2009-07-24(Fri)

東京マグニチュード8.0 #03 燃える、橋

飛び交う怒号、我先と走る群衆。

tokyom80723_00.jpg

少しずつパニック展開を見せてきました。

震災前の平和な日常を描いた第1話、震災直後の弟くん救出を描いた第2話とパニックムービーとしてはおとなしめの表現が続いた今作ですが、第3話に進んでいよいよ本領発揮(?)、追い詰められた人間のエゴや余震によるこれでもかというほどの建築物崩落映像を見せ始め、震災から一段落した後に襲う本格的な恐怖を突き付けてきました。

tokyom80723_01.jpg

タンクローリーによる車両火災で炎を上げるレインボーブリッジ、消防船の放水も追い付かない大火災です。そういえば以前首都高速でローリーが炎上した事故の時は復旧まで約2ヶ月もかかるほど高架橋梁が損傷しました。レインボーブリッジの強度が一般的な首都高速高架と比べてどうなのかわかりませんが、これだけ派手に燃えたら無事には済まないような…と思っていたら後半で落ちましたね。この橋が落ちてしまうと埋め立て島であるお台場は陸路での交通が大幅に制限されてしまい…ゆりかもめは倒壊し、おそらくりんかい線も無事では無いでしょうから、ここから脱出するためには海路しか無さそう。

未来たちが目を覚ますと真理さんの姿が無く、またしても信じていない態度の未来でしたが真理さんは手に食料を持って戻ってきました。災害時にはコンビニが開放されるとか、それにしても在庫のおにぎりなど数が知れているでしょうし、おそらく補給もないお台場のコンビニに震災後まる1日経った後に食料が残っているとも思いにくい。万一残っていたとしても停電中の真夏にまる1日経ったおにぎりってのは地震以上に危なそうな(笑

ワンセグに映る震災風景はどれもシャレになってません。一面火の海の空撮映像や倒壊した高速道路高架、1階部分が潰れて壊れた家屋の様子などなど目を背けたくなるような映像です。しかしまあこんな時でもテレビ局だけは平常通り。家が潰れ家族を亡くした人々に「今のお気持ちは?」とマイクを突き付け、微塵の被害もない小綺麗なスタジオで涼しい顔したアナウンサーがコメントを返すのでありましょう。そういやラストのクリステルコーナーにて「東京タワーが倒壊しました」と言っていたけれども、その映像を伝える電波はどこから発信されているんだ? 舞台が2012年なのでスカイツリーはもう完成しているのかな?

こういう時に付きものの「デマ」。真理さんは冷静に判断したようですが、男達の話す内容が伝言ゲームのように伝わり、次第に「もうすぐお台場が沈むらしい!」と成長してパニックに…ってな感じですか。

tokyom80723_02.jpg

船着き場へ向かう3人。「子供扱いしないで!」と手を繋ぐことを拒否する未来は思いっきりはぐれフラグを立てています。サンダルのせいで激しい靴擦れ、しかし四六時中こんな状況を想定して履き物を選ぶわけにもいきませんから仕方ないかも。

靴擦れが痛い未来は周りのペースに合わせて歩くことができず、次第に群衆に飲まれ、先を急ぐ男に小突かれ、ついに真理さんたちを見失ってしまう。変に意地を張ったためにはぐれてしまった未来は急速に孤独感に包まれ、しかしそれを救ったのは真理さんの手でした。ドキドキさせるなあ。

崩れるビル、倒壊する高速道路高架。あまりの光景に言葉を失う未来の様子は先程までの生意気な態度から一変。直接の被害者は描かれませんが確実に死者は増えている光景、あの瓦礫の下敷きになったら…と追い詰められた群衆の心理はパニック寸前でしょう。その表れが船着き場での将棋倒し。我先にと脱出を急ぐ群衆は怒号と共に押せ押せ、いくら押しても危ないだけで早く逃げられるわけでもないのですが、そんな判断力すら無くしてしまう恐ろしさ。

群衆の勢いに飲まれ手が離れてしまった弟くん。このシーンは群衆の激しい足音に続き、弟くん視点で描かれる無音空間での叫び演出が効きまくり。はぐれてしまった弟くんの孤独・焦燥が痛いほど伝わってきます。必死の表情で姉を呼ぶ弟くんを気にも留めず通過する大人達の寒々しさも際立っていました。しかしたいていの大人の実際はこんなものでしょうね。

tokyom80723_03.jpg

緊急時は女子供が優先、ってことで母親役の真理さん共々ほぼ満員の水上バスへ乗れました。するとタイミングを待っていたようにレインボーブリッジは倒壊、倒れた橋が水面を叩いて巨大な波が発生する描写、波が水上バスを飲み込み転覆する様子などなど「もう勘弁して」と言いたくなるほどキツい描写が続きます。乗るのが1本遅れたらあの船に自分が…というのは使い古されたパターンですが恐ろしさの演出には十分。というか普通に怖いよ。普通って言うなあ!

未来たちの船も波に煽られ、しかし寸でのところで持ちこたえてとりあえず難を逃れました。肩を抱く真理さんの手に自分の手を添える仕草、そして「ありがとう真理さん」の言葉は未来が真理さんに心を開いた証。これにて憎まれ口も少しは減るかな(笑

とりあえずお台場は脱出したものの火災の煙が立ち上る内陸にはさらなる困難が待っていることでしょう。ストーリーとしてはようやくイントロが終わってここからが本番、壊れた都心のサバイバルをどう切り抜けるか、破壊された街並みの描写を含めて興味深い作品です。



関連記事

↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

プロが選ぶ本物

火災時に緊急脱出機が必要です。後からでは間に合いません・集団生活に給食食器・腰の痛い人はこれで直ります・卓球もゴルフも練習

お台場のフジテレビは壊滅しているのに、どうやってワンセグ経由で報道中継できてるの??まさか旧フジ建物を利用してる??? 東京マグニチュード8.0第3話『燃える、橋』

 あの震度8の悪夢から一夜。  ヘリが飛ぶ音で目が覚めた未来と悠貴、そして生き残った人々。  だが、そのヘリが向かったその先の光景を...

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

「これって 夢じゃ 無いんだよね・・・」 お台場を脱出する為 水上バスに乗り込む3人! 徐々に明らかになってくる被害状況 …今回は二次被害...

(アニメ感想) 東京マグニチュード8.0 第3話 「燃える、橋」

M/elodyクチコミを見る 途中知り合った真理とともに、自宅に向けて帰宅することとなった未来と悠貴。一晩あけて被害状況が明らかになっていく中、水上バスでお台場を脱出するべく、海上保安庁の誘導で桟橋へと移動する。余震によるパニックに巻き込まれながらも、三人は?...

東京マグニチュード8.0 3話「燃える、橋」

『途中知り合った真理とともに、自宅に向けて帰宅することとなった未来と悠貴。一晩あけて被害状況が明らかになっていく中、水上バスでお台...

【アニメ】 東京マグニチュード8.0 第3話 「燃える、橋」

  お姉ちゃんがデレたwww 途中知り合った真理とともに、自宅に向けて帰宅することとなった未来と悠貴。一晩あけて被害状況が明らかにな...

東京マグニチュード8.0 2話3話見た 弟かわいい!ほしい!のやっつけ感想など

東京マグニチュード8.0。1話の最後から本編的な形になったが、その後も弟の悠貴(ゆうき)君のよさが目立った形。時折見せるおねえちゃん未来(みらい)のやさしい仕草も災害時にも関わらず反抗期つづけてたりするので、実況では相変らず不人気。バイクのお姉さん真理(お...

東京マグニチュード8.0 #03 燃える、橋

だから何で東京タワーとか倒壊して フジテレビは倒壊しない? 絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-(2009/04/23)Sony PSP商品詳細を見る 東京マグ...

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

「お台場、脱出へ!」

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」 感想。

もうやだこのアニメ……

[アニメ]東京マグニチュード8.0 #03

東京マグニチュード8.0 公式サイト 『燃える、橋』 脚本:高橋ナツコ 構成・脚本協力:村田和也 演出・絵コンテ:伊藤秀樹作画監督:長谷部敦志 服部聡志 モブ作画監督:荒川眞嗣 レイアウト:森川篤 真理(甲斐田裕子)と共に、悠貴(小林由美子)を探し出した未来(花村怜

■東京マグニチュード8.0 第03話「燃える、橋」はコチラ

■東京マグニチュード8.0 第03話「燃える、橋」はコチラ

東京マグニチュード8.0 第3話 「燃える、橋」の感想

 前回のサブタイトルが、「壊れる、世界」なのか「壊れた、世界」なのかで錯綜していますが、正しいのは後者のようです。ウィキペディアの記事では前者で書かれていて(もう修正されてますが)、自分もそれに従ったのですが公式サイトでは後者だったので(^^;  相...

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

東京マグニチュード8.0の第3話を見ました。abingdonboysschool“キミノウタ”<初回生産限定盤>CD+DVD第3話 燃える、橋「凄い煙…」「これって夢じゃないんだよね」悠貴を見つけた未来は、真理に自宅まで送ってもらうことになる。ひと晩明け、被害状況が明らかとなる中...

[アニメ]東京マグニチュード8.0:第3話「燃える、橋」

 お台場コワイ。あんな所にもう行けないw。

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

今週はすごかった… 確かに東京じゃ余震の方が怖いと思う。 人々もだんだん荒んできたなあ… ちょっとありえね展開もあったかな。 1夜明けて、真理さんが食糧調達してきたけど、現実にはまず不可能でしょう。 すでに人殺到してて何もないって(ぇ 船の乗るた...

「東京マグニチュード8.0」第3話

  第三話「燃える、橋」途中知り合った真理とともに、自宅に向けて帰宅することとなった未来と悠貴。一晩あけて被害状況が明らかになっていく中、水上バスでお台場を脱出するべく、海上保安庁の誘導で桟橋へと移動する。余震によるパニックに巻き込まれながらも、三人は...

東京マグニチュード8.0 第3話 「燃える、橋」

震災から2日目、被害は相当酷いようです…。 橋が落ち、お台場は孤立。 未来たちは、水上バスに乗り移動することにしますが。 余震も怖い...

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

震災から一夜-------------。 だが朝になっても都心部は煙もうもうと立ち上り、黒い煙が空を覆う。パパとママは大丈夫なのか?それが心配で仕方ない悠貴。だが携帯は通じないし、今は自分たちも危険な状況である事に変わりはない。思わず「知らないわよ!!なんでも...

東京マグニチュード8.0 第03話

[関連リンク]http://www.tokyo-m8.com/第03話 燃える、橋地震から翌日起きると真理がいないどうやら食べ物を取りに行っていたようだ勝手にいなくなったことを詫び今度からいなくなる時は一...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>万一残っていたとしても停電中の真夏にまる1日経ったおにぎりって

舞台は真夏ですもんね・・・
アニメだと汚れとか表現し辛いかもしれないけど、シャワーも浴びれずに数日経てば相当臭ってくるだろうし、なによりも何万にって死者がでているはずだからそれも・・・

こういう状況って起こってすぐよりも、現実を落ち着いて理解し始める頃が一番辛そうですよね。
近しい人の死や財産の消失などで自暴自棄になってしまう人とかも多くでるだろうし。
どのようにして治安を維持しようとするのか、その辺の描写をどう演出してくるかも気になります。

お姉ちゃんに関しては被災体験を通じての成長を描きたいのだと思うので、今後の変化に期待しています。

れすれす

>ひらめさん
ワンセグ越し、東京湾越しに見ていた内陸の惨状をいざ目の当たりにしたらショック大きいでしょうね。もちろんそこには相当の被害者も存在するでしょうし、おっしゃるとおり自暴自棄にて無法地帯となっているエリアもありそうな。壊れた街の描写も興味深いですが、それに関わる人々の描き方のほうが重要でしょうね。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2