USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > 常駐ソフト > 「AutoHotKey」で選択した文字列を任意の検索エンジンで検索する方法
2010/12/28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ここでは、選択した文字列を指定したブラウザに渡して任意の検索エンジンで検索するためのAutoHotKeyスクリプトを紹介します。例えば、Windowsキー+Gに「FirefoxでGoogle検索」というキーを登録した場合、メモ帳の文字を選択中にWin+gを押すだけでその単語の検索結果ページをFirefoxで開くことができます。ブラウザ以外の文字も検索できて、使いたい検索エンジンを一発で選択できる点が優れています。また、クリップボードにある文字を検索する仕様なので、複数の検索エンジンで続けて検索したいときに文字選択を繰り返す必要がありません。ショートカットを覚えるのがちょっと面倒ですが、汎用性が高く、右クリックメニューから検索するよりも素早く開けるので使用頻度の高い検索エンジンを登録しておくと便利かと思います。

スポンサード リンク




スクリプトの書き方
スクリプトの例としては↓のような感じです。(FirefoxPortableは相対パスで指定しています。詳しくはこちらの記事で。)

; 無変換+Nでニコニコ動画検索
vk1Dsc07B & N::
Send, ^c
ClipWait
Run,..\..\FirefoxPortable\FirefoxPortable.exe "http://www.nicovideo.jp/search/%Clipboard%"
return

この場合、Ctrl+Cでコピーしてから、クリップボードにある文字列(%Clipboard%)をFirefoxPortableに渡してニコニコ動画で検索するという形となります。下線の部分を環境に合わせて書き換えてください。正直、検索エンジンの書式の書き方は全く分かっていないのですが、2chブラウザの外部コマンドなどから流用して「$TEXTIU」あたりを「%Clipboard%」に変えれば大抵はいけるかと思います。外部コマンドが見つからない場合は、その検索エンジンで適当に検索し、検索結果ページのURLをコピペして、それっぽい部分を「%Clipboard%」に変えればいいかと。(かなり適当ですが。)なお、キーを登録するときはそのサイト名の頭文字をとったりして、なるべく覚えやすいものにするのがおすすめです。また、Firefoxを使っている場合はスマートキーワードと揃えておくと便利です。ちなみに自分は以下の検索エンジンを登録してます。一応参考までに。

Google検索
"http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=%Clipboard%"
Googleブログ検索
"http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=%Clipboard%"
twitter検索
"http://yats-data.no-ip.org/yats/search?query=%Clipboard%"
"http://yats-data.com/yats/search?query=%Clipboard%"
2chスレタイ検索(2ちゃんねる検索サービス Canna
"http://akr97.com/canna/?t=%Clipboard%"
Baidu画像検索
"http://image.baidu.jp/i?tn=baiduimage&ct=201326592&cl=2&lm=-1&s=9&word=%Clipboard%"
Weblio検索
"http://www.weblio.jp/content/%Clipboard%"
Excite翻訳(英→日)
"http://www.excite.co.jp/world/english/?before=%Clipboard%&wb_lp=ENJA"
ニコニコ動画検索
"http://www.nicovideo.jp/search/%Clipboard%"
YouTube検索
"http://www.youtube.com/results?search_query=%Clipboard%"

WeblioはWikipediaや英和辞典、国語辞典など様々な辞書サイトがまとまっていて、個別にショートカットキーを作らなくて済むのでおすすめです。なお、twitter検索は最近「http://pcod.no-ip.org/yats/」から「http://yats-data.no-ip.org/yats/」に移転したようです。(12/30追記)また移転して「http://yats-data.com/yats/」になってました。

スポンサード リンク

関連記事

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://usbcafe.blog111.fc2.com/tb.php/105-b4dedf4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ