「契約」という行為を無視するソフトバンク。プラン変更予約でなぜか予約時点から割引が消滅(追記あり)  このエントリーをはてなブックマークに追加


ツイッター上でこんなツイートを発見。
通常934円(税抜)あるはずの「バンバンのりかえ割」の割引がなぜか685円(税抜)しか無くなっているとのこと。

いつも通りのソフトバンクの「ホワイト誤課金」かと思ったのですが、どうやら違うようです。
結構大きな問題です、これ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 「契約」という行為を無視するソフトバンク。プラン変更予約でなぜか予約時点から割引が消滅(追記あり)の続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

新システムで出店者から爆速で苦情殺到、爆速で不具合増加。これぞヤフーのeコマース革命  このエントリーをはてなブックマークに追加

皆様、去年ヤフーが突然「eコマース革命」とか言い出したのはご存知でしょうか。

「ヤフーは間違っていた」と孫社長 EC出店料の無料化という「革命」に打って出る狙いは (1/2) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1310/07/news129.html


なぜか何もかも間違い続けているヤフーの会長である孫正義が登壇してまでアピールしていましたが、Yahooショッピングで出店手数料を無料にするなど色々リニューアルするという内容でした。
出店手数料無料というのは別に真新しい事ではないとはいえ、さすがに大手がやるというのはインパクトがあり、一時的に楽天がとばっちりを受けて株価が大幅に下がるという事態まで起こりました。

と、ここまではまあ良かったようなのですが、今年の7/1にショップ管理ツールが従来の「ストアマネージャー」から「ストアクリエイターpro」なるものに切り替わったところ、不具合連発で出店者から苦情が殺到しているようです。
さらに、それに対してのヤフーの対応も素敵過ぎるようで。

ま、「いつも通り」の一言で済ませられそうな状況ですが、まとめてみます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 新システムで出店者から爆速で苦情殺到、爆速で不具合増加。これぞヤフーのeコマース革命の続きを読む

テーマ : まぢかよ!?
ジャンル : ニュース

ソフトバンク直営店、しかも旗艦店の銀座店でも無断2年縛り契約が行われている現実  このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクといえば機種変するお客様に対して無断もしくは強制、強引に、古い機種に2年縛りの回線を契約させる事案が毎月毎日発生しています。
しかもこの回線は何も使わなければ無料とはいえ、親回線を解約すると月6000円ほどの料金が発生するようになるなど恐ろしい縛りが掛けられています。

さて。
これは代理店のみで行われていると思っていたのですが、どうやら直営店でも行われているようです。
しかもそれが表参道店に取って代わった新たな旗艦店である銀座店だと言うのです。

完全にアウトですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 ソフトバンク直営店、しかも旗艦店の銀座店でも無断2年縛り契約が行われている現実の続きを読む

テーマ : 許されない出来事
ジャンル : ニュース

Twitter
no_softbankをフォローしましょう
ふぉろみー。
最新記事
amazon
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク