fc2ブログ

    DXで手間ひま混乱が増加 世紀の愚策マイナ保険証

    2024年08月15日
    日々雑感 0
    追記 20240820

     お薬手帳について調べてみました。
     初めて導入されたのは 1993年 だそうです。


     

    「おくすり手帳」は、1993年から導入されました。別々の病院で処方された薬の飲み合わせによる患者の死亡事故があり、導入に至ったとされています。そのほか、震災などの災害時の対応にも「おくすり手帳」の記録から薬の服用履歴や既往症などが分かり、治療に役立つと証明されたことがきっかけで普及されるようになりました。さらに、“電子版”の「おくすり手帳」は、東日本大震災を契機に誕生しました。
    株式会社メンバーズ
    https://www.members-medical.co.jp/blog/dx_case/2021/1102/3415/








     マイナ保険証は、それを利用する医療機関や政府にとって 管理しやすい というメリットがあるだけで、
     国民側には何のメリットもないばかりか、猥雑な本人確認手続きが必要になります。 
     
     しかもカードには有効期限があり、
     更新手続きの時には 本 人 が 役所に出向かねばならなりません。
     言うまでもなく、役所は休日・祭日は休みです。
     普通のサラリーマンが平日に役所に行くのはほぼ困難です。

     しかも役所側にも、更新の度に確認と事務手数が増えるのですから、
     どこが効率化なのか? と思います。

     こんなものにいままでどれほどのカネを投入してきたか。
     マイナポイント付与などというバカなものにも税金投入がされているのです。

     コンビニで証明証発行ができて便利と言う人がいますが、証明書発行が必要になる事なんて私は年に一回あるかないかですので、今まで通りでなんの不都合もありません。 使いたい人だけが使えばいいと思います。

     医療情報の共有というのも、そんなにあちこちの病院にかかる人なんてそんなにいるとは思えません。
     私は大昔に他の病院に情報提供が必要になった時は、診断書の内容を写したものを発行してもらい、それで済んでいます。 いまはお薬手帳というものもあるので、これでなにが不便なのかと思います。 ちなみに私はお薬手帳はありません。それ以前から病院の世話になどなっていないからです。


     ・・・国民を管理したい、支配したいという欲望はお金がほしい欲求と同じで際限がありません。
     その証拠に、政府は日本国民を上下格差に陥れ、下の者たちのすべてを管理しようとしています。
     いい加減に日本人は気づいたほうが良いですよ。

     日 本 人 だ け が 接 種 で き る レプリコンワクチン なども、どれだけの人がその内容を理解しているのか不明です。



    【無能がバレる】意地でもマイナ保険証にさせたい河野大臣だが、健康保険証廃止の理由を答えられず矛盾した答弁をしてしまう。【小沼巧議員】【河野太郎デジタル大臣】【岸田文雄総理】
    2023年6月12日 決算委員会



    【闇深い河野大臣】デジタル大臣に就任した瞬間に保険証廃止が決まる!ヤバ過ぎる決定過程に野党議員が激しく追及!
    2023年10月31日 予算委員会




    全答弁拒否の河野大臣!元不良議員に喧嘩を売るも返り討ちに遭い、「所管外」と繰り返し逃亡!
    2024年3月26日 (火) 地域・こども・デジタル特別委員会



    河野太郎がマイナ保険証について嘘の説明を繰り返すので集中砲火に




    令和5年7月26日地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会にてマイナ保険証の様々な不具合について徹底討論。立憲民主党の岸真紀子議員が河野太郎大臣をはじめとする関係大臣達に次々に質問を投げかける!多くの不具合に反省の色が見えない与党大臣の答弁に国民の怒りはおさまらない!?



    【有効期間5年】マイナ保険証、期限切れ注意


     







    ブログランキング・にほんブログ村へ

    関連記事
    とみたや
    Admin: とみたや
    ご訪問、ありがとうございます。
    日々の生活が、その場にプラスマイナス、つまりは天国か地獄の場を生み出します。
    心穏やかに、反省と修正の時間を持ちたいです。

    Comments 0

    There are no comments yet.

    ブログ村

    FC2掲示板

    健康・菜食・写真のリンク

    アート関係リンク

    -*-*-*- 自転車と地図 -*-*-*-

    ' + grSpan); lc_lnk_dep++; lc_lnk_outputTrees(sChild, l_defs); lc_lnk_dep--; document.write(''); } } } function lc_lnk_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_lnk_box_' + lc_lnk_pCnt; var hsFunc = 'lc_lnk_HideAndShow(\'' + lc_lnk_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_LNK_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_LNK_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_lnk_getElem(lc_lnk_iconList, l_grCap, '<親' + lc_lnk_dep + '>', '<親>'); if (sIcon) { ret += ''; } ret += l_grCap + ''; return ret; } function lc_lnk_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var treeP = '
    '; if (lc_lnk_dep != 0) { treeP += lc_lnk_indent(lc_lnk_dep - 1, false) + '' + l_treeMark + ''; } var sIcon = lc_lnk_getElem(lc_lnk_iconList, sName, sHref, '<子' + lc_lnk_dep + '>', '<子>'); if (sIcon) { //sIcon = ''; var imgh = ''; } else { sIcon = '' + LC_LNK_LINK_MARK + ''; } var spanP = sIcon; var linkSt = ''; if (LC_LNK_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '') + '","' + lc_lnk_fullImg(sImg) + '");'; linkP += "\" onmouseover='" + funcShow + "'" + ' onmouseout="lc_lnk_hideTitleDialog();'; } else { linkP += '" title="' + sTitle; } linkP += '" class="child child_' + lc_lnk_dep; if (linkSt != '') { linkP += '" style="' + linkSt; } linkP += '">' + spanP + '' + sName + ''; document.write(treeP + linkP + '
    '); } function lc_lnk_showTitleDialog(ev, l_text, l_img) { lc_lnk_showDialog(ev, "lc_lnk_titleDialog", LC_LNK_TITLE_WIDTH, "lc_lnk_titleBodyTr", 20); var sImg = ""; if (l_img) { sImg = "
    "; } document.getElementById("lc_lnk_titleBody").innerHTML = sImg + l_text; } function lc_lnk_hideTitleDialog() { document.getElementById("lc_lnk_titleDialog").style.display = 'none'; } function lc_lnk_showDialog(ev, l_id, l_width, l_rowId, l_yPlus) { var posX = 150; var posY = 350; posX = document.body.scrollLeft; posY = document.body.scrollTop; if (!posX && !posY) { posX = document.documentElement.scrollLeft; posY = document.documentElement.scrollTop; } if (!posX && !posY && self.pageYOffset) { posX = self.pageXOffset; posY = self.pageYOffset; } if (ev) { if (!ev.pageX && !ev.pageY) { posX += ev.clientX; posY += ev.clientY; } else { posX = ev.pageX; posY = ev.pageY; } } else { posX += window.event.x; posY += window.event.y; } posY += l_yPlus; var dia = document.getElementById(l_id); var winWidth = document.body.clientWidth; if (!winWidth) { winWidth = window.innerWidth; } if (winWidth < posX + l_width) { posX = winWidth - l_width; } dia.style.width = l_width + 'px'; document.getElementById(l_rowId).style.width = l_width + 'px'; dia.style.left = posX + 'px'; dia.style.top = posY + 'px'; dia.style.display = "inline"; } var lc_lnk_pureCount = 0; //--> ' + ml + '
    '); } } //-->
    Script by Lc-Factory
    (詳細:Lc-Factory/雑記)

    Shops

    アクセスカウンタ

    最新記事

    訪問ありがとうございます。 Earth pilgrims
    2027/01/13
    アングロサクソン 貴族思考の根源
    2025/05/13
    今年もハマダイコン、からし菜の収穫シーズンです
    2025/01/15
    日本から輸出された乳幼児向けお菓子から重金属検出・そして残留農薬常連のイチゴ
    2025/01/14
    1942年時点での新世界秩序構想 日本は隔離
    2025/01/14
    外国人と日本人の性質の違い、そして日本人のアイデンティティってなんだ?
    2025/01/14
    マイナ保険証
    2025/01/13
    石破茂と福島瑞穂はやはりあっちの人?
    2025/01/13
    ぼく 悪くないもん
    2025/01/12
    この壺を買ったから死ななかったんです!←ワクチンの話です。
    2025/01/10
    私はここにいます
    2025/01/10
    除夜の鐘がうるさいとか舐めてんのか(笑)
    2025/01/09
    自業自得の日本製鉄 日本の経営者や政治家は精神を叩き直せ
    2025/01/08
    京都には新撰組・見廻組を復活させてはどうか?
    2025/01/08
    馳浩知事「能登駅伝復活が被災者に夢や希望を与える」・・・え?
    2025/01/08