USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > 2010年09月
2010/09/29
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「TrueCrypt」(トラベラーディスク)
海外製(日本語対応)
最終更新:2010.9.6
容量:約3.68 MB
公式サイト:TrueCrypt - Free Open-Source On-The-Fly Disk Encryption
ダウンロードページ:TrueCrypt - Free Open-Source On-The-Fly Disk Encryption - Downloads
関連2chスレ:ソフトウェア板>【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11

「TrueCrypt」は定番の仮想暗号化ドライブ作成ソフトです。トラベラーディスク(TrueCryptのポータブル版)を使用することでUSBメモリで持ち運べます。USBメモリを落としたときは悪用されるのが怖いので、個人的には真っ先に入れておきたいソフトです。ソフトの基本的な仕組みとしては、まず暗号化された仮想ドライブを作成して、パスワードを入力することによってそのドライブをマウント(復号化)する、という形です。復号化も暗号化もほぼ一瞬で終わるのでストレスがありません。また、仮想ドライブは好きなドライブレターを選ぶことができるので、使用するドライブレターを固定しておくと中に置いたソフトは絶対パスが使えるようになります。これによって、ポータブルアプリの設定でありがちな「相対パスで指定する」という面倒な作業から解放され、相対パスを指定できないタイプのソフトも使えるようになるので非常に便利です。(ちなみに僕はUSBメモリの領域をほぼ丸ごと暗号化してます。)さらに、暗号化ファイルは1つのまとまったファイルとして取り扱えるので、USBメモリをバックアップするときの転送時間を大幅に短縮できるというメリットもあります。(一般的にUSBメモリは大量の細かいファイルがある場合、転送スピードがかなり落ちます。)ちょっと気になる所は、管理者権限が必要なためネットカフェで使えないことがある(2ch情報)という点です。幸い僕は使えない店に当たったことはありませんが、あまり過信しない方がよさそうです。

2010/09/27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加





タスクトレイにCPU使用率を表示するソフト「Monica」


「Monica」
日本製
最終更新:2006.4.21
容量:約35 KB
公式サイト:NeTREKER

「Monica」はCPU使用率をタスクトレイに数値で表示する常駐ソフトです。0~79%のときは青色、80~99%のときは赤色、100%になると赤地に白色で表示など、CPUの使用率によって色が変化するのでとても分かりやすいです。青色から赤色へ切り替える数値は自由に変えることができます。
【インストール方法】
公式サイトから「Monica Ver. 1.16」をダウンロードして解凍してください。
【使い方】
起動するとタスクトレイに常駐します。トレイアイコンを右クリック>Options>Thresholdで青色から赤色へ切り替える数値を変えられます。

2010/09/25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


現在、ISOファイルの再生が可能で、DVDメニューの表示や操作ができるポータブルな動画プレイヤーは「VLC Media Player Portable」と「MPlayer WW」くらいしかないようなので、「VLC Media Player Portable」と「MPlayer WW」のDVDメニューの使い勝手や再生性能などを軽く比較してみました。それぞれのバージョンは「MPlayer WW SVN-r32256」と「VLC Media Player Portable 1.0.5」を使用してます。
※DVDメニューは「SMPlayer Portable」でも使用可能でした。(若干不安定ですが。)

再生性能
これはMPlayer WWの圧勝です。起動速度、シークのヌルヌル度、CPU負荷など、ほぼ全てにおいてMPlayer WWの方が優れています。シーク性能がしっかりしているのが大きなメリットです。VLCの方は特に初回起動の重さが気になります。意外と2回目以降は速いんですが。シークはほぼ紙芝居状態ですが、止めた位置からずれたりすることはありませんでした。

2010/09/23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「KMPlayer Portable」
海外製(日本語対応)
最終更新:2010.9.15
容量:約53.2 MB
ダウンロードサイト(英語):PortableAppZ
公式サイト(英語):The KMPlayer's Forums
関連2chスレ:ソフトウェア板>KMPlayer Part7

KMPlayerはコーデック内蔵型の多機能な韓国製動画プレイヤーです。ポータブル版はPortableAppZで配布されてます。動作はやや遅いんですが、非常に多機能で、重い動画の再生に強いのウリです。知名度ではVLCやSMPlayerに一歩及びませんが、なかなか優秀なプレイヤーだと思います。
(11/11追記)
※「RegFromApp」で調べてみたところ、起動するだけでレジストリにかなり書き込むのでポータブルアプリとしてはイマイチです。自分は現在使っていません。

2010/09/20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「ImageViewURLReplace.dat 」の導入
「ImageViewURLReplace.dat」は、ビューアに送るURLを正規表現によって補正するためのファイルです。これを導入することで、スレッドに書き込まれた画像URLやニコニコ動画、YouTubeなどの動画サイトのリンクをJaneStyle内にサムネイル表示できるようになります。(詳しい解説はこちら
【導入手順】
1.ここから最新版の「ImageViewURLReplace」をダウンロード。
2.解凍してできた「ImageViewURLReplace.dat」を「Jane Style」フォルダに入れる。
以上です。なお、「StreamingPlayer」というストリーミング専用プレイヤーも同梱されてますが、これはIEに依存していて、PC側に対応したプラグインが入ってないと再生できないためポータブル環境ではイマイチです。出先ではFlashプラグインなどを導入したポータブルブラウザ(Firefox Portableなど)に関連付けして再生した方が確実です。

IFJPEGX.SPIプラグインの導入
「IFJPEGX.SPI」を導入するとJPEGのサムネイル展開が速くなるので入れておきましょう。
【導入手順】
1.SIMD Enhanced JPEG Plug-in (Light版)から「ifjpx21l.lzh」をダウンロード。
2.解凍してできた「IFJPEGX.SPI」を「Jane Style」フォルダに入れる。
以上です。ツール>ビューア設定>プラグインで「Susieプラグイン有効」と「IFJPEGX.SPI」にチェックが入っているのを確認してください。また、同様の方法でifTIFF6.spiを入れるとTIFFファイルの表示ができるようになります。まあめったに見かけませんが。

2010/09/19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



「MasterVC」
日本製
最終更新:2010.7.3
容量:約492 KB
公式サイト:MOS.PrivateProduct
ダウンロードサイト:Vector
関連2chスレ:ソフトウェア板>ボリュームコントロール-FaderController

「MasterVC」はホットキーやホイール操作でボリューム調整するための常駐ソフトです。レジストリは未使用なのでUSBメモリで持ち運べます。トレイアイコンに現在の音量を表示したり、音量操作をした際にTVのボリュームコントロール風に表示することができるので音量変更が非常に分かりやすくなります。(テレビ風の見た目はちょっとダサいんですが。)Windows標準のボリュームコントロールは使いにくいので個人的に必須のソフトです。

2010/09/18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「VLC Media Player Portable」
海外製(日本語対応)
最終更新:2010.9.13
容量:約42 MB
ダウンロードサイト1:PortableApps日本語ミラーサイト
ダウンロードサイト2(英語):PortableAppZ
公式サイト(英語):VLC media player
関連2chスレ:ソフトウェア板>【VideoLAN Client】VLC media player Part12

「VLC Media Player」はコーデック内蔵で様々な動画形式を再生することができる多機能な動画プレイヤーです。ポータブル版はPortableAppsやPortableAppZなどで配布されています。基本的な再生性能に関しては、起動が遅く、シークはカクカクで、重い動画ではブロックノイズの嵐という感じで(低スペックPCの場合)まるで良いところが無いんですが、ISOファイルをマウントせずに再生できて、さらにDVDメニューの表示、操作ができるという他のプレイヤーにはあまりない便利な機能を持っているのが特徴です。僕はほぼISOファイル専用プレイヤーとして使用してます。ただ、2chのテンプレによると
■お知らせ1
1.11以降ISOファイルに2バイト文字が使われていると再生出来ないのでISOに日本語名を使ってる人は1.10等古いバージョンを使うと良い。(ファイル名だけでなくパスに含まれててもダメ)
■お知らせ2
1.1.0以降は実行ファイルのフルパス、設定ファイルのフルパス(>>3)に2バイト文字が使われているとメニュー等が英語になります。(設定で日本語にしてもダメ)実行ファイルのフルパスに日本語が入らないようにする、ユーザ名が日本語になっている人は英語にする、もしくは1.0.5等古いバージョンを使うと良い。
とのことだったので、ISO用には「VLC Media Player Portable 1.0.5」が良さそうです。今後ちゃんと対応してくれるのかちょっと心配なところです。

2010/09/17
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



「TTBase」
日本製
最終更新:2009.2.24
容量:約850 KB
公式サイト:FrontPage - TTBase
プラグインまとめ:プラグイン - TTBase
専用アップローダー:TTBaseアップローダー
関連2chスレ:ソフトウェア板>【常駐】TTBaseってどうよ?その9【プラグイン】

「TTBase」はプラグインを入れることで様々な機能を拡張することができる常駐型の統合ユーティリティソフトです。レジストリは未使用なのでUSBメモリで持ち運べます。TTBase単体では何の機能もありませんが、色んなサイトで公開されているプラグインを導入することで自分に必要な機能をいくらでも追加することができます。イメージとしてはFirefoxの常駐ソフト版のような感じです。基本的に単機能のプラグインが多めですが、「CLCL」や「マウ筋」など1つのソフトを丸々移植したタイプのプラグインもあります。

カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ