fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「世界よ、これが日本の日常だ」 神道と巨大ロボが交わる光景に外国人が騒然

来年の大阪・関西万博で展示される、
高さおよそ17メートルの「ガンダム」の像に先日、
頭部が取り付けられ、関係者が完成を祝いました。
このガンダムには、今年3月まで横浜市で展示されていた、
動くガンダム像の資材が活用されており、
関西エリアでは初登場の「実物大ガンダム像」となります。

体に頭部を取り付ける作業の前に神事が行われたのですが、
その際の様子が海外のSNSで大きな話題に。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

「かっこ良すぎる!」 日本の宗教家が集結した画像が完全にアニメの世界だと話題に

screenshot 59
[ 2024/12/02 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(117)

海外「日本を離れたくないかもね…」日本ではレディー・ガガでさえ街を普通に歩けると話題に

これまでにグラミー賞を13回受賞し、
女優としても大きな成功を収めている、
米国のシンガーソングライター、レディー・ガガさん。

これまでに何度も来日していたガガさんですが、
先月には婚約者のマイケル・ポランスキーさんとともに、
おそらくは完全なプライベートで日本に来ており、
「世界で一番好きな場所の1つにいます。
 TOKYO, I LOVE YOU」
と公式SNSで発信していました。

そして今日になって新たに、
日本滞在時の写真がネット上で出回っているのですが、
そこにはガガさんとマイケルさんが都内の通りを歩く姿が。

ガガさんを収めたものとしては非常に珍しい1枚に、
各SNSには外国人から様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本のような社会を目指そう」 お忍びで来日したハリウッドスターが日本のとある特徴に衝撃

screenshot 58
[ 2024/12/01 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(145)

海外「日本食で一番好きだ!」 平安時代から続く和菓子の美味しさがついに世界にバレる

醍醐天皇(在位897~930)も好んだとされる、
伝統的な和菓子である「わらび餅」。
ワラビの地下茎から得られるわらび粉が原料ですが、
わらび粉は高価であるため、芋や葛、タピオカなど、
他のデンプンを混ぜたものを用いる場合もあります。
なお中世には、凶作に見舞われた農家の人々の、
非常食でもあったという言い伝えも残っています。

古くから日本人に愛されてきたわらび餅ですが、
昨今の世界的な餅ブームの影響に加えて、
日本に来た際にわらび餅を口にした、
多くのインフルエンサーがSNSで発信している事から、
外国人の間で非常に大きな人気を博しています。

なお、わらび餅専門店である「甘味処鎌倉」は、
東アジア、シンガポール、オーストラリア、
そして先月には米カリフォルニアに出店しており、
それぞれの地で大人気となっています。

誕生から1000年以上の時を経て、
ついに海外にも認知されたわらび餅に、
外国人から様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本が独自進化させたんだ」 日本の『バウムクーヘン』なる食べ物に驚くドイツの人々

screenshot 57
[ 2024/11/30 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(126)

海外「日本ではこれが普通なのか?」 NYT紙が伝える日本の公立小学校のレベルの高さに読者から驚きの声

今回は、米紙ニューヨーク・タイムズが19日に配信した、
「日本が子どもたちに教えていること」
というショートドキュメンタリーからです
(ドキュメンタリーの撮影は主に2022年)。

舞台は東京の公立小学校。
最終学期を迎えた1年生たちが、
オーディションを経てオーケストラを結成し、
挑戦と努力と成功と涙を経験しながら、
そして先生やクラスメートの優しさに支えられながら、
新年度に新入生の前で演奏を披露するまでの様子が、
あやめちゃんという少女を中心に展開されています。

作品の途中には、掃除や給食の配膳などを、
生徒が自分たちで行う様子も挟まれているのですが、
動画を観た多くのNYT紙の読者は、
日本の公立校の教育のあり方は、
ビル・ゲイツ氏(マイクロソフト)、
マーク・ザッカーバーグ氏(フェイスブック)、
セルゲイ・ブリンとラリー・ページ(Google)、
ジェフ・ベゾス氏(Amazon)など、
世界的大企業の創業者たちも受けたことで知られる、
モンテッソーリ教育にそっくりだと指摘しています。
そのほかにも様々な反応が寄せられていましたので、
その一部をご紹介します。

「実際に日本がベストだ」 BBCが日本を『子育てに最も適した国』に選出

screenshot 56
[ 2024/11/29 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(136)

海外「日本人は次元が違う」 米国の著名ジャーナリストが日本の首都の光景に驚愕

今回は、SNSでのフォロワーが200万人に迫る、
米国の人気ジャーナリストの投稿からで、
日本滞在中の驚きの1つを以下のように綴っています。

「おそらくありきたりな意見かもしれないが、
 東京は男性ファッションの首都だと思う。
 スーツでもストリートウェアでも、
 どれも美意識が究極まで洗練されているんだ。
 サラリーマンから反抗期の10代まで、
 みんな服装が完璧なんだよ。

 ほとんどの人がスリムなのも、
 洗練されて見える理由の1つだろう」


この投稿に、各国からコメントが寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本人は世界の模範だ」 外国人ジャーナリストの日本滞在記が大反響

29715819_s.jpg
[ 2024/11/28 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(198)

海外「日本の価値観は斬新だった」 英高級紙が『日本の漫画が世界で爆発的に売れる理由』を大特集

1995年をピークに販売額が下がり続けていた漫画市場。
しかし電子コミックの急拡大や巣ごもり需要により、
2919年から突如として右肩上がりに転じ、
2023年の販売額は過去最高の6937億円となりました
(なお漫画の販売額は出版市場全体の4割以上)。

漫画の人気の高まりは海外でも同じで、
イギリス紙ガーディアンは以前、
漫画の爆発的な人気の理由に迫る記事を配信しています。

要点は以下です。

「筆者が12歳の娘へのプレゼントを探しに書店に行き、
 店員(20代)におすすめの本を訊くと、
 日本の漫画を勧められ、そのコーナーに案内された。
 4つの棚が全て漫画作品に当てられていた。
 全てのシリーズの1巻が売り切れていたのだが、
 店員は『人気がありすぎて確保出来ない』と説明した。

 日本国内で人気だった漫画の売上は、
 過去5年間で世界中で爆発的に増加した。
 英国での販売は、2012年に年間43万冊だったが、
 2022年には180万冊以上となった。
 米国でも2020年には968万冊だったが、 
 わずか1年後には2520万部に達している。
 2021年、漫画は米国の印刷書籍市場全体において、
 最も成長率の高いカテゴリーとなり、
 次に成長率の高い『ロマンス』を3倍上回った。 
 この驚異的な増加は英語圏全体で見られた。

 近年の漫画の驚異的な成長には様々な要因があるが、
 10代の若者たちがロックダウン中に、
 Netflixなどを通してアニメを観始めた事はその1つだ。
 ほとんどのアニメが漫画が原作である事を知り、
 若者たちは、彼らの愛するキャラクターたちの世界が、
 さらに広がっている事に気がついたのだ。

 小売業者のバイヤーは以下のように語った。
 『数年前であれば客層は10代後半の少年や、
 30代、40代の男性が多かったのですが、
 最近では10代の若者たちが占めています』


記事には、外国人から様々な意見が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

英紙「なぜ日本文学がブームなのか?」 イギリスで売れた翻訳小説の4分の1が日本の作品に

screenshot 53
[ 2024/11/27 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(146)

海外「もう皆で日本に移住しよう」 外国人ママが女性に優しい日本社会を大絶賛

今回は、日本在住のアメリカ人ママさんの投稿からで、
日本の職場の様々な休暇が紹介されています
なお()内も投稿者さんの解説で、事実です。

1. 生理休暇(1947年から存在する)
2. 失恋休暇
3. 結婚休暇(有給の企業も存在する)
4. 育児休暇(180日目までは賃金の67%を支給
      181日目からは賃金の50%を支給)


なお米国には育休に特化した休暇はありませんが、
「家族・医療休暇法」という制度が存在しており、
雇用先に12ヶ月以上勤続などの条件を満たせば、
12週間までの無給休暇を取得出来ます。

投稿者さんは上記四つの休暇をとりあげた上で、
「日本が女性や子ども、家族に対して、
 これほどまでに配慮しているのは、
 本当に驚異的な事です」
と称賛しています。

投稿には主にアメリカ人女性から、
驚きと羨望の声が相次いで寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本より安全な国はない!」 ヒッチハイクで日本を旅した外国人女性達が話題に

screenshot 52
[ 2024/11/26 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(261)

海外「日本が発祥だったのか!」 日本の足袋がセレブ御用達の世界的ファッショントレンドに

日本固有の伝統的な衣類である「足袋」。
爪先が親指と他の指の部分に分かれているのが特徴で、
その起源は奈良時代にまで遡ります。

足袋に見られる叉割れのデザインは、
フランスの高級ファッションブランド、
メゾン・マルジェラに大きな影響を与え、
1980年代後半には叉割れデザインの靴をリリース。
現在最も人気のある商品は1足1430ドル、
日本円で約22万円で販売されています。

近年はアリアナ・グランデさんやデュア・リパさんなど、
多くのセレブたちがファッションに取り入れており、
世界一有名なファッション雑誌の1つであるVOGUEは、
「2023年は足袋にとって輝かしい1年だった」
と題した記事で、その流行ぶりを紹介しています。
また豪公共放送のABCも今月21日、
「日本の職人靴は1500ドルで販売され、
 あらゆるファッションショーで見かけられる」
というタイトルの特集記事を配信しています。

TikTokなどには、足袋スタイルに関する投稿が多数あり、
それぞれ大きな反響が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「私の国でも売り切れてる!」 日本製のバッグが欧米の女性達の間で社会現象に

screenshot 48
[ 2024/11/25 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(174)

海外「日本は正しかった!」 日本が漢字を廃止にしない理由が一発で分かる動画が大きな話題に

中国大陸で紀元前14世紀頃に発明され、
その後東アジア各地に広まっていった漢字。
その数は約10万字に上るとされており、
最も文字数が多い文字体系となっています。

今回は、書道家の東宮たくみさんが投稿した、
「もし日本語から漢字がなくなったら
 読みにくくなるということを海外の人に伝えてみた」
という動画からで、そのタイトル通り、
漢字を使わないひらがなだけの日本語が、
いかに読みにくいのかが例とともに示されています。

投稿には非常に多くの反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本語は本当に特殊だ」 日本語に3種類の文字がある理由に外国人から驚きの声

screenshot 47
[ 2024/11/24 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(240)

海外「こんな格好良い日本人がいたのか!」 アニメの影響で高倉健が世界の若者の間で大人気に

龍幸伸氏による同名漫画が原作で、
現在世界的な人気を博しているアニメ「ダンダダン」。
Netflixの世界トップ10(テレビ部門・非英語作品)では、
初登場(10月7日~13日)で2位を記録し、
その後も2週目3位、3週目3位、4週目2位、5週目3位、
最新情報となる6週目で4位と、好調を維持しています。

本作は、幽霊は信じるが宇宙人は否定派の綾瀬桃と、
宇宙人は信じるが幽霊は否定派の高倉健(オカルン)が、
互いの理解を超越した世界に足を踏み入れていく物語。

モモは名優・高倉健さんの大ファンであり、
作中にもその事を公言する描写があるのですが、
高倉さんは海外の若者の間では相対的に認知度が低いため、
SNS上には、「高倉健とは何者なのか」
を解説する動画やスレが多数投稿されています。

各コメント欄には、様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本の小説が大好きになった」 アニメの影響で太宰治が世界的な人気作家に

screenshot 45
[ 2024/11/23 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(116)
ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング