アカシマシラヒゲエビてんこ盛り!
11 24, 2013 | Posted in 24日 鹿児島/屋久島・高久 至
0 Comments
屋久島の高久です。
季節風の強まる時期になりましたが、束の間の南国日和!
冬はビックリするほど寒い島ですが、今日はポカポカと暖かく、海は湖のように穏やかです。
そんな訳で、今日は早朝に撮ってきた撮れたてホヤホヤ画像。
早朝ダイビングの醍醐味はなんと言っても陽射しの美しさと、海の水のすがすがしさでしょうか。
朝日に照らされたキビナゴは極上の美しさでした。
水温が低くなると良く見かけるツムブリ!
200匹くらいで30秒ほどグルグルと周ってくれました。
こちらは冬になるとまとまりが良くなるムレハタタテダイ。
水温が下がるのと、暗くなることで警戒心が強くなります、
そのお陰で群れに向かって泳ぐとこんな風に密度の高いムレハタタテダイの写真が撮れます。
真夏では同じように撮ろうと思っても、ムレハタタテダイが暖かさと明るさで
陽気になってしまうのか全然まとまってくれません(苦笑)
そしてこちらが今日の目的だったアカシマシラヒゲエビの集団!
今までもこの場所にはいたのですが今年は数が多い!パッと見て20個体くらい。
まるでデパートの水槽のよう!
って表現が悪いか、、、(笑)
でもなかなか自然化ではお目にかかれない状況だとは思います。
なんでこんなに増えたのかと考えると、どうも主であるアザハタの存在が大きそうです。
僕が屋久島に来た5年ほど前はここにはアザハタの若魚がいただけでした。
それが2、3年ほど前からは成魚になり今では主としての貫禄十分!
生態系の頂点が確立されたことによって、それを取り巻く小さな生き物たちが増えたのではないかと。
生物の数が増えたというよりも多様性が増したといった感じでしょうか。
今日は撮れなかったけど、バイオレットボクサーシュリンプのペアも発見したのでまた撮りに行かなきゃ!
明日はサイパンの海より矢内さんです!?
高久 至 TAKAKU ITARU
「屋久島ダイビングライフ」
季節風の強まる時期になりましたが、束の間の南国日和!
冬はビックリするほど寒い島ですが、今日はポカポカと暖かく、海は湖のように穏やかです。
そんな訳で、今日は早朝に撮ってきた撮れたてホヤホヤ画像。
早朝ダイビングの醍醐味はなんと言っても陽射しの美しさと、海の水のすがすがしさでしょうか。
朝日に照らされたキビナゴは極上の美しさでした。
水温が低くなると良く見かけるツムブリ!
200匹くらいで30秒ほどグルグルと周ってくれました。
こちらは冬になるとまとまりが良くなるムレハタタテダイ。
水温が下がるのと、暗くなることで警戒心が強くなります、
そのお陰で群れに向かって泳ぐとこんな風に密度の高いムレハタタテダイの写真が撮れます。
真夏では同じように撮ろうと思っても、ムレハタタテダイが暖かさと明るさで
陽気になってしまうのか全然まとまってくれません(苦笑)
そしてこちらが今日の目的だったアカシマシラヒゲエビの集団!
今までもこの場所にはいたのですが今年は数が多い!パッと見て20個体くらい。
まるでデパートの水槽のよう!
って表現が悪いか、、、(笑)
でもなかなか自然化ではお目にかかれない状況だとは思います。
なんでこんなに増えたのかと考えると、どうも主であるアザハタの存在が大きそうです。
僕が屋久島に来た5年ほど前はここにはアザハタの若魚がいただけでした。
それが2、3年ほど前からは成魚になり今では主としての貫禄十分!
生態系の頂点が確立されたことによって、それを取り巻く小さな生き物たちが増えたのではないかと。
生物の数が増えたというよりも多様性が増したといった感じでしょうか。
今日は撮れなかったけど、バイオレットボクサーシュリンプのペアも発見したのでまた撮りに行かなきゃ!
明日はサイパンの海より矢内さんです!?
高久 至 TAKAKU ITARU
「屋久島ダイビングライフ」