fc2ブログ

酒と○○の日々。

青薔薇・木工・カリグラフィー…そしてアンティークやガラス等の雑貨に囲まれて。趣味の事・日々感じた事を書いています。

制作中 ・ ケース 5




底板を切って猫脚の取り付け位置を決めようとした時、
肝心の猫脚が仕上がっていない状態だったことに気がついた。
ざっくり彫ったままだった。 ダメじゃん。

底板に猫脚を取り付けてから枠を固定した方が良さそうなので、先に猫脚を仕上げる。

前回の猫脚は、仕上げが少し雑になってしまったので
今回は粘ろう。

  1. 2017/04/30(日) 10:37:07|
  2. 木工・猫脚
  3. | コメント:2

すくすく、と。




ボルシチに使う赤い野菜、ビーツが順調に育っている。

説明書に、双葉の頃から間引いて最終的に株間を 20 ㎝にする … と、あったのだが
可愛い芽を間引くのって結構ツラい。
同じ条件で種を蒔いて、個体差が出てくるのは仕方のないことだけれど
残す ・ 残さないの線引きをする役目は イヤなものだ。

種は小さいし、これほど発芽率の良い野菜だとは思っていなかった。
次に作る時は、畝幅を広くして 2条のすじ蒔きにしよう。

発芽した芽を できるだけ残せるように。

  1. 2017/04/29(土) 12:27:07|
  2. -観察記録-
  3. | コメント:2

制作中 ・ ケース 4




モールを金具で固定してみた。
このモールは、元々こういう用途の物ではない。
いつ買った物なのか憶えていないくらい放置状態だったけれど
出番が来て良かった。

枠と底板と猫脚の取り付けの段階までは、アタマの中で出来ている。
フタの形状はまだ ぼんや ~ りしている。

足りない材料があるから、連休中に準備しよう。

  1. 2017/04/28(金) 12:47:14|
  2. 木工・猫脚
  3. | コメント:2

モーリス … !!!





昨年の秋にガンシュ病になり、暮れに掘り上げて鉢に植え替えた 絞り薔薇のモーリス。


一度は諦めて、お別れしようと造園やさんのトラックに載せたのに
トラックが出発する直前になって

  「 待って下さい ! この薔薇は鉢に植えますから !! 」

と、ほとんど叫ぶような大声を出して造園やさんを呼び止めてしまった。
トラックの荷台に載せられたモーリスの、立派な根っこを見て
この薔薇は生きている ! 必ず再生する !! と 確信したからだ。
ガンシュ病になった薔薇は、他の薔薇が汚染するのを防ぐために隔離しなければならない。
何年か後には、生育が止まって枯れてしまう日が来るだろう。

でも、今は
新しい芽を出し花を咲かせようとしている。


この薔薇の最期を見届ける。

  1. 2017/04/27(木) 12:05:06|
  2. 薔薇・黒・絞り
  3. | コメント:2

制作中 ・ ケース 3




枠のパーツが出来た。
あとは、固定した時にカタチを整える。

苦労して造ったけれど
不恰好で、手づくり感・満載で、完成した時に ガッカリしそう。
でも
固定した時のパテ処理と研磨 次第で仕上がりの印象が変わるハズだから 頑張る。

さて
モールを金具で固定して、底板を切って
猫脚の取付け位置を決めよう。

  1. 2017/04/26(水) 12:11:07|
  2. 木工・猫脚
  3. | コメント:2

制作中 ・ ケース 2




今回も、ストックしていた木材と残材を使う。

使い途がなくて放置していたモールで、ケースの枠を造る。
枠の角の部分のパーツを削って造っている。

ぶっちゃけ、平板で枠を造って後から細いモールで装飾した方が早い。

あぁ … 面倒なことになった … と、後悔しつつ
これも猫脚のためだと諦めて コツコツとパーツを削る。

  1. 2017/04/25(火) 12:12:11|
  2. 木工・猫脚
  3. | コメント:2

制作中 ・ ケース 1




猫脚の上物を造り始めた。


図面を描かないで造ると途中で ぐだぐだになってしまうと思うけど
図面を描く時に使っている クロッキー帳が終わっていて、買いに行く気力が無いから
アタマの中で構造を考えながら造る。

造ったことが無いモノを図面も描かずに造ろうだなんて、チャレンジャーだな。

てか、単なる横着者か。

  1. 2017/04/24(月) 12:06:12|
  2. 木工・猫脚
  3. | コメント:2

……… !!?




もう、芽というより 苗になった長うずら。


葉っぱのカタチが面白けれど
あまりにも劇的に生長してゆくので少々、気味がワルくなってきた。
元の、豆だった状態を思い出すと別の生命のようで。
紙の袋に入っていたのに、土をかぶせて水をあげたら目を醒ますなんて。

環境が整ったことをどこで感じるのだろう。


種って不思議。


  1. 2017/04/23(日) 10:46:16|
  2. -観察記録-
  3. | コメント:2

メンテナンスが忙しい。




4月に入り急に気温が上がったりして
薔薇の新芽が伸びて
生育の速い品種は蕾が付き始めた。

伸びてジャマになる芽と枯れている小枝を落として、蕾の数の調整をする。 この時期のメンテナンスは重要だ。
すべての蕾を咲かせてしまうと薔薇は体力を消耗してしまうし
消耗しているところを病気と虫どもに襲われる。
蕾を取るのは、開花のタイミングをずらして長く花を楽しむためでもある。

南側の薔薇に
早速 アブラムシが付いていた。 ったく油断できないな。
見廻りを強化しよう。

  1. 2017/04/22(土) 10:12:08|
  2. 薔薇
  3. | コメント:2

蕾、発見 !!




ここ 2、3 日の間に急激に葉っぱが増えたと思っていたら
いつの間にか蕾が付いていた。

去年の秋から半年。
再び薔薇のシーズンがやってくるのかと思うと胸が熱くなる。
『 おかえり 』 と、抱きしめたくなる。

今、伸びている葉っぱ は
どの季節よりも健康で美しく、私は花よりも好きだ。
冬の防寒や剪定などのツライ作業に耐えられるのは、この美しい葉っぱに再会できるからだ。

花が美しいのは秋だけれど
葉っぱが美しく、花が一斉に咲き揃う春はまた格別だと思う。

  1. 2017/04/21(金) 12:06:07|
  2. 薔薇
  3. | コメント:2
次のページ