【五條市】林道 持打谷線
- 2024/10/06
- 19:52
このまま県道53号(高野天川線)を進んでしまうと天川村に入ってしまいますので一旦戻ります。
天川村は後日まとめて記事にする予定です。
大塔町から西吉野町に戻ってきました。
少し前に記事にしていた永谷(えいたに)地区にあるマイナー林道をご紹介します。
林道 持打谷線です。読みは「もちうちだに」でしょうか。
国道168号から直接入ることができます。
少し前の記事で高野町富貴(ふき)地区から鳩の首峠(はとのくびとうげ)を越えて下ってきたところです。
途中にはもう廃業された西吉野 桜温泉 桜の湯や不動明王などがありました。
合流したのは国道168号線です。
地図ではここ。
国道、右手です。こちらは別記事でご紹介します。
奈良交通の永谷(えいたに)バス停です。
今回は国道を左に進みます。
右手にあった電波塔です。
KDDIの西吉野永谷基地局です。
隣にもう1本。
これはNTTドコモの西吉野永谷北(奈良)です。
ゆるく下っています。レトロな料理屋さんの看板が立っています。
右手にこんな道があります。左手角は永谷地区飲料水浄水場です。
ここが目的の林道の入口です。
地図ではここ。
林道 持打谷線です。「もちうちだに」でしょうか。「もちうちたに」でしょうか。
アスファルト舗装の上りです。
右手には細い川が流れています。川の名前は分かりません。
工事中の看板が立っていましたが工事なんて行われていませんでした。
右手です。
簡易水道の施設でした。取水場所だと思います。
ゆるく上っていきます。路面にはちょっと小石がバラついています。
しばらく川沿いです。
水量はそれほど多くありません。
ガードレールが続きます。
左手には電線が通っています。カバーがかかっているのは積雪対策でしょうか。
砂防ダムかと思ったら天然のミニ滝でした。
勾配が落ち着いてきました。
右手に荒れた感じの道がありました。
奥は封鎖されていました。
こんな警告がありました。
奥には舗装路が続いています。
地図にも載っている道ですがここはパス。
先に進みます。
ちょっとだけ開けた感じになりました。
いい感じです。
まだ川沿いです。
小さな橋を渡ります。
また橋を渡ります。勾配は少し強めです。
ここも小さな橋です。
橋の下の流れです。よく見えませんがなだらかな滝かも。
露岩を回り込んで進みます。
ガードレールが無くなりました。
また橋を渡ります。
不法投棄が酷かったのでしょうか。カメラの場所は確認できませんでした。
強めの上りが続きます。
左上にはこれから上っていく道のガードレールが見えていました。
左にぐるっと回って露岩の切り通しを抜けていきます。
カーブの右手です。ちょっと低いですが滝です。
ちょっと構図が悪いですが右カーブです。
画像左奥にも道があります。
こちらは別の林道でした。林道 桑迫線です。
舗装路の上りです。こちらは次の記事でご紹介します。
ちょっとGPSがずれていますがこの分岐点です。
林道 持打谷線の続きは右です。
赤コーンの簡易な車止めがありました。
ちょっと荒れています。
右下には進んできた道が見えています。
どんどん上っていきます。
勾配は強め。
割と新そうな作業小屋がありました。
車だとちょっと不安になる感じ。
右手です。
ちょっと遠いですが滝ですね。高さは結構ありそうです。
堆積物多めです。
かなり狭くなってきました。
左に回っていきます。
路肩が崩れていました。車が通れる幅はまだ残っています。
倒木がそのままですので車はしばらく入っていないと思います。
ちょっと広くなった場所です。ここで終わりかと思ったら…
右にぐるっと道が続いていました。低い切り通しを抜けます。
まだ車道ですね。
法面が流れて道幅が狭く見えます。
舗装が終わりました。少し上ると…
道が突然終わりました。もうただの斜面です。
地図ではあと少し車道が描かれていますがGPSのズレかも知れません。
入口から約3km。ここが林道終点だと思います。
次の記事では途中で分かれていた林道 桑迫線をご紹介します。
天川村は後日まとめて記事にする予定です。
大塔町から西吉野町に戻ってきました。
少し前に記事にしていた永谷(えいたに)地区にあるマイナー林道をご紹介します。
林道 持打谷線です。読みは「もちうちだに」でしょうか。
国道168号から直接入ることができます。
少し前の記事で高野町富貴(ふき)地区から鳩の首峠(はとのくびとうげ)を越えて下ってきたところです。
途中にはもう廃業された西吉野 桜温泉 桜の湯や不動明王などがありました。
合流したのは国道168号線です。
地図ではここ。
国道、右手です。こちらは別記事でご紹介します。
奈良交通の永谷(えいたに)バス停です。
今回は国道を左に進みます。
右手にあった電波塔です。
KDDIの西吉野永谷基地局です。
隣にもう1本。
これはNTTドコモの西吉野永谷北(奈良)です。
ゆるく下っています。レトロな料理屋さんの看板が立っています。
右手にこんな道があります。左手角は永谷地区飲料水浄水場です。
ここが目的の林道の入口です。
地図ではここ。
林道 持打谷線です。「もちうちだに」でしょうか。「もちうちたに」でしょうか。
アスファルト舗装の上りです。
右手には細い川が流れています。川の名前は分かりません。
工事中の看板が立っていましたが工事なんて行われていませんでした。
右手です。
簡易水道の施設でした。取水場所だと思います。
ゆるく上っていきます。路面にはちょっと小石がバラついています。
しばらく川沿いです。
水量はそれほど多くありません。
ガードレールが続きます。
左手には電線が通っています。カバーがかかっているのは積雪対策でしょうか。
砂防ダムかと思ったら天然のミニ滝でした。
勾配が落ち着いてきました。
右手に荒れた感じの道がありました。
奥は封鎖されていました。
こんな警告がありました。
奥には舗装路が続いています。
地図にも載っている道ですがここはパス。
先に進みます。
ちょっとだけ開けた感じになりました。
いい感じです。
まだ川沿いです。
小さな橋を渡ります。
また橋を渡ります。勾配は少し強めです。
ここも小さな橋です。
橋の下の流れです。よく見えませんがなだらかな滝かも。
露岩を回り込んで進みます。
ガードレールが無くなりました。
また橋を渡ります。
不法投棄が酷かったのでしょうか。カメラの場所は確認できませんでした。
強めの上りが続きます。
左上にはこれから上っていく道のガードレールが見えていました。
左にぐるっと回って露岩の切り通しを抜けていきます。
カーブの右手です。ちょっと低いですが滝です。
ちょっと構図が悪いですが右カーブです。
画像左奥にも道があります。
こちらは別の林道でした。林道 桑迫線です。
舗装路の上りです。こちらは次の記事でご紹介します。
ちょっとGPSがずれていますがこの分岐点です。
林道 持打谷線の続きは右です。
赤コーンの簡易な車止めがありました。
ちょっと荒れています。
右下には進んできた道が見えています。
どんどん上っていきます。
勾配は強め。
割と新そうな作業小屋がありました。
車だとちょっと不安になる感じ。
右手です。
ちょっと遠いですが滝ですね。高さは結構ありそうです。
堆積物多めです。
かなり狭くなってきました。
左に回っていきます。
路肩が崩れていました。車が通れる幅はまだ残っています。
倒木がそのままですので車はしばらく入っていないと思います。
ちょっと広くなった場所です。ここで終わりかと思ったら…
右にぐるっと道が続いていました。低い切り通しを抜けます。
まだ車道ですね。
法面が流れて道幅が狭く見えます。
舗装が終わりました。少し上ると…
道が突然終わりました。もうただの斜面です。
地図ではあと少し車道が描かれていますがGPSのズレかも知れません。
入口から約3km。ここが林道終点だと思います。
次の記事では途中で分かれていた林道 桑迫線をご紹介します。
- 関連記事
-
- 【五條市】黒渕地区(その3)西吉野第一発電所の対岸 2024/10/28
- 【五條市】林道 桑迫線(林道 持打谷線から)あの現場 2024/10/07
- 【五條市】林道 持打谷線 2024/10/06
- 【五條市】林道 簾線〜市道 簾線 2024/09/23
- 【五條市】林道 川股日裏線 2024/09/22
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0