2005-11-19(Sat)

巷にあふれるプチ小泉政権

e0089387_8341755.jpg


昨夜は、子どもを預けている保育園の父母会があった。どうも、父母会と園の職員とがギクシャクしている。どういう事かとしばらくながめていたら、現下の公務員タタキと同じ事が、保育園でも父母会の姿で行われているのである。

これまで何度も書いたし、他のブログでも書かれていることだが、ファシズムは「正義」の仮面をかぶってやってくる。叩かれる方にも、確かに落ち度や既得権にアグラをかいているところがある。

保育園のこともそのとおりで、あれこれ叩かれることは、一つ一つとってみれば納得せざるをえない事が多い。しかし、そこに貫かれている視線に、他者への思いやりや、他の立場から考えてみるということは、一切無い。

父母=利用者としての権利を一方的に主張するものなのである。確かにそれは正当なものであるとしても、自分の子どもを預けている保育園の先生に対し「敵は弱っているぞ、いまがチャンスだ」などと言う感性は、私は持ち合わせていない

声高に主張する数人のまえに、黙ってうなずく父母が半数。何も言わず、表情も変えずに、しかし文句も言わずに座っている父母が半数。

「門の前で職員組合がビラ撒きをするのを禁止しよう」と言い出すに至って、見るに見かねて「それは言論の自由に関わる重大な問題だから、よく考えよう」と注意しても、「貴重なご意見ありがとうございました」のヒトコトで、片づけられてしまう。

この保育園での騒動が、直接ファシズムにつながるわけではない。ただ、たぶん全国あちこちでこうした動きがおきているのだとするならば、これはファシズムの地ならしに他ならない。

公務員の怠慢を叩きまくり、目先の権利意識で基本的な人権を自ら放棄し、声高の数名が事なかれの多数を引っぱってしまう。まさに、プチ小泉政権といわざるをえない。

政治家の言動よりも、こうした名も知らぬ多くの「プチ小泉」のうねりの方が、私には恐ろしい。
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

晩秋の想い出

 紅葉をきれいなものだと思うようになったのは、中学生になってからでしょうか。それまでは、恐怖、気持ち悪い、という印象だったように思います。昨日までみどり色をしていた山々が、翌朝目を覚ますと、絵の具をたらしたように、赤や黄色に変わっている。翌朝には、赤や黄

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

生活フォーラム関西
なんとしても政権交代を!
20140723-3.jpg
カレンダー
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク1
貴重な情報をいただいています
(順不同)
リンク2
ブログ内検索
twitter
田中龍作ジャーナル
20140723-4.gif
ひとびとの経済政策研究会
松尾匡氏ら気鋭の経済学者による  政策提言と勉強会
ひとびとの
マガジン9条
パレスチナ・オリーブ
パレスチナで作られたオリーブオイルやオリーブ石けん。これはお勧め。
palestineolive.jpg
RSSフィード
blogranKing.net

カウンター
最近の記事
プロフィール

明月 こと 山岸飛鳥

Author:明月 こと 山岸飛鳥
木の家プロデュース 明月社 主宰
一級建築士
趣味 キコリ 畑
取り柄 貧乏
Email : [email protected]

明月社のアルバム
明月社の作品や家づくりのアイディアなど ちょくちょく更新しています
アルバムLOGO
木の家プロデュース明月社
ホームページをリニューアルしました
meigetsusha.jpg
明月社へのご連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

明月社 facebookページ
六甲菜園ブログ
郊外楽園プロジェクトの六甲菜園
rokkou-sides.jpg
おすすめの本
こんな時代だから、お薦めしたい本。アフィリエイトではありません。

自伝的戦後史(羽仁五郎) jidentekisengosi.jpg

おすすめの本 2
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか

nihonhanaze.jpg

おすすめの本 3
日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか
nihonnhanaze2.jpg
おすすめの本 4
世界超恐慌の正体

sekaichoukyoukou.jpg

おすすめの本 5
そして、日本の富は略奪される

sositenihonnno.jpg

おすすめの本 6
コンクリートが危ない

conclete.jpg

おすすめの本 7
家を建てる。家づくりはたたかいだ

iewotateru.jpg