COMMENT 4
- ');2009, 07. 17 [Fri] 17:23
この時代のセーラー服は体育用も兼ねてるんですよね。
元々、体育をする時に動き回れる制服を、という理由で採用されてますので。
イギリスのセーラードレスのままだとスカートがまとわりついて走ったり跳ねたり出来ないので、わざわざプリーツスカートを考案したほどでして。
なので、この時代はセーラー服で体育は普通ですし、男子もそう認識してます。
ただ、今ぐらいならともかく、ガチで野球する場合は流石に汚れが気になりますが……
たこやき ');2009, 07. 18 [Sat] 01:54
名無しさんへ
なるほど…
セーラー服=学生服=運動に向いていない、というのは現在の視点で見ているから、なんですね。
外国人であるアンナ先生とかを見て驚く一方で、セーラー服で競技するのは気にならない、というのは、当時と今とで認識が異なっているから、というのですごく納得出来ました。
解説していただき、ありがとうございました。
みとみー ');2009, 07. 20 [Mon] 23:38
>小梅の父親とか、そういうところと並んで、時代背景的にもっと難関になるものと思っていただけに意外。ただ、そこで手間取っていると、話が進まない、というのはあるのだろうけど。
まぁ確かにその通りで、また、そこをスルーしてるからこそ、ファンタジー性が出ているとも思いますしね。
>ギリギリでただの萌え作品にならないようにバランスを取っている、というか…。褒めすぎ?(笑)
コミカライズの方は酷いらしいですね(笑)
これ、指摘された通り、萌え描写に陥り易いですよね。
しっかりキャラクターを描くことに主流を置くことで絶妙のバランスを取っているのでしょうね。
>むしろ、セーラー服で試合なんかしたら、男性陣は目のやり場に困るのでは…? とか思わないでもないのだが(笑)
いや、最近の地上波特有の鉄壁スカートがありますからー・・・え?そう言う話ではない?(ぉぃ
モーションとか動きがお嬢様していて、力が入ってないが為、滅多打ちを喰らうなど、野球そのものの描写も説得力がありました。
やっぱり丁寧ですねー。この作品。
たこやき ');2009, 07. 24 [Fri] 01:15
みとみーさんへ
>コミカライズの方は酷いらしいですね(笑)
>これ、指摘された通り、萌え描写に陥り易いですよね。
この辺り、丁度、前にやっていた『けいおん!』との比較っていうのもあると思うんですよね。あちらは本当に、練習描写とか、そういうのがなかったわけですし。
勿論、萌え描写自体はあっても良いのですが、そういう練習とか、そこで起きることをしっかりと抑えているところに、すごく好感を持ちました。
>いや、最近の地上波特有の鉄壁スカートがありますからー・・・
いや、むしろ、謎の後光が差すとか…(ぉぃ
>モーションとか動きがお嬢様していて、力が入ってないが為、滅多打ちを喰らうなど、野球そのものの描写も説得力がありました。
確かに。
一つのミスで雰囲気が悪くなって一気に崩れてしまう、とか、そういう流れ的なところとかも、あることですしね。
本当、派手に人気を集めるかな? という部分はありますけど、すごく丁寧に描かれている作品だな、と思います。