「ライト層」「ライトオタク」などと呼称するケース多くみられるが、揶揄した見下したりするようなニュアンス含まれているので使用には注意必要だ

ミーハー

「ミーハー」とは~流行りものに飛びついたり人気芸能人熱中したしやすい性質動向などを指す語である。

【ミーハーの語源
三省堂大辞林小学館大辞泉などの国語辞書によれば、「ミーハー」の語源は「みいはあ」であり、これは「みいちゃんはあちゃん」の略である。

大辞林は「みいちゃんはあちゃん」の実際言葉の使用例として、上田敏1910年明治43年)に著した小説うづまき」の一説紹介されている。

ただし「ミーハー」という表現用いられ浸透しはじめた時期昭和初期ころに求められるとする見解があり、その語源は必ずしも「みいちゃんはあちゃん」という人名直結するとは断定しきれない。英語の「Me & Her」に由来するという説もある。

【ミーハーの用例
根がミーハーなもので有名人遭遇したりするとキャーかと言って握手求め行ってしまう
ミーハーな人たちはこぞってスターに鞍替えし、去年あれほど夢中になった某俳優にはもはや見向きもしない

【ミーハーの類語】にわかとの違い解説
ミーハーは「流行に乗っかり」「人気のあるものに興味を向け」「対象に群がる」といったニュアンス色濃い表現といえる。「にわか」にもニュアンス重な部分はあるが、流行世間的人気乗っているか否かという点よりもむしろ「大した知識熱意持っているわけでもないのにそれを持っているのような体で振る舞う」という、やや侮蔑的なニュアンス用いられる表現といえる

【ミーハーの関連語
ミーハーな若い女性を「ミーハー女子」という。おおむね「巷の流行左右されすぎる」というニュアンス込めて用いられる

みい‐はあ

[名・形動《「みいちゃんはあちゃん」の略。ふつう「ミーハー」と書く》軽薄なまた、流行左右されやすいこと。また、その人や、そのさま。「—な発想」「—向けの商品


ミーハー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/07 05:33 UTC 版)

ミーハーは、日本語俗語で、軽薄な、流行に左右されやすい世の中の風潮や人を意味する[1]流行や話題となった人物・事物の動静に、もともと興味がなかったにもかかわらず、にわかに熱中する者(にわかファン)に対しての蔑称として用いられる。ひらがなみいはあとも[2][3]


  1. ^ みいはあ(読み)ミイハア - デジタル大辞泉「みいはあ」の解説”. コトバンク. 2022年10月14日閲覧。
  2. ^ a b みいはあ』 - コトバンク - 典拠は小学館『デジタル大辞泉』、三省堂大辞林 第三版』、小学館『精選版 日本国語大辞典
  3. ^ a b "みい-はあ". 日本語大辞典 (初版 ed.). 講談社. 6 November 1989. p. 1879. ISBN 4-06-121057-2
  4. ^ a b c d e みいちゃんはあちゃん』 - コトバンク - 典拠は三省堂『大辞林 第三版』、小学館『精選版 日本国語大辞典』
  5. ^ a b c "みいちゃん-はあちゃん". 日本語大辞典 (初版 ed.). 講談社. 6 November 1989. p. 1879. ISBN 4-06-121057-2
  6. ^ a b c d ミーちゃんハーちゃん』 - コトバンク - 典拠は小学館『デジタル大辞泉』
  7. ^ a b c はあちゃん』 - コトバンク
  8. ^ みいはあ族』 - コトバンク - 典拠は小学館『デジタル大辞泉』
  9. ^ 『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(昭和51年、サンケイ出版)
  10. ^ うしおそうじ「はじめに」『夢は大空を駆けめぐる〜恩師・円谷英二伝』角川書店、2001年11月30日、6-7頁。ISBN 4-04-883695-1 


「ミーハー」の続きの解説一覧

「ミーハー」の例文・使い方・用例・文例

  • 私はミーハーな人が嫌いです。
  • こんな雑誌興味があるなんてあなたも結構ミーハーだ.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「ミーハー」の関連用語




4
新し物好き デジタル大辞泉
58% |||||


6
みい‐はあ デジタル大辞泉
52% |||||





ミーハーのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミーハーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミーハー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS