fc2ブログ

はじまりのおわり

2年ちょっとの間、つまらない事を書き綴ったブログですが、ドイツ留学を終了するにあたり、いったん終りたいと思います。今まで、多くの方に読んで頂き、多くの励ましやコメントを頂きました。本当にありがとうございました。ともすれば、孤独に苛まれそうな生活のなかでどれほど励まされ勇気をもらったかわかりません。

9月から、アフリカのブルンジという国に拠点を移し、小児心臓外科を立ち上げることを仕事とします。アフリカで、万年下っ端心臓外科医が何ができるか、本人の僕にも見当がつきませんが、この体験は共有して価値のあるものかもしれないと思っています。価値というとおこがましいですが、日本からは遠くはなれたアフリカで起こっている事の記録を残していきたいと思っています。そういうわけで、これからは新しいブログで、またくだらない日常を、気の赴くままに書き綴っていきたいと思っています。まずは、これまでこちらのブログでは明らかにしてなかったドイツからアフリカに行くいきさつなども含めて、ゆっくりですが書き始めてみたいと思っています。

心臓外科医はつらいよ 〜遮断鉗子のブルンジ奮闘記〜

どうぞ、これからもよろしくお願いします。





コメントの投稿

非公開コメント

はじまりですね

遮断鉗子さんのブログを通して、一人の日本人が異国に飛び込んで必死で泳いでいる姿に、こちらこそ励まされてました。

そして、また新しい海原へと泳ぎ続けていくのですね。

きっと今まで以上に広く大きな海原で、遮断鉗子さんはたくさんの試練や喜びに出会うのでしょうね。そんな新しい場所からのブログ、またお願いしますね!
これからも読者に元気をわけてください!
楽しみにしています。

ドイツでの働き本当におつかれさまでした。

お疲れ様でした。

遮断鉗子先生

ボンでの生活の締めくくり、いかがお過ごしでしょうか。

ほんとうにお疲れ様でした。

自分が二重生活を送り、苦しかった時に先生のブログを知り、涙し、元気づけられたことを思い出します。

そして先生のブログから多くのことを学び、勇気や希望をずっといただいています。

是非、お身体に気をつけて、いろんなことがあると思いますが、これからも先生らしく、道を歩み続けてください。そして切り開いていってください。

楽しみにしています。

皆とともに、応援しております!

ファイト!
http://m.youtube.com/watch?v=drKWPPk60wQ

お疲れ様でした

 先生,長い間お疲れ様でした.未知の世界に飛び込んで頑張られた先生のお姿,そして今度はさらなる未知の世界へまた飛び込もうとしている先生のお姿…, 内向き思考といわれて久しい日本人の若い人たちの中に,先生のような人がいることは大変心強く思います.

 これからさらなる試練が待ち受けているかもしれませんが,そのガッツで無事乗り越えられんことを期待しています.

 私も次元と立場は違いますが,同じ医療に携わる者として,先生に負けないようにますます頑張ろうと思います.
 今後の先生のご活躍とご無事を心より祈っております.

楽しみに待ってます(*^▽^*)

きっと自分にもプラスになる(*^▽^*)
このブログの登場人物
A教授:この病院のボス。手術中の紳士的な態度もさることながら、普段の笑顔も素敵。 H先生:A教授と同じ立場のボス。手術中は吠える鬼神に化す。手術を離れるとびっくりするくらい温かい人。実はいろいろな人のことをよく考えているのはこの先生。スロバキア人。 心臓先生:定年まじかのベテラン心臓外科医。みんなの指導医で、論文の数も凄まじく、統計処理も天才的。アフリカのブルンジ人。 J先生:兄貴のような執刀医。明るくて楽しいのだけど、感情の起伏が激しくて手術中は叫びまくることも。でも、その次の瞬間には笑っている。ギリシャ人の血をひくドイツ人。2012年の8月からベルリンの小児心臓外科のボスとして赴任。 C先生:推定年齢45~48歳の女医さん。だれも本当の年齢は知らない。長くこの病院に勤めていて、J先生の去った後、ようやく執刀医の位置に。ドイツ人。 L先生:J先生の後がまで赴任してきた先生。アメリカで修行した経験あり。ドイツ人らしい慎み深いいい人。 P先生:30歳の唯一の若者。元気でいい奴だけど、ちょっと性格が悪く看護師さんからは嫌われていたりいなかったり。H先生と同じスロバキア人で、H先生の保護下にいる。やや過保護?! D君:元々はスクラブナースだったけど才能を見いだされて手術アシスタントに。
プロフィール

遮断鉗子

Author:遮断鉗子
心臓外科医のブログです。
小児心臓外科医(35歳 心臓外科 10年目)のドイツ留学記です。
2010年7月からドイツに。

毎日の手術の事を中心に。ドイツビールの紹介もしていきます。

心臓同好会
心臓を熱く語る、勉強するみんなの会です!! こちらにも遊びにきてくださ~い!!
遮断鉗子へのメールはこちらからどうぞ
記事に関係ないことを言いたい!!  他の人には読まれたくない!!  という方はこちらからメールをお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
来て下さった方々
最新トラックバック
検索フォーム