fc2ブログ

その後の徳川 ~江・徳川家騒乱~
殿が自害して悲嘆にくれる
かたや戸城中は豊臣への勝利でお祝い。
激昂して頬を張ったから、秀忠が最終的な判断を下したと告げられる。
武士の理と人情ですか。
よく二項対立として描かれてるがねえ・・・。
家康にしてみれば、何としても災いのもとを根絶やしにしたかっただろうけれどねえ・・・。

しかし千と初は傷心のまま戸にもどり・・・。

最後に残したの手紙には
『徳川を怨むな。
それによって平安の世が訪れるのもかまわない。』

とあった。
もちろんフィクションだろうな。
実際にそう思っていたのかはわからない。

秀忠は『苦渋の決断だった』と言っていた。
むちろんそうだっただろうな・・・。
とはいえ、兄・信康と秀忠の辛みがほとんど描かれていないからちょっと残念。


さて、跡取り問題。
竹千代国松は相変わらず気性がかわらず・・・。
竹千代は相変わらず頼りない。
跡取りとしてはいささか不安だったのだろうが…。
は、金地院崇伝に取り入り、長幼の序を名目に竹千代が優位だということを証明しようとするが・・・。


方や相変わらず国松を推薦しようとする
腹を割って考えようとするにたいし、女装していたことがばれてしまう竹千代
騒乱、というのはまさかこのこと?

今回のおまけ

平清盛と厳島神社
関連記事
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:大河ドラマ 江 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2011/11/13 20:46 】

| 大河ドラマ 江 ~姫たちの戦国~ 感想(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(3) |
<<理性と感性 ~銀魂・『敵』と書いて『とも』と読む~ | ホーム | 早く人間になりたい! ~妖怪人間ベム・第4話~>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/tb.php/998-8bdc615f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第44回「江戸城騒乱」
すみませんでした!いえ先週、後二回なんて書いてしまいましたが、本日も含めて後三回の間違いでした~!いえいえほらほら、もうなんと申しますか「坂の上の雲」!待ち遠しくて待ち遠しくて・・・ああっ!すみませんすみません・・・(赤面)。 真田のよもやま話【 2011/11/13 22:29 】
大河ドラマ「江 ~姫たちの戦国~」第44回
口に紅を塗ってみました・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111130003/ 江(ごう) 姫たちの戦国 完結編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) posted with amazlet at 11.11.10 NHK出版 (2011... 日々“是”精進! ver.A【 2011/11/14 05:01 】
江~姫たちの戦国~ 第44話「江戸城騒乱」
 豊臣秀頼と正室・千姫の間に子供はいなかったが、秀頼は側室・伊茶との間に一男一女をもうけていた。慶長13年(1608年)生まれの長男は名を国松といい(偶然か否か徳川秀忠とお江の間に生まれた次男と同名で、歳も近いのでややこしい)、慶長14年(1609年)... 坂の上のサインボード【 2011/11/16 11:59 】
| ホーム |