コメント
道の奥と、さらにその奥。
こんにちは。
山奥の激坂専用道ですね。
真言宗のお寺さんと同じく、NTTの電波塔も激坂がお好きですねw。
ここの電波塔って、もう使われていないのでしょうか…?
(もう一本あったはずの電波塔、どんな形と用途だったのでしょうね?)
(最後の写真の、右下の部分の点々が、ちょっと苦手です…w。
わりと等間隔に植わっているようなので、植樹されているとか…?)
この道で気になっていたのは、電波塔の手前の_ntthrks53.jpgの道。
封鎖された道の先にもう一本、電波塔があるように見えます。
形からして警察か、もしくは自衛隊?
でもそれらの電波塔って、所属の銘板が設置されないのですよね…。
前回の、名田庄村の話ですが。
>> とある分野で名田庄、全国的に有名な土地なのですよ。
> 「とある分野」ってなんでしょう・・
どこまで書いていいのかなと思っていたのですが、
名田庄納田終の自治体が地域おこしで公言しているようなので、
まあいいのかなとw。「陰陽道と暦のふるさと名田庄納田終」、
陰陽宗家の土御門家(安倍家)のゆかりの地、なのですね。
このエリアにどんな結界が張られているのかな、と興味がありますw。
(でもまあ、一般的な道の通行には、まず支障はないと思います。
道をあえて外れたり、獣道を行ったりするのは、
地元の人以外はやめておいた方がよさそうですが…)。
山奥の激坂専用道ですね。
真言宗のお寺さんと同じく、NTTの電波塔も激坂がお好きですねw。
ここの電波塔って、もう使われていないのでしょうか…?
(もう一本あったはずの電波塔、どんな形と用途だったのでしょうね?)
(最後の写真の、右下の部分の点々が、ちょっと苦手です…w。
わりと等間隔に植わっているようなので、植樹されているとか…?)
この道で気になっていたのは、電波塔の手前の_ntthrks53.jpgの道。
封鎖された道の先にもう一本、電波塔があるように見えます。
形からして警察か、もしくは自衛隊?
でもそれらの電波塔って、所属の銘板が設置されないのですよね…。
前回の、名田庄村の話ですが。
>> とある分野で名田庄、全国的に有名な土地なのですよ。
> 「とある分野」ってなんでしょう・・
どこまで書いていいのかなと思っていたのですが、
名田庄納田終の自治体が地域おこしで公言しているようなので、
まあいいのかなとw。「陰陽道と暦のふるさと名田庄納田終」、
陰陽宗家の土御門家(安倍家)のゆかりの地、なのですね。
このエリアにどんな結界が張られているのかな、と興味がありますw。
(でもまあ、一般的な道の通行には、まず支障はないと思います。
道をあえて外れたり、獣道を行ったりするのは、
地元の人以外はやめておいた方がよさそうですが…)。
Re: 道の奥と、さらにその奥。
もとみこさん、こんにちは。
> 山奥の激坂専用道ですね。
> 真言宗のお寺さんと同じく、NTTの電波塔も激坂がお好きですねw。
真言宗のお寺さんって多可町の金蔵寺とかですね。NTTの専用道は最初のころに登った時には電波塔のためだけにこんな立派な道を付けるなんてさすが大企業・・とか思っていたのですがいま思うと昔(アナログ時代)は巨大な鉄塔が必要でメンテナンスも手間がかかったからなんでしょうね。
> ここの電波塔って、もう使われていないのでしょうか…?
> (もう一本あったはずの電波塔、どんな形と用途だったのでしょうね?)
多分使われていないと思います。アンテナが見当たりませんでしたしドコモの表記もありませんでした。
これも最初のころの話ですが、何も知らなかった頃は2段とか3段の羽根の部分がアンテナだと思っていました。
> この道で気になっていたのは、電波塔の手前の_ntthrks53.jpgの道。
> 封鎖された道の先にもう一本、電波塔があるように見えます。
あ、ここ。帰ってから航空写真で見てあれ?と思ったのですが確かにありますね。建屋の上に。
はっきりとした道じゃなさそうですが気になりますのでいつか絶対確認にいきます。
> 陰陽宗家の土御門家(安倍家)のゆかりの地、なのですね。
> このエリアにどんな結界が張られているのかな、と興味がありますw。
わかりました。その関係ですね。今度いつか名田庄を探索する際には頭の隅に置いておきますね。
> 山奥の激坂専用道ですね。
> 真言宗のお寺さんと同じく、NTTの電波塔も激坂がお好きですねw。
真言宗のお寺さんって多可町の金蔵寺とかですね。NTTの専用道は最初のころに登った時には電波塔のためだけにこんな立派な道を付けるなんてさすが大企業・・とか思っていたのですがいま思うと昔(アナログ時代)は巨大な鉄塔が必要でメンテナンスも手間がかかったからなんでしょうね。
> ここの電波塔って、もう使われていないのでしょうか…?
> (もう一本あったはずの電波塔、どんな形と用途だったのでしょうね?)
多分使われていないと思います。アンテナが見当たりませんでしたしドコモの表記もありませんでした。
これも最初のころの話ですが、何も知らなかった頃は2段とか3段の羽根の部分がアンテナだと思っていました。
> この道で気になっていたのは、電波塔の手前の_ntthrks53.jpgの道。
> 封鎖された道の先にもう一本、電波塔があるように見えます。
あ、ここ。帰ってから航空写真で見てあれ?と思ったのですが確かにありますね。建屋の上に。
はっきりとした道じゃなさそうですが気になりますのでいつか絶対確認にいきます。
> 陰陽宗家の土御門家(安倍家)のゆかりの地、なのですね。
> このエリアにどんな結界が張られているのかな、と興味がありますw。
わかりました。その関係ですね。今度いつか名田庄を探索する際には頭の隅に置いておきますね。
堀越無線中継所
こんにちは、いつも楽しみに拝見しております。
R2.8.25に久しぶりに鉄塔まで上がってきました。堀越峠旧道は、結構大きな石がゴロゴロしていて、倒木・崩落もあちこちで見られ、整備はしていないように見受けられました。鉄塔への道も、流水に削られ放題でした。鉄塔は、既に引退しているらしく、稼働していない模様ですね。道はもう整備しないのでしょうか‥
ただ、東南東700メートルほどのところにある鉄塔は現役のようなので、補修整備に入られるのかな?
R2.8.25に久しぶりに鉄塔まで上がってきました。堀越峠旧道は、結構大きな石がゴロゴロしていて、倒木・崩落もあちこちで見られ、整備はしていないように見受けられました。鉄塔への道も、流水に削られ放題でした。鉄塔は、既に引退しているらしく、稼働していない模様ですね。道はもう整備しないのでしょうか‥
ただ、東南東700メートルほどのところにある鉄塔は現役のようなので、補修整備に入られるのかな?
関西電力 堀越無線中継所
近隣に置局されているのは,関西電力の堀越無線中継所です。
対向局は,大飯原子力発電所,京北開閉所,久須夜無線中継所です。
対向局は,大飯原子力発電所,京北開閉所,久須夜無線中継所です。
藤井様、情報ありがとうございました
関電の中継なんですね。
現役ということは、保守整備にはまだ今ある道を使うということなのでしょうね。昔は、もっと見晴らしが良かったような気がしてましたが、木が育ったのかな。
また、行ってこようと思います。
情報ありがとうござました
m(_ _)m
現役ということは、保守整備にはまだ今ある道を使うということなのでしょうね。昔は、もっと見晴らしが良かったような気がしてましたが、木が育ったのかな。
また、行ってこようと思います。
情報ありがとうござました
m(_ _)m
関西電力→オプテージ
電力システム改革に伴う分社により,関西電力はオプテージに設備移管していますから,銘板が関西電力ではなく,オプテージになっているかもしれません。
Re: 堀越無線中継所
おそるさん、初めまして。(ですよね)コメントありがとうございます。
> ただ、東南東700メートルほどのところにある鉄塔は現役のようなので、補修整備に入られるのかな?
あれ?見落としていました。本文記事で「カーブの奥、右手に道のようなものがありましたが未確認です。」と書いた道の奥でしょうか。確かに地図上では軽車道が・・衛星写真でも奥に電波塔が確認できますね。
気になります・・近々確認に行ってきますね。
> ただ、東南東700メートルほどのところにある鉄塔は現役のようなので、補修整備に入られるのかな?
あれ?見落としていました。本文記事で「カーブの奥、右手に道のようなものがありましたが未確認です。」と書いた道の奥でしょうか。確かに地図上では軽車道が・・衛星写真でも奥に電波塔が確認できますね。
気になります・・近々確認に行ってきますね。
Re: 関西電力 堀越無線中継所
藤井さん、こんにちは。
> 近隣に置局されているのは,関西電力の堀越無線中継所です。
> 対向局は,大飯原子力発電所,京北開閉所,久須夜無線中継所です。
いつも情報ありがとうございます!せっかく行ったのに見落としていたようですので近々確認に行ってきます。
この記事とは関係ありませんが、この夏はあちこちの電波塔を回っています。結構溜まってきたので近々電波塔祭りをやりますね。また情報やアドバイスお願いします。
> 近隣に置局されているのは,関西電力の堀越無線中継所です。
> 対向局は,大飯原子力発電所,京北開閉所,久須夜無線中継所です。
いつも情報ありがとうございます!せっかく行ったのに見落としていたようですので近々確認に行ってきます。
この記事とは関係ありませんが、この夏はあちこちの電波塔を回っています。結構溜まってきたので近々電波塔祭りをやりますね。また情報やアドバイスお願いします。
Re: 関西電力→オプテージ
藤井さん、こんにちは。
> 電力システム改革に伴う分社により,関西電力はオプテージに設備移管していますから,
以前にこの分社化のお話を教えていただいてからまだオプテージの銘板は見たことがありません。
確認に行くのが楽しみです。
> 電力システム改革に伴う分社により,関西電力はオプテージに設備移管していますから,
以前にこの分社化のお話を教えていただいてからまだオプテージの銘板は見たことがありません。
確認に行くのが楽しみです。
電波塔祭り
コロナ渦で自宅に引きこもっていることが多いため,近々,開催予定の電波塔祭り,楽しみにしています。
No title
本日(R3.4.22)、以前から気になっていた、関西電力堀越無線中継所にいってきました。ガードレールの隙間から、無理やりMTBを差し込んで抜けました。鉄塔までの道は、快適な尾根道で、MTBにはもってこいの道でした。700メートルほどなので、登り下りを繰り返しながら、15分ほどで、鉄塔直下に到着しました。地図には、林道表示になっていますが、登山道に近い感じでした。設備には、探しましたが銘板は無く、セキュリティは、なかなかのものでした。動きを感知するとセキュリティライトが点灯し、監視カメラもかなりたくさんありました。多分どこかで、見られているのですね。おそらく、原発からのデータなんかを中継していることが、関係しているのかもしれませんね。鉄塔直近では、あまりゆっくりする気にはなれなくて、早々に、NTTの鉄塔まで、もどりました。なんか、ちょっとした秘密基地を見つけた感じで、ワクワクしました。
夏になれば、また行ってこようと思います。
夏になれば、また行ってこようと思います。
Re: No title
おさるさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
> 本日(R3.4.22)、以前から気になっていた、関西電力堀越無線中継所にいってきました。
あ、行ってこられたんですね。私も行こう行こうと思っていたのですがなかなか足が向きませんでした。
京都・福井の府県境あたり、他にも面白そうな道がたくさんありますよね。
ここも含めていつかじっくりと探索してみたいと思います。
> 本日(R3.4.22)、以前から気になっていた、関西電力堀越無線中継所にいってきました。
あ、行ってこられたんですね。私も行こう行こうと思っていたのですがなかなか足が向きませんでした。
京都・福井の府県境あたり、他にも面白そうな道がたくさんありますよね。
ここも含めていつかじっくりと探索してみたいと思います。
堀越峠旧道 鉄塔への道
こんにちは、堀越峠旧道にMTBで行ってきました。
今冬の積雪による倒木も撤去されていて、ひさびさに鉄塔まで行ってきました。鉄塔への取り付け道の巨大轍、以前から流水に掘られっぱなしで、深くなる一方でしたが、今回登ってみると、轍に黒い土嚢様のものが、敷き詰められていました。道の整備とまではいきませんが、少し手が入っている様子です。
そろそろ、NTTの鉄塔の撤去か‥または、東700メートルにある、関西電力の、鉄塔整備用かもしれませんね。
あと、堀越峠旧道の福井側の道は、大きく崩れている箇所があり、これも、一雨ごとに進行しています。2輪はまだまだ余裕ですが、4輪は、軽がギリギリといった感じです。軽でも重みで崩れるかもしれない状態です。
今冬の積雪による倒木も撤去されていて、ひさびさに鉄塔まで行ってきました。鉄塔への取り付け道の巨大轍、以前から流水に掘られっぱなしで、深くなる一方でしたが、今回登ってみると、轍に黒い土嚢様のものが、敷き詰められていました。道の整備とまではいきませんが、少し手が入っている様子です。
そろそろ、NTTの鉄塔の撤去か‥または、東700メートルにある、関西電力の、鉄塔整備用かもしれませんね。
あと、堀越峠旧道の福井側の道は、大きく崩れている箇所があり、これも、一雨ごとに進行しています。2輪はまだまだ余裕ですが、4輪は、軽がギリギリといった感じです。軽でも重みで崩れるかもしれない状態です。
Re: 堀越峠旧道 鉄塔への道
おさるさん、お久しぶりです。
> こんにちは、堀越峠旧道にMTBで行ってきました。
また行ってこられたのですね。最新情報ありがとうございます。
> そろそろ、NTTの鉄塔の撤去か‥
もし撤去されるならどんな工事になるのでしょうか。タイミングがあえば見てみたいですね。
> 堀越峠旧道の福井側の道は、大きく崩れている箇所があり、
雪が降る前には北に行きたいと思っています。福井もご無沙汰ですので。
> こんにちは、堀越峠旧道にMTBで行ってきました。
また行ってこられたのですね。最新情報ありがとうございます。
> そろそろ、NTTの鉄塔の撤去か‥
もし撤去されるならどんな工事になるのでしょうか。タイミングがあえば見てみたいですね。
> 堀越峠旧道の福井側の道は、大きく崩れている箇所があり、
雪が降る前には北に行きたいと思っています。福井もご無沙汰ですので。
堀越峠旧道福井側から
こんにちは、
本日、堀越峠旧道に福井側から入りました。
以前レポートした、道幅半分くらいの崩落現場は、補修されていて、四輪でも余裕で倒れるようになっていました。お金をかけて直すということは、何かあるなと思い、NTTの鉄塔まで登りましたら、鉄塔直下に林野庁のクルマが停めてありました。その近くに測量かな?作業されている方がお2人見えました。よくもまぁあそこまで四輪(普通車)で上がってきたなと、少しビビりました。以前のレポでも書いた、深い轍に黒い土嚢を敷き詰めたのは、このためかもしれませんね。ここでふと疑問が‥どこでUターンするのかなー?まさかバックで峠まで‥いやーそれはないない💦どこかで、何回も切り返しをするのでしょう。
いずれにせよ、この鉄塔界隈で、これから何らかの動きがあるかもしれませんね。定期的にチェックしてまた報告します。
今回は、オフロードバイクで行きました。
本日、堀越峠旧道に福井側から入りました。
以前レポートした、道幅半分くらいの崩落現場は、補修されていて、四輪でも余裕で倒れるようになっていました。お金をかけて直すということは、何かあるなと思い、NTTの鉄塔まで登りましたら、鉄塔直下に林野庁のクルマが停めてありました。その近くに測量かな?作業されている方がお2人見えました。よくもまぁあそこまで四輪(普通車)で上がってきたなと、少しビビりました。以前のレポでも書いた、深い轍に黒い土嚢を敷き詰めたのは、このためかもしれませんね。ここでふと疑問が‥どこでUターンするのかなー?まさかバックで峠まで‥いやーそれはないない💦どこかで、何回も切り返しをするのでしょう。
いずれにせよ、この鉄塔界隈で、これから何らかの動きがあるかもしれませんね。定期的にチェックしてまた報告します。
今回は、オフロードバイクで行きました。
Re: 堀越峠旧道福井側から
おさる さん、こんにちは。
> 本日、堀越峠旧道に福井側から入りました。
またまた最新情報ありがとうございます。
> いずれにせよ、この鉄塔界隈で、これから何らかの動きがあるかもしれませんね。
山の中って変化がないように見えてちょっとずつ変わっていきますね。
最近はあまり遠出をしていないのですが、行ってきた系のコメントをいただくとウズウズしてきます・・
> 本日、堀越峠旧道に福井側から入りました。
またまた最新情報ありがとうございます。
> いずれにせよ、この鉄塔界隈で、これから何らかの動きがあるかもしれませんね。
山の中って変化がないように見えてちょっとずつ変わっていきますね。
最近はあまり遠出をしていないのですが、行ってきた系のコメントをいただくとウズウズしてきます・・
No title
行ってきた系ですが、4年後に開通予定の若狭遠敷線のおおい町側を走ってきました。紅葉と相まって絶景でしたよ。
Re: No title
ツール・ド・名無しさんさん、こんにちは。
> 4年後に開通予定の若狭遠敷線のおおい町側を走ってきました。
旧名田庄村ですね。この辺り走ってみたい林道がたくさんあってこの新設道もメモだけしていました。
> 紅葉と相まって絶景でしたよ。
いいタイミングでしたね。
こんなコメントをいただくとすぐにでも行ってみたくなりますが(笑)今年はもう無理かも。
寒くなってきましたね。
> 4年後に開通予定の若狭遠敷線のおおい町側を走ってきました。
旧名田庄村ですね。この辺り走ってみたい林道がたくさんあってこの新設道もメモだけしていました。
> 紅葉と相まって絶景でしたよ。
いいタイミングでしたね。
こんなコメントをいただくとすぐにでも行ってみたくなりますが(笑)今年はもう無理かも。
寒くなってきましたね。