fc2ブログ

万葉集始めました←

冷やし中華みたいに書いてみただけです。

※現在の文法論を批判するわけではないです。

動詞の活用というもの(活用の種類など)に疑問を持ったのですが、いろいろ調べて行くうちに、子音の壁にぶち当たったので万葉集までさかのぼってみました。

このブログで以前に書きましたが、「命令形は必要ない」というあれ、他の視点から見ても矛盾する点がありませんでした。
母音調和の点から命令形の甲乙をみてみると、命令形は甲類=「ia」に近い「e」らしいです。

ということで調子に乗って「終止形」を消そうと頑張ってみたのです。
というのも、終止形に下接する助詞・助動詞は
メリちゃんとラムちゃんはマジ らしわるべし
「めり」「らむ」「まじ」「らし」「べし」しかないんですね。
それとまぁ文章の終わりですが。

なにか共通点はないのかと思い、ある部分に注目してみました。
終止形接続の助詞・助動詞はラ変動詞に対しては連体形を要求する。
つまりあれですよ、「ウ段の音を要求する」ということなんですよ。

これは「り」の時と同じように、内部的な文法に起因するものではなく、「音の流れ」に依るものなのではないかと思ったわけです。

で、「べし」に注目すると、語源は「宜(うべ)」だと言うことではありませんか。
ここは「あり+うべ+し」→「あるべし」と考えるのが普通でしょう。

他の助動詞なども同じ原理とは限りませんが、この切り口で攻めることにしました。

で、取り敢えず「らむ」と「らし」の「ら」という音と「あり」の「り」という音の関係性を調べてみました。

時間が無いのでまだ36段までしか見てませんが

【伝聞】なり 奈利 奈里 
【存在】なり
【推量】らむ 等六 良武
【過去】けり 家流 家留 計類
【過去】り  里 礼
【推定】らし 良之 良思 良之
【動詞】見る 見礼
【動詞】知る 之良 白(しら) 思良
【動詞】積もる 積流
【動詞】降る 布流
【動詞】きれる(かきれる)? 霧流 香霧流
【動詞】恋ふる 恋流
【動詞】宿る 宿礼
【名詞】紫 武良前
【ら】等
【完了】ぬ 奴留


なんとなく「らし」と「らむ」の音は一緒な感じですね。「良」なので。
まだ「あり」との関係はよくわかりません。

ということで今後も頑張っていきまする。

参考:http://etext.lib.virginia.edu/japanese/manyoshu/AnoMany.html

テーマ : 言語学・言語論
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

try

Author:try
千葉県1992年生まれ。
東京工業大学・生命理工学部
趣味はアニメ・ラジオ・ゲーム全般。声優に詳しい。
野球も好き。広島カープファン。
言語学が趣味で生物学は勉強中。語学はロシア語と中国語。
「学習は問題場面において解決を求めて行なわれるランダムな試行錯誤の結果生じるものだ。」―Thorndike

Twitter
'; } }
 
最新記事
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (41)
駄文 (48)
テスト (5)
言語 (65)
声優 (38)
部活 (11)
ゲーム (86)
アニメ (156)
野球 (6)
バトン (4)
科学 (1)
FC2カウンター
ブロとも一覧

茶の部屋 ---- Traveler Of NULL

ヲタセロナ

‐Memory Door‐ ~Ultra Busters!~

ノーザンクロス
フリーエリア
↓気が向いたら押してね 気が向いたら押して下さい> にほんブログ村 外国語ブログ 言語学へ
にほんブログ村 にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 にゃんこい!ブログ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる