この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- このまま眠れば多摩川心中いぬふぐいり
- 木の実落つ明日はわが身と思うかな
- 木の実落つ居心地の良き所まで
- 木の実落つ今がどん底土踏ず
- 木の実落つ影絵の中の一人かな
- 木の実独楽種も仕掛けもなく転ぶ
- 木の実独楽人生傾斜して廻る
- 木の実独楽飽いたら庭に埋めてやる
- 子の身丈ものの芽のごと伸びやかに
- 壺の蜜ゆるみはじめる揚羽蝶
- 木のみどり草のみどりに罠かける
- 木の実降る家に蒟蒻くろく煮え
- 木の実降る還らぬ父の通り道
- 木の実降る切り株は誰が予約席
- 木の実降る常世の渦の眩しさへ
- 木の実降る山彦となるほどもなく
- 木の実降るわが言語野のけもの径
- この胸の隅まで濡れる花惜む
- 木の芽雨平らなものへ女の目
- この冥き双ひ鳥かな山河かな
- 木の芽風アキレス腱をやはらかに
- 木の芽風漆黒の膳拭き清め
- 木の芽風人に会ふ目の生き生きと
- 木の芽風フォークダンスの輪の中を
- 木の芽風籬のつづく海岸線
- 木の芽風無垢の青空分ち合い
- 木の芽時人間の口があひてゐる
- 木の芽時用心深く髭を剃る
- 木の芽晴れ軽いリズムの時計である
- 木の芽山虹のごとくに日当れり
- 子のような地球のような露の玉
- この世には胡弓の吐息風の盆
- この世の側のお太鼓帯の銀すすき
- この夜道誰かに逢はば雪女郎
- 湖の流燈去らず去り難し
- この良夜渦も響きをしづめ去る
- この良夜つくゑに死後のつばさを置く
- この路地は拔けられますと夏つばめ
- 壺は秋のしずけさに気づいている
- 子は夏の太陽の熱もちて寢る
- 木は森にかくれ真夏の写真帖
- 子は巣立ち儀式のような夫婦の夕餉
- 小春凪沖へ睫毛を張る少女
- 小春日ってみなみらんぼうさんみたい
- 小春日にわらい納めの翁面
- 小春日の耳がぴこぴこすれ違う
- 小春日の蝶も体調良しと見ゆ
- 小春日のチョークは軽く指にあり
- 小春日のなんと空前絶後かな
- 小春日の母の心に父住める
- 小春日の帽を掲げる別れかな
- 小春日の菩薩の腰を妖しめり
- 小春日のもめん豆腐の油断かな
- 小春日のをんなのすはる堤かな
- 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
- 小春日や母にひとつの小引出し
- 小春日や鳩は首から歩きだす
- 小春日や茶道家元藪内
- 小春日や杖一本の旅ごころ
- 小春日や電話で探す車椅子
- 小春日や鰭垂直に立ててをり
- 小春日や木乃伊に乳房らしきもの
- 小春日や緑に物縫ふ垣隣
- 小春日や木椅子一つの似顔絵屋
- 小春日や裕という字に衣あり
- 小春日や隣家の犬の名はピカソ
- 小春日和をにんげんはくり返す
- 小春日を九輪に集め女塔
- こはれゆくいのちに聞かす夕立かな
- 湖畔亭にヘヤピンこぼれ雷匂ふ
- 小走りに抜ける卯の花腐しかな
- 木楸の花荒行の生涯ぞ
- こひびとを待ちあぐむらし闘魚の辺
- 小人でも飛び出すやうな妻の咳
- 糊ぴんと効いたシャツ着て水喧嘩
- コピー機から私出てくる春あけぼの
- 恋ふたつ レモンはうまく切れません
- 古墳に登りさへづりと愛でてをり
- 古墳掘る太古の匂ひ松の芯
- 辛夷咲くスイッチバックを離れけり
- こぶし咲く沈没しさうな蒼い沼
- 辛夷の芽嬰にみなぎる泣く力
- 辛夷の芽かるいたましい通ります
- こぶしの芽今日また更に天を指す
- 辛夷の芽まだ若しとは若きなり
- こぶしの実えごの実拾う空の雲
- 辛夷満開一呼吸二呼吸
- 古物商狐一匹首に巻く
- 古仏より噴き出す千手 遠くでテロ
- こぶとり爺今日は留守かや枯木洞
- コブラ昇天して超空間煙突掃除
- 瘤を持つ幹が引き締む花姿
- 子へ買ふ焼栗夜寒は夜の女らも
- 湖へ出て濯ぐ早乙女米どころ
- 子へ太る桃よ袋はシャツに似て
- 湖北雪糸取り唄の灯を残し
- 湖北音絶え 火のうめもどきは 老婆の木
- こほろぎが石工に見えるあかるさなり
- こほろぎにひと日貸したる赤い靴
- こほろぎに寄りて流るる厨水
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書
|