ソフトバンクモバイルは、死んだら解約出来ません。今に限った事ではなく。
伯父が亡くなったので、
一番携帯関係詳しい自分がソフトバンク解約任された話
死亡診断書、戸籍謄本を用意しソフトバンクショップへ
「本人がいらっしゃらないと解約できません( ー`дー´)キリッ」
はい???????????????
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
何と、亡くなった方ご本人が来ないと解約出来ないというのです。
死んでしまうと解約出来ないのがソフトバンクという事になります。
また、これは今に限った事ではなく、以前から死んでしまうと解約が困難だったりします。
知識として知っておいてほしいと思います。
スポンサードリンク
--
ソフトバンクのHPこう書いてあるよ?
「しかし当店では本人様以外の手続は一切承っていません( ー`дー´)キリッ」
はい???????????????
遺骨でももってこいと??????????
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
一点張りでまったく話が進まないので、サポートに電話しても一向に進まぬ対応。
代理店わかってたので代理店へその場でクレーム電話をしたら店長らしき人がようやくバックヤードからでてくる
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
「大変失礼しました。すぐに調べますのでお待ちください」
いや、だから、HPに明記してあるのに…??????????????
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
待たされること20分ほど
「申し訳ないですが当店では対応しかねますので、別の店舗へご足労頂いてもよろしいでしょうか?」
あまりにばかげてる、不謹慎
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
皆さんご承知の通り、死亡した本人が来られるわけはありません。
ですので、携帯各社では死亡者と関係のある人物が、死亡を確認出来る書類を持参すれば解約が可能となっています。当たり前の話ですが。
もちろん違約金も不要です。
しかし、こちらの事例では解約手続き自体を受け付けてくれなかったようです。
ショップを運営する代理店に直接クレームを入れても結論は同様。
結局、他店へ行くとちゃんと解約出来たようです。
全ショップが同じ対応というわけではなさそうです。
業を似やし、別の店舗へ行ったら書類不備もなくあっさり解約できました。
というオチ
もう二度と最初の店いかない近寄りたくもない
代理店にも本丸にも苦情いれる
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
他にも苦労したというツイートや書き込みが見られます。4年前から存在しますね。
@masason 我が家も苦労したので、これなんとかしてください! RT @htmk73 ソフトバンクは死人から料金を永久に搾り取る!? 死亡診断書と戸籍謄本があってもダメ! 解約したいなら本人連れてこいwwwwww http://t.co/ZuVXIig8G9
— エダ@実況用 (@eda_jikkyou) 2014, 10月 25
こんなケースも…“@ef634: @boogeyman_13 うちのお袋心不全で突然死んじゃったんだけど、解約するのに本人確認必要っていいはったSoftBankを俺も忘れないっすよ。イタコでも連れて来いってのかってんだ。どーせ同類には通名変えたあとでもぬるいことやってんだろw”
— 氷室(ノ゚∀゚)ノ (@himurohimuro) 2012, 10月 30
.@masason 義母が亡くなってソフトバンクの携帯の解約をしようとしたのですが、きわめて不便で不親切な対応で残念でした。改善を希望いたします。例)本人の委任状が必要(あの〜、もう亡くなっているんですけど…)
— ADACHI Naoki 足立直樹 (@adanao) 2010, 8月 3
コメント#1809757 | この世を去ったユーザの SNSアカウント、どうするべき? | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=504626&cid=1809757
しかし、どうしてこんな事が起こるのでしょうか。この方は以下のようなツイートをしていましたが、
さっきのソフトバンクの故人の解約要約
下っ端「本人以外は委任状なければ一切の手続無理です( ー`дー´)キリッ例外ありません( ー`дー´)キリッ」
店長「(本当はできるけど、↑の方針でやりたくないからうちでは)できません。他へ行ってください( ー`дー´)キリッ」
— まろん具らっせ (@maroon8323) 2014, 10月 24
恐らく理由は別です。
解約を受け付けるとショップにペナルティが課せられるからです。
委任状あっても、何かしらの理由をつけて、受付拒否すると思います。
どんな理由であれ、解約は解約。
店舗評価に反映します。
@oipio: ソフトバンク死人から料金永久要求?死亡診断書と戸籍謄本だしても無理....
http://t.co/UxYmdRpU6n”
— わたなべあんず (@anzu_watanabe) 2014, 10月 24
@no_softbank @masakichi22 転出、解約は、抑止が出来ないという店舗評価になると、運営費がどんどん削られます。
— わたなべあんず (@anzu_watanabe) 2014, 10月 24
ソフトバンクショップはお客様の心中など一切お察ししません。
他にも、亡くなった際の苦情は常に存在します。
死亡確認書や戸籍謄本(抄本)など死亡を確認出来る書類はコピーで問題ないです。
しかしソフトバンクでは以前からコピーではダメと言い張る例が多発しています。
また、解約の前に承継しないとダメとするショップもあるなど、酷い有様です。
@masason
箕面小野原店で亡くなった妻の携帯の解約に行ったのですが、その際に戸籍謄本を持って行ったにも関わらず死亡診断書の原本を持って来いと言われました。妻が亡くなったと言う辛い気持で病院まで行って死亡診断書が必要なのですか?
— 新吉 (@niku181) 2011, 3月 20
※ツイート削除済み
@masason 障害者割を使っていた祖母が死亡し本人名義の携帯を解約しようとしたら「委任状がないから承継手続きを。更新月じゃないから契約解除料が必要」とショップで言われ使わないのに継承にしましたが納得できません。おかしくないですか?
※ツイート削除済み
@masason 御社の携帯の解約手続きについて苦言です。先日祖父が亡くなり、その後解約手続きをすると死亡届だけでは解約できず、父が一度継続という形で契約、手続きに時間がかかるため後日解約をするという手順でした。業界の事情があるのかと思いますがユーザー目線では改善の余地ありです。
@masason ①3月に亡くなった弟の解約手続きに行った所、死亡届のコピーではなく原本が必要とのこと。原本は役所に提出しているし、銀行・生命保険関係も全てコピーでOKだったと伝えても「規則ですから」の一点張り。孫さん。なぜコピーじゃダメなんですか?
— あしま (@ashi_ma) 2013, 7月 3
@SBCare まとめます。
我々は契約者死亡により、携帯を解約をしにいきました。
すぐに解約をするのに名義変更を勧められ(というか、そうしないとダメな風に受け取りました)名義変更の手続きののち、同日解約をいたしました。
ここでの、名義変更になんの意味がありますか?
— ちょろい子はくりゅー (@hakuryu8) 2013, 7月 6
@SBCare
因みに、用意するよう伝えたのは
印鑑、身分証明書、本体
あと、
死亡届の原本
×で名前を消されている戸籍謄本
お通夜かお葬式の案内の原本
でした。
相続関係上、ネットに疎い母が手続きせねばならなかったので私もフォローが行き届かずすいません。
— ちょろい子はくりゅー (@hakuryu8) 2013, 7月 5
亡くなった義父が使ってたソフトバンクの携帯を解約するのに、死亡証明を持って店に出向いたら>義父の携帯を娘(嫁)に移譲し嫁がソフトバンクと契約>そして義父への請求分を嫁のカードから引き落として>解約申請して、やっと解約。 ツブレテしまへ。
— 石川優吾 (@ishikawa_yougo) 2011, 8月 6
で、家族だと証明するもの、自分の身分証明書持ってこいと。まるで口座開くのと一緒。死亡してるのに なんで名義変更してから解約なの?家族のいない人はどうなるの?天国に請求書送るの?ソフトバンクさん、どうなの? #softbank
— Jiran Wiseman (@jiranjiran) 2012, 10月 1
母親が先日他界し、今日葬儀が終わり、携帯電話(ソフトバンク)を解約しようと思って色々調べてみたら…死亡が確認できる書類(原本)の提示が必要とか出てるし…。原本なんか残ってないよ…。つか、生命保険がコピー可なのに、なんで携帯電話程度で原本のみなんだよ…。
— oichan (@crescent_1008) 2013, 5月 15
また、この承継についてですが、ソフトバンクではこの「死亡時の解約手続き」よりもまず家族に承継させることがマニュアルとして決められているようです。意味がわかりません。
「最終請求についてなどトラブル回避」というのが全くもって意味不明です。
@hakuryu8 楠です。大変恐れ入りますが、通常、最終請求についてなどトラブル回避のため、まずは承継のお手続きをご案内させていただいております。この度は、ご面倒おかけする結果となりましたことをお詫び申し上げます。
— カスタマーサービス担当 (@SBCare) 2013, 7月 6
また、死亡による解約の場合は違約金が発生しませんが、残念ながら違約金を請求される例も見られます。
承継した場合、2年縛り期間内だと違約金発生するでしょうし。
@masason こんばんは。突然で失礼します。ソフトバンクさんの解約についての質問なのですが、亡くなった義父の携帯を義母が解約に行ったところ「2年以内の契約なので9000円がかかる」と言われて支払って解約してきたそうなのですが、これは通常の手続きなのでしょうか? 教えて下さい。
— 瀬田武典 (@dishaw2001) 2012, 7月 16
@SBCare 会社の方から相談されたため、質問します。親御さんが亡くなられた際に御社代理店にて解約手続きしたところ解約金発生したそうです。御社サイトqaでは不要とあり食い違っている気がします、実際どうでしょうか?代理店再度確認しても「相続放棄か?」との回答で的を得ないようです。
— 木村弘人 (@hrtkmr) 2012, 12月 4
@SBCare 代理店では契約者本人が亡くなった場合でも解約金は必要で支払いたくない場合相続放棄という方法がある、という内容の説明のようです。相談者は解約金を支払ったそうです、御社サイトのQAでは本人が亡くなった場合解約金不要と案内されています。他人事ながら何だか釈然としません
— 木村弘人 (@hrtkmr) 2012, 12月 4
また、契約者と使用者が別の場合だと違約金が発生するというツイートもありました。以前は各社請求されていたようですが、現在は利用者登録していれば違約金は発生しないようです。ただFAQを見ても各社記載がありませんが。
@masason 孫さん、先日祖母が亡くなり、使っていたSB携帯を解約しに行きました。(名義は母、使用は祖母)使用者が亡くなった時でも違約金?解約金?がかかるんですね…解約したくてしてるわけではないのに。
使用者が亡くなったな的は違約金がいらないとかできないですか?
— 鎌倉彩/A Style (@astyleaya) 2013, 6月 28
契約者と異なる使用者(利用者)が死亡した場合のau解約金免除:fragment___U6・・xxxxxxxx:So-netブログ
http://fragmentxxx.blog.so-net.ne.jp/2013-10-27
--
奇しくもつい先日、解約をテーマにした接客グランプリとやらを行っていたソフトバンク。
とにかくスムーズに解約させてくれない様が見て取れます。そんなこと、客が求めてるんでしょうか?
「解約したいんですけど」……そのとき店員は? ソフトバンクの「接客No.1グランプリ2014」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/22/news147.html
そしてこれは、死んでしまった時も同じのようです。
これが接客というのでしょうか?
間違いなく孫正義はこういった件について完全無視を決め込み、かつ日本シリーズでホークスが勝つとアホみたいに喜んだツイートをするんでしょうね。
恐ろしい話です。
- 関連記事
スポンサードリンク | |