電車を正確に到着させるため、乗客数や天候などを考慮して、
加速やブレーキを調整する職人技が求められる鉄道運転士。
特にダイヤが過密な日本の都市部の運転士には、
非常に正確な運転技術が求められるわけですが、
現在海外のネット上で、日本の運転士の技術が高すぎるが故に、
すくすくと成長してしまった雑草が話題になっています。
その雑草は東鉄(とうてつ)
@toutetsu231さんの投稿により、
ツイッターを中心に日本のネット上でも話題になっていたのですが、
在来線の電車が毎回ほぼ完璧に同じ場所で停車するため、
車両から垂れるエアコンの水が、ちょうど雑草に水をあげる形に。
その結果周囲の雑草に比べ、かなり成長している事が見て取れます。
関連投稿には海外から驚きと感動の声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ご覧ください。
「日本はレベルが違うわ」 東京の列車本数の凄まじさが一目で分かる動画が話題に
翻訳元
■■■ ■ 寸分違わずに停車する日本の鉄道ならではの物語。
+178 スイス■ ロサンゼルス・タイムズの記者として、
公共交通機関関連の取材をしていて、
さらに植物が大好きな私にとって、
興味を惹かれる物の集合体という感じです。
+171 アメリカ■ いや、君たち本気で信じてるの?
電車の影響で草が成長するわないじゃん。
+2 国籍不明 ■ そんな事が起こり得る日本って国があってだな……。
そしてあの電車は、日本の物だ。
国籍不明□ どうなってんの?
いつも全く同じ場所に停車してるってこと……?
停車場にある電車じゃない限りあり得ないでしょ。
+1 アメリカ ■ そこまで珍しくないよ。
日本の地下鉄の映像を観ると毎回正確に停まってる。
珍しかったらそんな事毎回は起こらない。
+19 国籍不明 □ でもあれは地下鉄ではないよね?
快速列車とかの場合、指定位置の近くには停まるけど、
基本的には完璧ではないんだよ。
+2 ■ 実際には完璧な停車をしなくても、
一時間に一回1m² の範囲に水が落ちれば、
植物が育つには十分だ。
+13 ブラジル ■ 日本のほとんどの列車は誤差数センチだから。
ホームドアの幅はドアとほぼ同じだし。
+30 国籍不明海外「これが日本との差か!」 日本の駅の安全対策に外国人から称賛の声 ■ こういうのは絶対日本だからな。
毎回、必ず決まった位置に電車が停まるから。
+2 アメリカ■ 俺には1つ疑問がある。
普通、電車にエアコンって付いてるものなの?
+1 ドイツ■ 実際には雨のおかげなのでは???
インドネシア ■ もちろん雨の影響もあるよ。
でも草が成長してるのはクーラーの水滴が落ちる場所だけ。
毎日複数の電車が「水やり」をやってるから、
あそこまで成長する事が出来たんだ。
+4 アメリカ■ ここまで正確な停車は日本以外では不可能だ!
+2 アメリカ ■ ん? これ日本なの? なら普通だわ。
+1 マレーシア■ あの雑草も運転士の完璧な仕事に感謝してる事でしょう。
+1 南アフリカ「日本人の完璧主義は凄い」 日本のとある山道が色々と美しすぎると話題に■ しかし運転士の技術が正確すぎるが故に、
他の草に水が行く機会が回らなかったという考え方も出来る。
ロシア■ 俺の国だったら育まれなかった命ってことか!
+22 インド■ ヤマノテ線の車窓からの風景を映した4本の動画を、
1本に纏めて同時に流した映像をみんなも観てくれ。
+71 アメリカ ■ 動画が投稿されたのは2009年。
その時点でこのレベルに達してたのか。
+3 国籍不明 ■ 運転士は自分の技術を誇らしく思ってるだろうな。
+51 アメリカ ■ 日本の鉄道は地球上で一番効率的だもん。
各駅の発車メロディーが恋しくなる!
+7 国籍不明■ まさに「日本」って感じだね!!
まぁ日本なら驚く必要もないんだけどさ😉
+1 アメリカ「案の定日本人か!」 日本の和菓子職人の凄まじい職人技に外国人が驚愕■ 実際にはあの電車は5年間あそこに停まって、
雑草に水をあげてたんですけどね。
+3 国籍不明■ この運転士が「Densha de Go」をやったら、
間違いなくメチャクチャ上手いはず。
アメリカ■ 素晴らしい。ここまで来ると魔法みたいだ……。
+4 インド■ やはり公共交通機関の方がエコだって事が分かるね。
+2 アメリカ■ これを見つけた人の観察力にも拍手を送りたい。
+2 カナダ■ 俺はこの投稿に出会うためにツイッターを始めたのかも。
そんな気がしてしまうくらいに好きだ。
+175 イギリス■ こんな事はまず日本でしか起こり得ないだろうな。
+2 スペイン「日本以外じゃありえない」 駅構内の秩序に日本の凄さを見出す外国人たち■ どうして日本では全てがクールになっちまうんだ?
+2 アメリカ ■ 分からないが、そうなっちゃうんだ。
理由は本当に分からないけどね。
+1 アメリカ ■ 良い物が認められやすい風潮が社会にあるから。
結局はそういう事なんだと思う。
+1 国籍不明■ 本当に素敵だし、驚異的ですね。
こういう特別な物語が大好き。
シェアしてくれてどうもありがとう!!
+52 カナダ
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。