2010年12月04日

“機動戦士ガンダム00 in those days ”

「機動戦士ガンダム00 in those days」です。

え、ちょっともう12月!!この記事は9月からの書きかけでした・・・。

でも、いいさね。

これくらい時間が空いてしまえば、ネタバレもOKでしょう。

最近、ツイッターに入り浸っているけど、わたしはブログを辞める気はなくってよ!!

むしろ、ツイッターをなるべく控えたいね。

ブログを重視したい。

キャラクターデザインの高河ゆんセンセイによる、キャラクターエピソード集です。

「機動戦士ガンダム」(1stと呼ばれている作品)は、わたしにとって、とても大切な作品で、たくさんのことを学ばせてもらったアニメです。

子ども心にも、こう、いろいろと思うところがあったのよ。

語ると長いんで省きますが。

で、富野由悠季監督の手によるガンダムでないと「本当のガンダムじゃないわ!」と心の奥底で思っているわけです。

ま、結局、「どのガンダム」も観れる限りは観ているんですが。

富野監督以外の「ガンダム」はサイドストーリーというか、パラレルというか、そんな風にとらえています。

「W」「SEED」「SEED DESTINY」「00」と観ましたが、しかも結構熱く観ましたが、「00」が一番、ストーリーに破綻がなく、アニメとして成功例だったと思っております。

えらそうですか?わたし、えらそうですか??

オタのタワゴトだから。


機動戦士ガンダム00 in those days (角川コミックス・エース 293-1)
高河 ゆん
角川書店(角川グループパブリッシング)
おすすめ度の平均: 5.0
5 イノベイターが魅力的です
5 キャラデザイナー自らの手によるエピソード集


わたしがはじめてファンクラブというものに入ったのは、高河ゆんセンセイの公式FCでした(当時のFCは現在のFCとは違うのだよ)。

もう20年近く前のことです。

わたしぐらいの年齢で、ちょっとばかしオタクな女性で、ゆんセンセイの影響を受けいないヒトっていないのではないか?と、思います。

そのゆんセンセイが、ガンダムのキャラクターデザインを担当するって聞いたとき、びっくらしたね。

でも、アニメがはじまったら、意外(失礼)なほどしっくりきてて、流石だな~と思いました。

ゆんセンセイも誰よりもアニメを愛するヒトのひとりだから。

さてさてこの作品集「機動戦士ガンダム00 in those days」は、アニメでは描かれなかった、空白の時間をゆんセンセイが描いたものです。

「機動戦士ガンダム00」という作品は、最初に放映された「00」(1stシーズン)から「2ndシーズン」、そして劇場版「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 」まで、なんと7年という時間が経っています。

主人公の刹那・F・セイエイは16歳のガキンチョから、23歳の青年へと成長しました。

そして、一応のヒロインでいらっしゃるところのマリナ・イスマイール皇女にいたっては、25歳から32歳と、ガンダム史上初の30代ヒロイン(しかも劇場版ラストではそれからさらに・・・)。

主人公とヒロインに9歳歳の差がある、しかもヒロインのほうが年上っていう設定に、激しく反応したワタクシです。

マリナさまは「影薄い」とか「貧乏姫」とかいろいろ言われましてましたが、キャラデザ・ゆんセンセイはマリナさまがお好きだそうです。

わたしも好き。

皇族の血を引いていたがため、「アザディスタン」という国の切り札として、皇女として祭り上げられ、石油燃料の枯渇した母国を率いることになってしまった女性です。

視聴者の指摘に彼女にカリスマ性がないって言われたことがありましたが、わたしは「カリスマ有る!!」って思ったね(将来性込みで)。

イカンイカン、他のキャラクターのことをまったく書いてないぞ。

「00」は女性キャラクターが好きでした。

1Stシーズンから2ndシーズンで、大きく人生が変わってしまったルイス。

いいキャラだった!!

超兵として登場したソーマもいいキャラだった。

ソーマの本来の性格はマリーという心優しい少女ですが、ソーマとマリーの切り替わりが素晴らしかったね。

カティ・マネキン大佐も好きだった。

あ、男性キャラでは「ロシアの荒熊」セルゲイ・スミルノフ大佐が好きだった。

あと、グラハム・エーカーっていう変なヒトと、パトリック・コーラサワーっていう製作スタッフにもっとも愛された男と。

わたしは「アロウズ」っていう、残虐非道な組織が好きでした。

残虐非道なくせに妙に味のあるキャラがそろっていて愉快でしたね。

このゆんセンセイの作品集のわたし的「肝」は、

刹那の戦う理由が

一輪の花を守るため

ってところです。

ひび割れた砂の大地に咲く花

をな!!!!

それだけでもう、大満足さ!!!

Amazon.co.jp機動戦士ガンダム00 in those days (角川コミックス・エース 293-1)

楽天ブックス【送料無料】機動戦士ガンダム00 in those days


参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

8月に再就職して(バイトですが)社会復帰しましたよ~☆
posted by くみ at 22:44| 静岡 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

“乙嫁語り”

森薫「乙嫁語り」です。

森薫といえば、代表作はあの「エマ」!!

詳しくはこちらへ→「エマ」

19世紀末のイギリス。

ヴィクトリア王朝の時代。

メイドと上流階級の恋物語を描いた「エマ」!!

正統派メイドといえば「エマ」!!

2005年に第9回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の優秀賞を受賞。

森薫氏の商業誌デビュー作は「エマ」だったそうで(しかも初連載)、ものすごい才能ですね。

最近の若手マンガ家って、どの人もすごい才能の持ち主。

上手いなぁ!面白いなぁ!と感心してばかりいます。

さて、「エマ」で注目を集めた森薫氏の新しい連載作品が「乙嫁語り」です。

今度の舞台はアジアとヨーロッパとを結ぶ、中央ユーラシアです。

ヒロインは「乙女」「嫁」です。

乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)
森 薫
エンターブレイン
おすすめ度の平均: 4.5
2 絵はまあまあ
4 全部盛りなヨメ。
5 きれいでかわいくて、芸術的。
5 森女史の新境地。
5 森薫さんの作品です!


19世紀カスピ海周辺の地方都市。

エイホン家の跡取り、カルルク・エイホンのもとに、美しい花嫁、アミル・ハルガルが山を越えて遠くの村からやってきた。

カルルクは12歳。花嫁のアミルは20歳。

定住民と遊牧民、8歳の歳の差、さまざまな壁を乗り越えて、二人は愛を育んでいく。


とにかく見事な「表現力」です。

「画力」はもう見事すぎるほど見事。

綿密で力強い、それでいてしなやかな「画」です。

人物、衣装、建物、動物、風景、ありとあらゆるものが息づいています。

この時代、この地域、この民族独特の衣装の刺繍の描写が、また見事ですわ。

森薫氏はもともと、この中央アジア・コーカサス地域がお好きなんだそうですが、ここまでリアルに描くのには、相当の資料を集めたことでしょう。

膨大な資料を自分のものにして描いているという自信が、このマンガにはあります。

乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)
森 薫
エンターブレイン (2010-06-15)
おすすめ度の平均: 5.0
5 好きである事が原動力
5 絵を描くことが好きな漫画家の作品を読めて幸せ
5 じつはこっそりアゼル兄ちゃんがすき。
5 森薫世界がもっと好きになり、ますますハマります!
5 あとがきも充実


わたしはマンガ家さんのことを「キレイな画」って褒めるのがあんまり好きじゃない。

そもそもその画を「キレイ」と判断するかは好みによります。

マンガ家さんの「画」は、その人の描きたいマンガを表現しきれるものであればいい、と思っています。

ところが、森薫氏の書きたいマンガは、とてつもなく高いレベルの「画」を要求されるのね。

それをモノにしちゃって、なおかつ成長している森氏は本当にすごいと思います。

このマンガはねぇ、登場人物の「独白(モノローグ)」が一切ないんですよ(「エマ」もだけど)。

人物の微妙な心理描写を「独白」にゆだねるという手法はよくありますが、それが一切ナシ。

余計な説明はいらないのよ。

よく考えられた台詞と、表情と、周りの人々の様子で、繊細な心理が理解できるのです。

2巻第9話の「嫁心」なんて、わたし、うがぁあああああああっ!と布団の上で転げまわりましたよ。

「萌え」!!

当時のこの地方のお嫁さんは15、16歳が一般的だったらしいです。

年上OKOK!

でも、平均寿命が短かったし、子どもはバンバン産んで欲しいしで、アミルの20歳というのは、少々歳のいった嫁だったらしいです。

婿のほうも12歳じゃねぇ~、子どもはも少し先ですね~。

森薫氏曰く「明日死んでも悔いのないキャラ作り」ということで、アミルは

「弓が上手」「姉さん女房」「なんでもさばける(鶏とか兎とか)」「野生」「天然」「強い」「でも乙女」「でもお嬢様」

と、盛りだくさんなキャラクターになっております。

夫・カルルク12歳は、まだ子ども子どもしておりますが、あれでなかなかあの子はやるよ。

あと2、3年ですっげーいい男になると思います。

あぁ、もういろいろと楽しみすぎる。

いいマンガに出会えましたよー。

Amazon.co.jp乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)乙嫁語り 2巻 (ビームコミックス) (BEAM COMIX)

楽天ブックス乙嫁語り(1)乙嫁語り(2)


参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
ラベル:コミック
posted by くみ at 15:39| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

“マルドゥック・スクランブル 1”

原作・冲方丁、漫画・大今良時「マルドゥック・スクランブル」1です。

冲方丁氏は「うぶかた とう」と読みます。

沖方じゃないよ、冲方だよ。

あ、ご存知で?

話題になりましたもんね。→冲方丁氏についてはこちら。

2003年に「マルドゥック・スクランブル」で日本SF大賞を受賞。

2010年(今年)に入って「天地明察」で「吉川英治文学新人賞」「本屋大賞」を受賞。

冲方氏はライトノベル作家で、SF作家で、コンピュータゲーム制作者で、漫画原作者で、アニメ制作者で、時代小説も書いちゃう、ジャンル・メディアにこだわらない幅広い活動をしていらっしゃいます(そしてイケメンです)。

アニメ「蒼穹のファフナー」の脚本も書いていらっしゃった。

あ、「蒼穹のファフナー」ってアニメはなかなか重いアニメなんすよ。→「蒼穹のファフナー」についてはこちら。

ハイパーメディアクリエイターも真っ青な活躍っぷりですね。

今回ご紹介するのは、日本SF大賞受賞作「マルドゥック・スクランブル」のコミック版です。

原作については、以前に記事にしておりますので、よろしかったらそちらをお読みくださいな。→「マルドゥック・スクランブル」

コミック版の出来がなかなかよろしい、という噂を以前から聞いていたのです。

ワタクシ、個人の感想としては「GJ!!!」でございます。

そりゃそうだよね。

ハイパーメディアクリエイターも真っ青な活躍っぷりの(くどい)冲方丁がOK出したんだもんね。



少女娼婦ルーン・バロットは自分を保護してくれていたはずの男・シェル・セプティノスに疑問を投げかけた。

何でなの・・・?


その瞬間、彼女はシェルの手によって殺されかける。

人命保護のための緊急法令


「マルドゥック・スクランブル O9」

が発動し、バロットは「科学技術」によって瀕死の状態から救い出される。

ネズミ型万能兵器・ウフコックの手を借りて、彼女の自己を取り戻す、闘いがはじまる。

この漫画担当の大今良時氏ですが・・・・なんと

は、二十歳!!!

アシスタント経験なしの、いきなりの新連載らしいですよ。

「単独兵器」とは原作者・冲方氏のお言葉。

マジでか!?ニュータイプか!?

あの原作(難解)を、ここまでまとめあげるとは!!

恐ろしい才能を感じますよ。

絵柄は、イマドキ流行のシャープな絵柄ではないんですよ。

そこがまた良いのです。

小説「マルドゥック・スクランブル」は「SF」ですが「ハード・ボイルド」なのです。

肉感のある絵柄のほうがハマるのです。

ヒロイン・バロットはわたしのイメージ、ピッタリでしたよ。

絵は、まだ確かに稚拙なところがあるのですが、連載を重ねるごとに成長し続けてますね。

は~、怖いよ、二十歳!!

「別冊少年マガジン」で連載中ということで、バロットの生い立ちの壮絶さなどは、やんわりとされてます。

致し方なし。

なんか~、東京都の「非実在あんたらかんたら~」が現実化しちゃったら、バロットの生い立ちなんて、真っ先に規制くらっちまいますが。

どうなのよ?「非実在どうたらこうたら~」って??

ま、それはおいといて、1巻の山場は後半のアクションシーンです。

万能道具存在(ユニバーサルアイテム)としてのウフコックが理解しやすいですし、なにより、純粋にガンアクションが楽しめます。

ヒロイン・バロットの「バロット」という名は彼女の源氏名です(本名は不明)。

バロットとは「孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵」(byフィリピン)のことです。

雛は殻を打ち破ることができるのか?

純粋に少女の成長の物語としても楽しめます。

劇場版「マルドゥック・スクランブル」第一部「圧縮」は、2010年秋公開予定です。チェキラッ!!→劇場版「マルドゥック・スクランブル」公式サイト

Amazon.co.jpマルドゥック・スクランブル(1) (少年マガジンKC)

原作→マルドゥック・スクランブル―The First Compression 圧縮 (ハヤカワ文庫JA)マルドゥック・スクランブル―The Second Combustion 燃焼 (ハヤカワ文庫JA)マルドゥック・スクランブル―The Third Exhaust 排気 (ハヤカワ文庫JA)

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 22:12| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

“殿といっしょ 4”

なぜか売れてる戦国4コマ「殿といっしょ 4」です。

なんとアニメ化!!だそうです。

そして、わたしの知らない間にCDドラマにもなってました。→ドラマCD「殿といっしょ」ドラマCD「殿といっしょ」2

そいえば、「殿といっしょ 3 (MFコミックス)」が発売されたとき(今年1月)の、オビに

「この直江がウザイ2009」開催中!!

って書かれてましたが・・・

予言的中でしたね、2009。

さてさて4巻ですが、表紙がいきなり真田ファミリー

オビとオビをめくってカバー、カバーをめくって本体表紙と、三種類の信之嫁・戦国一の鬼嫁・小松殿のオチが楽しめます。

しかも裏カバーも真田ファミリー。

戦国一ジミな長男・信之はツッコんでばかりいて哀れです(でも幸せもの)。

殿といっしょ 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
大羽 快
メディアファクトリー
おすすめ度の平均: 4.5
5 笑える!!手抜きなし。
4 小松かっこいいよ!


全体的に、真田長男・信之、その鬼嫁・小松殿、真田バカ父・昌幸、
真田ボケ弟・幸村のページが多かったですね。

真田祖父・ユッキーは、山本勘助と一緒に、武田晴信のページで出てるし。

愛されてんな~、真田ファミリー。

そうそう、この巻も直江兼続はウザかったです。

上杉家も、新たにイケメン・上杉景虎さんが登場。

すでに直江の魔の手が及び、いや「愛のツッコミ」済みで、景虎さんは到底家督を継ぐことはできないでしょう。

あ、コッチの直江は役に立ってるじゃーん!!

誰が裏切るか、「裏切り杯」なる予想をするオソロシイ夫婦、信長と濃姫はあいかわらず。

あ、サダコみたいな蒲生氏郷は結構好きです。

伊達政宗の眼帯ネタは、ちょっとムリがあるような・・・。

わたしは政宗の「ガンタロウ」と「ガンタイン」にちっとも笑えないので、ページが多くあって、残念・・・。

5巻で、伊達家はついにお東の方が登場するらしいので(しかも、すごい人そう)、そちらに期待です。

そして、単行本書き下ろしおまけマンガは、またもや真田!!

信之と、小松殿の見合い話。

なんつーか、初々しくて(ツンデレ小松殿が)、背中がかゆくなりましたよ。

あ、特別付録がありましたな。

城眼帯ペーパークラフト。

コレ、フラッパーでホントに付録になってたんですね。

Amazon.co.jp殿といっしょ 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 22:02| 静岡 ☁| Comment(5) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

“すーちゃん”&“結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日”

益田ミリさんの「すーちゃん」と「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」です。

あのね、

成功ハウツーとか、メソッドがどうたらとか、投資と消費がなんたらとか、ポジティブシンキングとか、向上心がとか、スキルアップしろとか、

疲れた。

いえ、疲れたって発言していいものか?ってな生活をしているんですけどね。

世の中の人間、それほど人生に夢も生きがいも贅沢も成功も、望んじゃいないと思うのですが・・・。

だって生活していくだけで精一杯じゃん?

パトラッシュ、僕、もう眠くなっちゃったよ・・・。

わたしが、こんなときホッとするのはこの本↓たち。

「いたい、いたすぎる」という意見もありますが・・・。

そうかな~??フツーだと思うよ。

すーちゃん
すーちゃん
posted with amazlet at 09.11.13
益田 ミリ
幻冬舎
売り上げランキング: 20524


すーちゃんはカフェで働いている34歳。

低収入、恋人なし。

憧れの上司は、同僚と結婚してしまう。

変わらなくちゃ「幸せ」になれないの?


そう呟きつつ、毎日が過ぎていく。

すーちゃんのお友だち・まいちゃんは美人。不倫中。

仕事は営業。毎日残業。休日も仕事。

24歳の不細工よりは、34歳の美人のほうが女の価値はあるんだからね!と考えてしまう自分が嫌。

すーちゃんの独り言も、まいちゃんの独り言も、この2人の会話も、「あるあるあるある」と思うことばかり。

前々職の事務所にいたとき、わたしより若い女性はまったくいなかった(姥)。

月に3日ほど、別部署の事務所から顧客のチェックをするために通ってくるコがいた。

わたしより7歳くらい年下。

彼女は、オヤジ2人に囲まれた職場にいて、話し相手がまったくいなかった。

ということで、わたしたちはたまにメールしあったりしてた。

彼女の悩みは、「趣味がない」「何か始めたい」ってことだった。

彼女はバリバリのGLAYファンで、ライヴも遠くまで行ってて、わたしは、趣味あるじゃーん、と思ってたんだけど。

彼女は「パート」だった。

短大を卒業してから、ずっとそこで働いていて、その部署では誰よりも役に立っていた。

彼女のいた部署は、ちょっと営業的に微妙(というか、もうダメというか)な部署だった。

彼女は自分の立場が不安で、変わりたかったんだろう。

わたしが退社を余儀なくされたころ、同じく彼女は会社を辞めた。

彼女はいま、何をしているんだろうか?

連絡絶えちゃったな・・・。

ところで、すーちゃんの独り言、

お風呂にアロマキャンドル浮かべてみたけど、癒されているのかちっともわかんない。

というコマにはシンパシーを感じた。

「癒し」ってよくわかんないのよね~。

結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日
益田 ミリ
幻冬舎
売り上げランキング: 7749


「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」では、すーちゃんは35歳になってます。

カフェの店長になって数ヶ月。

責任は重くなったが、給料があがるわけでもなし。

仕事は好き。真面目にやっている。コツコツ続けいけたらと思っている。

結婚の予定なし。老後は不安。

すーちゃんの友人、まいちゃんは、バリバリの営業ウーマンだったけど、いまは無職の妊婦さん。

おだやかで幸せな日々。

だけど、どこかで、もう何も選べない人生になってしまった?と思っている。

さわ子さんはもうすぐ40歳。

勤続17年。経理。

恋をしたい、というよりも、男が欲しい。

出産のリミットは確実に近づいているのに、まだ現実じゃない気がしてる。

みんな不安はあるんだな~。

この作品のいいところは、結論が何も出ていないところ。

不安があるからって、前向きな方向へ動き出す、とかそういう描写はなし。

あとは読者にお任せってことです。

さわ子さんとお母さんの会話がリアルすぎました。わたし的に。

さわ子さんのお母さんは、おばあちゃんが亡くなったら、将来マンションを買って一人で暮らす、と言う。

さわ子もマンション買いなさい、足りない分は自分でなんとかしなさい、と言う。

あの家では広すぎるわ、と。

あぁあああああああ~~~、我が家も中途半端に広すぎるんだよな~~~。←普通の家です。

庭も中途半端に広いです。

しかも古い土地柄なので、いまだに「おひまち」があります。←廃止にならんものか・・・。

先日、母とそういう会話になりましたら

アンタが“もし”結婚したら、と思うと家と土地を手放すのはもったいないと・・・

そう言われました。

“もし”って・・・。

0%に近い可能性をアテにするのはやめよーよ、お母さん・・・。

わたしがこの本を読んでホっとするのは、ひとりの女性の毎日をダラダラ描いたマンガだから。

問題は解決されることなく、流されていく。

それでいいじゃんって思います。

なんでも解決すりゃいいってもんじゃないってば。

こういう作品、苦手な方もいらっしゃると思います(他人の弱さを認められない人っているからね)。

わたしは好き。

Amazon.co.jpすーちゃん結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 00:56| 静岡 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

“夕凪の街 桜の国”

こうの史代「夕凪の街 桜の国」です。

第8回文化庁メディア芸術大賞、第9回手塚治虫新生賞、受賞作。

すでに多くの国で出版されています。

自分の思いを、表現できる人を、わたしは尊敬する。

わたしは、そこんところが、微妙に下手だ。

例えば、本を読んだりして、湧き上がった感情を、わたしは上手く言葉にすることができない。

「感動した」とか「面白い」とか、ありきたりな言葉しか思いつかない。

対人関係においても、それは同じで、自分の気持ちを相手に伝えることが下手だ。

幼い頃は、自分の言葉が出てこずに、その悔しさによく泣き出してしまったものだ。

幼少時から、それがわたしのコンプレックスで、それは解消されないまま、わたしは大人になった。

いま、こうやってブログを綴っているのだけれど、いまだ、表現が上手くなったとはちっとも思えん。

何を言いたいのか?というと、

わたしはこの「夕凪の街 桜の国」のことを、ちっとも上手く表現できません。

ということなのだ。

悔しい。

広島のある日本のあるこの世界を

愛するすべての人へ


夕凪の街桜の国
夕凪の街桜の国
posted with amazlet at 09.07.10
こうの 史代
双葉社
売り上げランキング: 1870


昭和三十年、広島。

あの日から十年。

ひとりの女性の心が揺らいでいた。

生き残ってしまった自分に、幸せに生きていくことは許されないと、あの日の出来事が蘇る。


わかっているのは「死ねばいい」と誰かに思われたこと。

思われたのに生き延びているということ。


そして、残酷な現実が、彼女をおそう。

戦争、平和を考えるとき、わたしはなんだか後ろめたい気持ちになっていました。

わたしなんかが考えちゃっていいものなんですか??

というような。

世界中で起こっている悲しい時事を、このブログで取り扱わないのは、所詮対岸の火事でしかない、と思ってしまっているのではないか、また、思われるのではないか、という恐れからかもしれません。

某国の弾圧が種となっている悲しい出来事を、お茶の間で観ている自分。

そんなわたしが語れることではないだろう、と思ってしまうのです。

広島と長崎にしても、それは同じで、自分の国のことなのに、自分が理解できることではない、と最初から思っていました。

わたしは「はだしのゲン」を読めなかったし。

まるまる全部理解するってことは不可能なんです。

すべてが理解できないことに、罪悪感を感じていたら、いつまでも何も進まないんですね。

少しずついいんだと。

そのことに、この作品は気がつかせてくれました。

それにしても、このほんわりした表紙からは、こんなに多くの感情が詰まっているとは思いませんでした。

恐ろしい、怖い、悲しい、痛い、悔しい、醜い、

強い、優しい、暖かい、美しい・・・・・。


あの日、憎悪の塊は、「日本」に落とされた。

「死ねばいい」と思われた。

ああ、そうだ、と思いました。

人々の営みはときにとても醜い。

生きていることは、それだけで素晴らしいとか、そうは思えないこともある。

この世界はとても不公平に出来ている。

すべての人間が公平なんてことはない。

それでも、

このふたりを選んで、生まれてこようと決めたのだ


彼女の言葉には素直に感動する。

作者、こうの史代さんに敬意を。

Amazon.co.jp夕凪の街桜の国

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 00:07| 静岡 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

“エイキエイキのぶっちゃけ隊!!”

影木栄貴さんの「エイキエイキのぶっちゃけ隊!」です。

こんばんは。

オタクです(漢らしく言い切ってみました)。

先日(7月3日お昼)、オタクで腐女子でゲーマーな友人B子さんから、オタクでオタクでオタクなわたしのところにメールがきました。

ちゃんちゃちゃららららん~♪(マクロスF・OP「ライオン」携帯着信Ver)

B子さん「おはよー!!影木栄貴さんってDAIGOのお姉さんだったんだねー!!今『いいとも』見てびっくりしちゃったよー!!」

・・・・・。

B子さん!?何を今更!!??

オタクの情報網って早いんですよ。

影木さんは「ウィングス」でデビューした人で、同人サークルとしても活動していらっしゃって、いわゆる「大手サークル」さんだったから、「竹下元首相のお孫さん」とかという話題は結構早く、オタクの間では広まっていました。

それがご本人には苦痛であったこともあったんだなぁ。

わたしが影木さんが「竹下元首相お孫さん」だということを知ったのは、影木さんが「世紀末プライムミニスター」というマンガを連載されていたころだったので、もう10年ほど前になります。

で、弟さんの「DAIGO」さんが、ソロで「DAIGO☆STARDUST」で活動されていたのは、その当時のわたしの愛読書「SHOXX」やら「アリーナ37°」で知ってました。

さらに、影木さんは弟さんの活動をコミックスや雑誌で紹介していたので、お二人が姉弟であると知ってました。

結構、知っているひとは知っていることでしたね。

「トリビアの泉」(2003年)にも出演したしね。

しかし、友人B子さん、オタクでありながらそれらの情報を全スルーだったとは・・・いや、自分の興味ないことにはとことんっ興味を持たないところはひっじょうにB子さんらしい・・・ある意味オタクの鏡。

影木栄貴さんが、いろいろな葛藤のすえ、「ぶっちゃけた」エッセイマンガがこちら↓です。

エイキエイキのぶっちゃけ隊!! (WINGS COMICS)
影木 栄貴
新書館
おすすめ度の平均: 5.0
5 これはいい本です。しみじみと感動します。
5 政治家、漫画家、タレントの一家って?という好奇心で読みました
5 面白かった


いやー、ほんとに「ぶっちゃけ」てます。

生年月日・本名・父母弟の名前・同人活動・おじいさまのこと、顔、いろいろ。

「週刊★春」で竹下元首相のお孫さんであることを書かれ、それが当時連載していたマンガに影響が出てしまったところ。

読んでて悲しくなりました。

「世紀末プライムミニスター」という作品は、イケメン首相と女子高校生の恋愛のお話でした。

元首相の孫が総理のマンガを描いている、と★春で取り上げられたため、連載中の「世紀末プライムミニスター」で政治ネタを出すことがはばかられてしまった。

自分の描きたいものが、描けない。
本来の姿を見失ってしまった。

それは作者ご本人にとっては辛いことで、読者にとっては残念なことですよね。

笑ってしまう場面もありますよ。

影木さんのお名前。

お名前は、おじいさんの竹下元首相がつけられたそうなのですが、元ネタが

「佐藤作」と「田中角

らしい、とか。

首相退陣の日の竹下元首相「腕力自慢」とか(ほのぼの)。

弟DAIGOさんと焼肉を食べにいったら、写真撮られて「FR●DAY」巻頭カラーページ!!とか。

影木さんとDAIGOさんのお母さま・まる子さんは、竹下元首相の次女(三姉妹)でいらっしゃるのですが、フツーの会社員と結婚したのは、まる子さんだけだそうです。

フツーでしたよ、じーちゃん以外は。

と描かれています。

このマンガを読むと、ほんとにフツーの感覚で育てられたんだなぁ、と感じるところが多いです。

でも、育ちがいいなぁと思います。

この本、巻末に姉・影木栄貴と弟・DAIGOのぶっちゃけ対談があるのですが、かなり笑えました。

DAIGO「お姉ちゃんの部屋から『残酷な天使のテーゼ』がえんえん聞こえきて、お兄ちゃんと二人でマジ怖がってた(笑)」

「オタクな姉は、どこでも同じようなことやってんだな」とシンパシー感じたです。

わたしの妹も不気味がってたに違いない。

エヴァといえば、『いいとも』のDAIGOさんのコーナーで、加藤夏希ちゃん(アニメ好き)が登場して、綾波レイの

「ごめんなさい、こういう時、どういう顔をしたらいいかわからないの」

というセリフを言ったとき、すかさずDAIGOさんが

「笑えばいいと思うよ」

と言ったので、爆笑でした。

お姉ちゃんの影響受けてんだな~。

Amazon.co.jpエイキエイキのぶっちゃけ隊!! (WINGS COMICS)

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 22:44| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

“暴れん坊本屋さん”

久世番子さんの「暴れん坊本屋さん」(1~3)です。

番子さんは、新書館ウィングスでデビューし、マンガ家と書店員と2足のわらじを履いていらっしゃいました。

いまは、マンガ家さんとして忙しく、書店は辞めてしまわれたらしいのですが。

このマンガは

マンガ家兼書店員の久世番子が本屋さんの本音や裏話を描いた、

赤裸々エッセイコミック!!


です。

もと書店員のわたくし、読んだ感想は

「生々しいな!!」

の一言です。

「番子さん、ここまで描いていいの~??」と思いつつも、本好きの方にはぜひ読んで欲しいマンガです。

何故、この本屋には、発売日なのにあの本が入荷していないのか!!??

えっ??○○書店、何考えてやがる?怠慢かぁ!?ええっむかっ(怒り)むかっ(怒り)


と、思ったことのある方は、読んで理解して欲しいです。

本屋さんの苦悩を!!!

腰痛の辛さを!!!


番子さん・・・、取次のことぶっちゃけてますが、この↓↓ダンボールだと、どこの取次のこと言ってるのかわかりますよ・・・。



今欲しい!!今売りたい本!!そーゆー本は思い通りに入ってこないことが多い。

これ、「パターン配本」のせいなんですけど、あからさまに描いてくれててすっきりしました。

「パターン配本」って何?って思う方は読んでくださいな。

「パターン配本」との戦いは熾烈です。

本屋さんは忙しい。

ま、本当に本当にヒマな店もあるんですけど、そこそこ売れてるお店は忙しいです。

たぶん、わたしが書店員だったころより、いまのほうがもっと忙しい。

とくに朝!!

最近、雑誌の付録ってすごいから。

雑誌の付録組みは本屋さんの仕事です!!!



本屋さんのPOPにかける情熱。

自分のPOPから、ベストセラーを生み出す。

書店員の夢ですな。

自分的一押しの本にPOPをつけ、それが売れたときは

「よっしゃー!!!」

となります。

ま、売るためには一押しじゃなくともPOP書くんですけど。

ちなみにわたし、もう昔のことですが、

「バトルロワイヤル」

小説だったら中学生でも読み放題!!

R15じゃありません!!!


みたいなPOP書きました。

あと読んでない本のPOPも書きます。

僕は彼女と一緒にいたかったのだ・・・。

15歳の少年と35歳の女性の恋。

「朗読者」

「号泣しました」当店店長オススメの一冊!!!


こんなカンジだったかな。あ、店長ってわたしのことです。



番子さんは「児童書」担当でいらしゃったそうです。

わたしも「児童書」(と、文芸書と)の担当だったので、経験が似ていて、笑えました。

「妖怪スリップはがし」とか。

「スリップ」というのは、本に挟まっている細長い二つ折りの紙です。

アレ、大事なんで、我が子がスリップ剥がしまくっていたら注意してくださいな。

スリップがどう大事なのかは、このマンガ読んでください。

本屋は、入荷・販売・返品のエンドレスワルツ。

本屋さんが、365日毎日毎日戦っていられるのは、

本への愛、あればこそ!!

そしてささやかな幸せあればこそ。←ほんとにささやか・・・。

このマンガは全国の書店員の代弁者です。

本を愛するみなさま。

本屋さんのこと、知りたくありませんか??

Amazon.co.jp暴れん坊本屋さん (1) (Un poco essay comics)暴れん坊本屋さん(2) (ウンポコ・エッセイ・コミックス)暴れん坊本屋さん(3) (ウンポコ・エッセイ・コミックス3)

あ~、でも市内の本屋の品揃えが悪い!!とか、思っちゃうのよね。


参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

番子さんの先輩書店員・ハチさん(コミック・BL担当)の「客が求めてるなら売り場担当として受けて立とうではないか!!」に、プロの心意気を感じます。笑っちゃったけど。

この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
ラベル:コミック
posted by くみ at 16:25| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

“私の血はインクでできているのよ”

久世番子さんの「私の血はインクでできているのよ」です。

この作品は、お絵かき大好き少女が、「久世番子」というマンガ家になるまでのいろいろを描いたサクセスストーリー(??)です。

腐女子だったら「いたたまれなくなる」エピソード満載です。



わたしも子どものころから絵を描くのが好きでした。
でもね~、結局マンガを描くまでにはなりませんでした。

あ、わたしはマンガより先にアニメ(ガンダム)の魅力に取り付かれてしまったので、マンガを読みはじめたのはヒトより遅いと思います。

読みはじめてからのダッシュがすごかったですが。

この本のすごいところは、「衝撃の現物コピー満載」なところです。

幼少時から高校時代の同人誌まで、潔くさらしていらっしゃいます。

小学1年の絵なんて、よく残っていたな・・・。

「ニュータイプ」への投稿のイラストから、同人誌の表紙まで。

古文のノートに書いてしまった、禁断の主従愛・道兼×花山院。←これ、続き読みたいわ。

名鉄の駅員さんの制服に萌えてつくってしまった、駅員さんの同人誌。←確かに名鉄の制服はかっこいい。

小学3年から自分で描いたマンガをクラスメイトに読ませていた、という番子さん。

なんと描いていたのは「馬」マンガ。

内容は「馬」の恋愛模様だったようです。何故「馬」??

ついでに番子さんは、自分のマンガのファンクラブ作ってたそうです。

ここで、わたし、デジャヴ・・・。

小学4年のとき。

わたしはクラスメイトのC美ちゃんとD子ちゃんと「あんみつ姫」と「暴れん坊将軍」を足して割ったような(江戸時代もの)、小説もどきを連載してました。

この作品は、担任のセンセの介入により打ち切りとなりました。

読者(ヲイ)をクラスの女子の一部(内輪受け)限定としていたため、男子たちの反発を大ゲンカになりましてね。

わたしは男の子ひとりを蹴っ飛ばして泣かせてしまい、それがもとで連載中止です。←彼は今もご近所です。お互い独身だな!!

中学生になった番子さん。

生徒手帳のなかに入れていたのは「光明真言」(梵字)・・・え??

藤川桂介著「宇宙皇子」に激しくのめりこんでいたそうです。

二次元ものへの恋心。

わたしにも経験があります。

わたしが中学生のとき、生徒手帳に入れていたのは

銀河漂流バイファムのロディの切り抜き(byアニメディア)です。

注・中学生時、わたしはまだBL(当時の名称・や○い)に目覚めてません。

「アニメディア」ってアニメ雑誌で一番安かったから。

番子さんは小学校高学年から「リボン」派、中学生から「ニュータイプ」派だったそうです。

わたしも「リボン」派だったなぁ。
番子さんと同じく制服がセーラーだったわたしは、激しくブレザータイプの制服(「星の瞳のシルエット」とか!!)に憧れたものでした。
「ニュータイプ」・・・わたしは高校生になってから読んでました。

番子さんは「ニュータイプ」の読者投稿欄にせっせと投稿していたそうです。

「ニュータイプ」の読者コーナーはレベル高かったですよ。

わたし、デジャヴ・・・。

わたし・・・高校生から短大まで、「月刊OUT」に投稿してました。

中学生になった番子さんは、いよいよ同人活動へと足を突っ込むこととなります。ついでにコスプレデビューも。

壮大なファンタジーの設定作りに熱中されていたそうです。

中学生の頃のわたしは、小4のときのメンツ、C美さんとD子さんと、凝りもせず「あんみつ姫」と「暴れん坊将軍」を足して割ったようなものに再び取り掛かりました。

今度は、自分たちもストーリーに登場させるというアイタタなものです。

ヒロインのお姫さま(おてんばいたずら大好き)にC美さん。
お姫さまの侍女で才女にD子さん。
わたしですが・・・わたしは、運動神経ゼロの使えないお庭番でした(さ、差別されてるし!!)。

ちゃんと完結させましたよ。リレーで書いてたんです。

C美姫はイケメンの婚約者を振り、戦を止めるため、「アイドル」になることを決意。
民衆はC美姫の歌に心酔し、ついに戦は終わり、調子に乗ったC美姫は「銀河ツアー」に旅立つのです(注・江戸時代もの)。

で、ラストシーンの言葉が「わたし、歌うわ」「完」

C美さん、合唱部だったからな・・・じゃなくって!!!

これって、これって、マクロスのパクリじゃん!!!

こうやって書いていくと、自分の過去を思い出していくものですな~。

部活(吹奏楽部)の友人たちと、当時大流行していた集英社コバルト文庫の学園ラブコメに影響されまくったものを書いて、まわし読みしてました(バイブルは氷室冴子さんや久美沙織さん、藤本ひとみさん)

あと「交換日記」してたな!!←君は覚えているだろうか・・・??

番子さんは「描く」に熱中していた。

わたしは「書く」に熱中していたってことですね。

で、一方はプロ。

一方のわたしはこうしてアホーなブログを書いている、と。

番子さんは、「マンガ家になる」と決めて本当にマンガ家さんになりました。

番子さんのお絵かき友だちやライバル(?)も、少女マンガのアシスタントやアニメーターと、その道をつらぬいていらっしゃいます。

それってすごいことですよね。

例え痛い過去があったっていいじゃないか!!

それが、今に繋がるのなら!!!

「ベルサイユの薔薇」を読んで、フランス史の研究家になった人がいる。

「王家の紋章」を読んで、エジプト史を専攻した人もいる。

「エースをねらえ!」を読んでテニス部に入った人は山ほどいる。

「好き」だということが一番大事だと、「シュート」の作者・大島司センセはおしゃっていました。

「トシ、サッカー好きか?」と久保くんも言ってたわ!!

わたしだって、こうしてブログを続けていられるのは、「書くこと」が好きだからなんです。

Amazon.co.jp私の血はインクでできているのよ (ワイドKC)

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています

ラベル:コミック
posted by くみ at 22:09| 静岡 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年05月05日

“番線~本にまつわるエトセトラ~”

久世番子さんのコミック「番線~本にまつわるエトセトラ~」です。

久世番子さんは、漫画家さんと書店のアルバイトと兼業していたことがあって、そのときの書店の実状を描いた「暴れん坊本屋さん・全3巻」が有名ですね。

わたし、まだ「暴れん坊本屋さん」は読んだことないんですけど、たぶん、きっと、書店に勤めていたことがあるわたしには「あるあるあるある~!!」な内容なんでしょうね。

今度買ってきます。

さて、「番線」

業界用語ですね。

番線とはなんぞや??

書店の識別コードです。

書店が版元に本を注文するときには必ず「番線」が必要です。

例えば、電話で版元に注文するとき

「日販のD○○ 2○ー○○○○ ○○書店○○○店です」←テケトー。

と、必ず必要なのです。

日販は取次(出版取次・日本出版販売の略)。←他にトーハンなどもあります。

D○○は取次の棚番号。←わたしの記憶が確かなら。

2○ー○○○○は書店の支店などのさらに細かい番号です。←わたしの記憶が確かなら。

出版業界には他に「短冊」「客注」「買い切り」などの専門用語があります。

この本は

「本が好き!!」

というエッセイコミックです。



作る人、売る人、読む人の「本」への愛にあふれた作品です。

例えば。

本好きの人って本の貸し借りをしますよね。

わたしも、よくしました(最近してないなー)。

本を貸すときは本を入れる「袋」にこだわる。

わかります。

中身が透けない(これ大事)、落ち着いたデザインのもの。

わたしはCDショップの袋をよく使ってました。

中身が透けないからって、アニメイトの青い袋は使っちゃいけません。
マナーに反します。

雑誌。

その人がどんな雑誌を読んできたかで、その人の人生がわかる。

人生というか、読む雑誌にはその人の嗜好が表われてます。

隠せません。

わたしが書店に勤めているとき・・・毎月毎月、学研の「ムー」を買ってくださるオジサマがいらっしゃいました・・・。
しかも、発売日狙っていらっしゃる。
棚出しすると、誰かに読まれて痛んじゃうからって、毎月、朝一でいらしゃってました。
ああ・・・・・・・。

JJ、VIVI、Ray、CanCam。
これら4誌は同じ発売日なのですが、一冊が重いんです。
とにかく重いんです。
これら4誌をまとめて勝手いかれるお嬢さんたちの多いこと多いこと。
オシャレは体力もなくちゃできないのね・・・と思ったもんです。

「歌劇」といえばヅカファン。もちろん「宝塚グラフ」も定期購読。

本好きは教科書も好き。

国語の教科書、思い出しますね。

中学1年のとき、教科書に載っていた話、内容は覚えているけどタイトルがわからない。
「わたしの聴いた言葉を取ってください」という話。

「山月記」「こころ」・・・名作に触れる良い機会でした。

作者の番子さんは、古文の「大鏡」の一節「花山天皇のご出家」で、古文のノートに、妄想漫画(道兼×花山院)書いちゃったそうです。

本作りに携わっている人たちのことも書いてあります。

写植職人、校正さん、編集さん。

東京創元社の校正さんが「ミステリーのトリックの穴見つけちゃった」という衝撃のエピソードもあります。

編集者は熱い思いで「アオリ」を考える。

国立図書館の司書さんたちは人間よりも本が大事。

みんなみんな本が好き。

この本で一番気になること。

番子さんの友人・ハチさんが言っていた「今一番壊れてる本」(内容が)。

忍者がカタツムリでプルトニウムって、どんなBLよ!!??

Amazon.co.jp番線―本にまつわるエトセトラ (UNPOCO ESSAY COMICS)

参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
ラベル:コミック
posted by くみ at 14:43| 静岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

“殿といっしょ”

大羽快「殿といっしょ」1~3巻をまとめて購入。

購入理由は、天地人の記事を書いていらっしゃるブロガーさま方がみんな読んでいらっしゃったから、です。

全国まんべんなく戦国大名が網羅されております。

東海地方に住んでいるため、

九州とか四国とか海外だし、わけわかんねーな。←戦国大名のことね。

とか呟いているわたしは、戦国好きですが、戦国マニアではありません。

いやぁ、面白いですね、コレ!!

そして、読むだけで戦国マニアになれたような気になれます。

殿といっしょ1 (MFコミックス)
大羽快
メディアファクトリー



「そして焼き払うのも自由!!!」

「そしてあわよくば焼き払え!!!」


信長って人を一番、簡単にわかりやすく表現してますな。

殿といっしょ 2 (MFコミックス)
大羽快
メディアファクトリー


戦国一の強者は、真田信之の嫁、小松殿のような気が・・・。

真田父子と鬼嫁シリーズが好きです。

殿といっしょ 3 (MFコミックス)
大羽 快
メディアファクトリー
おすすめ度の平均: 5.0
4 4巻では是非キャラ紹介を!
5 刊が進むごとに面白さが増します!
5 期待は裏切りません
5 天地人無用


3巻のオビの

「この直江がウザい2009」開催中!!

もうコレだけで笑えます。

森蘭丸といい、直江といい、小姓はみんなブラックだ!!

「さぁ景勝さん 謙信さんが思わず家督を譲りたくなるような立派なご挨拶を」←仙桃院

ココ、思わず噴きました。

やっぱ戦国時代の母はこうでなくっちゃな!!

我が子に家督を!!

3巻で真田信之の嫁・小松殿は「ツンデレ」であることが発覚しました。

自分の嫁が「鬼嫁」だと思っている人は「ツンデレ」だと思えばいいんだよ!!

4巻の発売は秋だそうです。

Amazon.co.jp殿といっしょ1 (MFコミックス)殿といっしょ 2 (MFコミックス)殿といっしょ 3 (MFコミックス)





参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
posted by くみ at 01:06| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

“F.S.S. DESIGNS (3) KALAMITY GODDERS : BOTH”

「ファイブスター物語」のデザイン集、「F.S.S. DESIGNS (3) KALAMITY GODDERS : BOTH」がやっっと発売されました。

連載はまだまだまだ再開される様子はありませんので、F.S.Sに関するものならどんなものでも読みたいものです。

ましてや書き下ろし豊富、未登場のキャラクターまで紹介されているのなら、ここはどんなに高くとも手に入れておきたい!!2800円です。

DESIGNSシリーズも三作目です。

(4)の発売は連載開始と同時に発売される予定(予定は未定)。

永野センセはただいま「花の詩女」製作中です。




「F.S.S. DESIGNS (3) KALAMITY GODDERS : BOTH」

著者: 永野護
出版社: 角川書店 /角川グループパブリッ
サイズ: 単行本
ページ数: 208p
発行年月: 2008年09月

表紙は悲劇のハイ・ランダー、クリスティン・V。

裏表紙は双子のファティマ、パラーシャとシューシャのブーレイ傭兵騎士団バージョン。
永野センセ、気合の書き下ろし。
すっげ、かわいいです。

カラミティとボォスの設定資料なので、フィルモア帝国についてはこと細かく掲載されております。

しかし、ただいま魔道大戦の中心となっているハスハ連合共和国については、次巻持越しが多く、謎が多いですな~。

ナイン、ボルサ、フンフト、ムグミカ、マグダル、などアトールの巫女についてはまったく触れられておりません。

謎の人物、ノルガン・ジークボゥについてもノンタッチ。

永野センセ・・・それってどんな放置プ○イ・・・??

うーん、しかしノルガン・ジークボゥについては、もしかしたら・・・??と思われる記載がありましたな。

ファティマのスタイルも次巻からアリシア・スーツになるようです。

楽しみです。

でもどんだけ待てばいいのでしょうか・・・??

あ!でもこの(3)にもすっごいお楽しみがありましたよ。

あの、ラルゴ・ケンタウリのファティマが登場です!!!

まいった!!

すっげー、カワイコちゃんです!!!


さすがです!!

これは予想以上だった!!!


デザインズコレクションのラストを飾るのはマリエ。

ウェディングドレスですね。

(1)のザ・ブライド、(2)のウリクルに続いて誰がラストを飾るのか??と思ったら、なるほど~!!なファティマがきました。

そしてエストはファティマスーツ三着も披露。

さすが、エストだ!!

永野センセはほんとにエストが好きだな!!

でも、F.S.Sのキャラクターで一番好きなのはムグミカさんだそうです。

わたしもムグミカさん、好きだな。

ファティマだったらエストとかクローソー、パラーシャと町と京が好きかな。

騎士はとくにいないけど、この(3)ではバギィ・ブーフがカッコイイと思います。


参加中です↓。励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

ラベル:F.S.S コミック
posted by くみ at 21:59| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

“失踪日記”

吾妻ひでお「失踪日記」です。

吾妻ひでお氏の作品。
わたしはアニメ化された「ななこSOS」と「オリンポスのポロン」しか知らなかったのですが、一部ファンに絶大な人気を誇ったマンガ家であることは知っていました。

マンガ界にSFと不条理とロリコンキャラの同時展開を大普及させた人。
1970年代後半に一大ブームを起こし、現在にいたるまでオタク文化に大きな影響を与えている人。

そういう認識でした。

メジャー作品でデビューして、後、マイナー系雑誌に執筆するようになった人なので、わたしは、この人はずっとマンガを描いている人だと思っていました。

が、

なんと二度失踪ホームレスとなり、アル中で入院までしていたとは!!



原稿を落とし、そのまま失踪、自殺未遂をはかり失敗。
ホームレスへと・・・・。

警察に保護されるも、またもや原稿を落とし失踪。
今度はなんと配管工として、行方不明のまま働いてしまう。

悲惨な状況をポジティブに、リアリズムを排除し描かれた内容。

当人だって当時のことを思い出すと辛いはずなのに、どこまでも「クール」に自分を見つめている。

どうも吾妻氏は「街」ではなく「山」「林」に向かったらしいのですが、野鳥を捕らえるための「餌のみかん」を食べたり、ゴミ捨て場に捨ててあったてんぷら油をなめたり、もう、すべてがこう悲惨なわけです。

悲惨さを噛み砕いて、ギャグとして出してくる、そのプロ根性に脱帽です。

マンガ家にとって「マンガが描けない」ということは=「死」なのですね。

笑えるのは警察に保護されたときのエピソード。

マンガ家だということを証明するために「絵」を描かされ、ロリ好きの刑事さんに見せたら

「先生ほどの人がなぜこんな・・・」

と言ったという。

その後刑事さんは色紙を買いに走り、

「一筆お願いします」

吾妻氏はどうやら「ななこ」を描いたらしいです。

刑事さんは自分には小さな子どもがいるので、ひとつお言葉をお願いします、と。

その言葉が

「『夢』と・・・」←ロリキャラ好きの刑事・・・。

それにしても、若き頃から吾妻氏のアシスタントをつとめている、吾妻氏の奥さんは偉大です。

捜索願を出していた旦那が、ホームレスとして発見され、そのたびに警察に迎えに行く・・・。

うーん・・・。

参加中です↓。励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 18:39| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

“真月譚 月姫 6巻”購入。

佐々木少年「真月譚 月姫」6巻が発売されました。

今巻はすごい!!

残虐シーンの苦手な方は御遠慮ください、というカンジです。

「魔」に過敏に反応する「七夜」の血が目覚め始めた志貴。

ついに!ついに!!

貧血男・志貴がアルクェイドを押し倒します!!!

あああああ!!アルクェイドの乳はすごいです!!でか!!

見事です!!!

うらやましすぎるぜ志貴・・・・。

で、志貴が正気に戻ったあとの二人の会話が・・・・くぅううううう・・・・

カユイ。

いや、カワイイ。



戦闘シーン満載の6巻。

殺人衝動を止められない志貴は本領発揮の大暴走。

そして、シエルと「アカシャの蛇」ミハイル・ロア・バルダムヨォン・第18代転生体との壮絶な戦い。

ヨーロッパのパン屋の娘として普通の幸せな暮らしを送っていたシエルに突然起こった悲劇。

その後のシエルにおこなわれた凄惨を極めた異端検体。

まるごと、

これでもか!!

これでもか!!!

と、充実した一冊です。

そんななか、アルクェイドに「限界」が!!

果てを恐れよ泡沫の花。

其は有限を越える無限なり。


で・・・次巻発売はやっぱり来年なのでしょうか・・・・??


参加中です↓。励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ

TYPE-MOON月姫奈須きのこ
ラベル:コミック TYPE-MOON
posted by くみ at 20:21| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

“真月譚 月姫 5”やっと購入。

「真月譚 月姫」5巻をやっと購入しました。

あ~、月姫、単行本が発売されるのが、何故遅いのかわかった・・・。

月刊連載で1回の連載で20P以下じゃな~。はぁ~・・・。
4巻が出てから5巻までの間が約1年か・・・。
ファンが焦れるのもわかるわ・・・。

でも、でも、某F○Sよりずっとましだわ。
連載してるだけ。



志貴の忘れていた、少年の頃の記憶が蘇ろうとしている。

妹・秋葉が隠す真実とは!?

使用人・琥珀のくったくのない笑いの底に何が隠されているのか!?

そんななか、志貴はアルクェイドと昼間の街を歩くこととなる。

真祖の吸血鬼として、アルクェイドの中に無かったはずの「感情」が志貴へと向けて動き出す。

ここに終りの刃が響きだす。

アルクェイドがとにかく、

無茶苦茶可愛いです!!!

とりあえず、男性方の「萌え」(燃え?)が理解できるような気がする。

あーー、たまらん、たまらんよ!!

6巻は来年かなぁ・・・?

参加中です↓。よろしくお願いします。
人気blogランキングへ

TYPE-MOON月姫奈須きのこ


ラベル:コミック TYPE-MOON
posted by くみ at 15:38| 静岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年10月03日

“真月譚 月姫 3・4”ちまちまと購入。

「真月譚 月姫」3巻・4巻。

アニメイトにて購入です。

なんだか知人のいるところじゃ買いにくくて・・・。

それにしても今日のアニメイトは混んでいた。
平日のお昼過ぎ、何故あんなに男子(学生っぽい)ばかりいるのだ??
男女比率8:2ぐらいだったぞ!!

5巻が無かった・・・・ショックだった・・・・。

そして店員さんに在庫を聞く勇気はなかった・・・・。
わたしはアニメイトで同人誌を買うのに(1000円)クレジットカードを使った女を知っている・・・。

3巻の表紙は遠野秋葉↓。

主人公・遠野志貴の妹。兄を愛する超ブラコン。しかしツンデレ。完全完璧なお嬢様。胸がないのがコンプレックス。

4巻表紙は遠野家メイドシスターズ。

双子のメイド姉妹。左の着物をきているほうが琥珀。右が翡翠。
瞳の色が違うので二卵性双生児。
琥珀は料理上手の掃除下手。翡翠は味音痴。
琥珀の設定はいろいろと18禁。

真祖の姫君・アルクェイド・ブリュンスタッドを手伝って吸血鬼退治をすることになった志貴。

しかし、毎夜起こる殺人に、妙な感覚を覚える志貴。
混濁する記憶。

一方、秋葉は志貴のためにシエルと戦うことに。

ええ、志貴の妹・秋葉もただものじゃなかったんです。
当然、兄・志貴はそんなこと知りません。

秋葉と「空の境界」の黒桐鮮花は性格・容姿・能力などが似通っております。
なんでも「キャラクターとしての根源が同一」だそうです。
でも、鮮花のほうが「庶民的」かつ「暴力的」なような気がしますな。

森を巡る蜘蛛の紅糸

打ち破るは、鋼の如き埋葬の剣

ああ~、5巻はどこにあるの~。

参加中です↓。よろしくお願いします。
人気blogランキングへ

TYPE-MOON月姫奈須きのこ
ラベル:コミック TYPE-MOON
posted by くみ at 20:36| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

“真月譚 月姫 1・2”ついに購入。

ずっと気になっていたマンガ「真月譚 月姫」をついに購入です。
1巻と2巻だけ。
まだ5巻までしか発行されてないんだから、イッキに買えばいいのに・・・。
情けない大人だな~。

「月姫」といえば「TYPE-MOON」

「TYPE-MOON」といえば「月姫」


注意:以下、「月姫」に詳しい方はスルーして下さい。

「月姫」とは、2000年12月に、恐るべきクリエイター集団「TYPE-MOON」(当時同人サークル)が世に送り出した、男性向け同人作品・ビジュアルノベルゲーム(エロゲー)です。

当時、同人ゲーム界で爆発的大人気・一大ムーブメントを巻き起こしました。

「ゲームには一切手を出さない」わたしでも「月姫」の名前ぐらいは知ってました。

でも「月姫」が同人作品だとは知らなかった・・・。←「そこ、基本だから」と某店店長に会社で言わた・・・あの会社って・・・。

「TYPE-MOON」はその後、有限会社「ノーツ」を設立し商業移行しました。

商業移行後、第一弾の作品がこれもまたバカ売れの「Fate/stay night」←PS2移植、コミック化、アニメ化、小説化しております。

わたしが熱狂している「空の境界」著者・奈須きのこ氏は「TYPE-MOON」のメンバーです。

わたしの説明では、足りなさすぎるので興味のある方、こちらをご参考に。

「TYPE-MOON」→こちら。

「月姫」→こちら。

「Fate/stay night」→こちら。

「空の境界」→こちら。

「真月譚 月姫」とは「月姫」をアニメ化、およびコミック化したものです。
アニメの評価は、ま、結構・・・・・のようなのですが・・・。

佐々木少年の描く「コミック」の方は高評価のようです。

秋葉原では新刊は1000冊以上積まれるらしいです。

で、こちらがその1巻↓。


表紙は「月姫」正ヒロイン、「アルクェイド・ブリュンスタッド」
太陽の下を平気で歩く、白い服を着た血を吸わない、吸血鬼。
可愛いです。
最強です。
最高です。
タイプです。

ツンデレではありません。

こちら2巻↓。表紙はヒロインの一人「シエル」


主人公は遠野志貴、高校2年生。
8年前のある事故により、親戚に預けられていた彼は、父の訃報とともに実家に帰ることとなった。

学校からの帰り、ある女性とすれ違った彼は、衝動にかられその女性をナイフで殺してしまう。

彼は8年前の事故以来、万物の死の綻びが見える「直死の魔眼」の力を持つようになっていた。

しかし、翌日、彼は殺したはずの女性に声をかけられる。

女性は自分を「吸血鬼」だと言う。

「わたしを殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから」

そんなわけで、物語は始まるんでございます。

「月をも穿つ、直死の魔眼」

早く、続き買ってこよ♪

参加中です↓。よろしくお願いします。
人気blogランキングへ

TYPE-MOON月姫奈須きのこ
ラベル:コミック TYPE-MOON
posted by くみ at 12:58| 静岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

“シュート!”

かつて激しく熱中したマンガのことを語ってみよう!と思い立ち、選んだのは「シュート!」です。

週間少年マガジンで13年連載が続いたという、大作です。

はじめて読んだときに(妹が友人の弟から借りてきた)、びっくりしたのを覚えています。

だってさ、舞台が「掛川」なんですよ。

高校が新設校「掛川高校」

町並みから駅から、主人公のトシや、白石の住んでいる町あたり、

あ~○○町だな

と予測がつくぐらい、モロ「地元」なんですよ。

もう掛川市民としては、マンガがパロディとしか思えなかった・・・。

で、また「掛川高校」がね、外見から、講堂、部室の水道、廊下、教室、どこみてもわたしの「母校」(かつての女子高・旧校舎)なんですよ。
あと、自由で開放的だった雰囲気が当時の「母校」にそっくりなんです。

大島先生はわたしの先輩に当たるんです。
ちなみに先生は『音楽部』(合唱部のこと)だったとのこと。

リアルすぎる・・・。

大島先生は取材に何度も訪れたらしいです。

モデル高のところ、ウィキペデイアの記載が間違っているから、文句を言いたいところです

大島先生は何かの取材で「スポーツに熱心に取り込める環境」として、田舎であり、自分の住んでいる地域を舞台に選んだそうです。

実際の掛川という地域は「サッカー」より「野球」が断然さかんです。



さて、画像にこの↑巻を選んだのは、「シュート!」最高の名シーン、天才久保嘉晴の「奇跡の11人抜き」がある巻だからです。

久保くんは連載前から、連載が続くのなら、ああいう運命にするつもりだった、と大島先生は語ったことがあります。

「自分の命が残りわずかと知ったとき、人はどう生きるか」

これが久保嘉晴という人物のテーマだったそうです。

「奇跡の11人抜き」のシーンは当時のマンガ家大島司が全力を持って書き上げたシーンだそうです。
当時の自分の力をすべてつぎ込んだシーンだと。

ダーダー泣いたことを覚えています

わたしが「シュート!」で大好きだった登場人物は「神谷篤」という、久保くんの親友で、久保くん亡きあと、サッカー部の主将となり、全国大会優勝へ導いた人です。

久保くんを亡くした夜、自分と久保くんが写っている写真を、彼は衝動で破ろうとします。
途中まで破いて、その写真をテープで止めなおします。

「どうして気がついてやれなかったんだ」

彼は久保くんを亡くしてから変わりました。
その変化はよい方への変化だったのですが、なんだか切なかった。

彼は後に「高校サッカー界のキング」とまで言われるようになります。
だってね、掛川高校の「サッカー部」の顧問は理解はあるけど、サッカーに関してはド素人。

彼は高校サッカー界一の主将でゲームメイカー、ついでに「監督」なわけです。

あ、主人公の話をしてませんね。ま、いいや。
トシの名前は、大島先生の初恋の人らしいです。



で、↑の巻が掛川高校が久保を失い、ドン底に陥ってから再生していく様子が描かれた巻です。

神谷くんが主将らしくなっていく様子も素晴らしいのですが、ドン底掛川に個性的な選手が入部します。

ブラジル帰りの転校生、「馬堀圭吾」です。
実は「シュート!」で二番目に好きなキャラクター。
久保にこだわる部員たちに矛盾をつきつけるキャラクターです。
ブラジル帰りのテクニックで、見ているものをわくわくさせるサッカーをする選手です。
彼はレギュラーになり、かつて久保のポジションになります。
背番号は11。

10番は主人公のトシですが、馬堀くんは背番号にはあまりこだわらないタイプです。

13年続いた連載の最後は、7年後、かつてともに戦った仲間たち、ライバルだったものたちが、どこでサッカーをしているかが描かれています。

神谷はユベントスのゲームメイカー。

馬堀はサントス。

トシの親友、平松はアーセナルです。

あれ?白石はどこだっけ。←ジュビロだった。

で、主人公トシがなんとレアルマドリード!!!

これがマガジンに掲載されたあと、すぐベッカムがレアルに移籍して、思わず噴きました。

最終回も爽やかでどこまでも「シュート!」はぶれることがなかった。

間違いなくサッカーマンガの名作です。

「サッカー好きか?」

は名セリフです。

参加中です↓。よろしくお願いします。
人気blogランキングへ

ラベル:コミック
posted by くみ at 01:06| 静岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

“アンドロメダ・ストーリーズ”

こんばんは。

夏休みですね。わたしは「人生の夏休み」の真っ最中です。

マンガ買ってきました。浜松まで行って・・・マンガか・・・。

こちら(の2巻)です↓。




竹宮惠子大先生の『アンドロメダ・ストーリーズ』です。
原作はSF大御所・光瀬龍氏です。

わたしは、パロディ以外の「少年愛」に興味はないんで(嘘付けーーーっ!?)、竹宮先生の代表作『風と木の詩』は読んだことがありません。

なぜ、セルジュを知っているかって??

腐女子の一般常識の範囲内です。

そうそう!最近『地球へ・・・』がアニメ化になって、友人と話題になるのは、『24年組』といわれるマンガ家大先生方の「凄さ」

24年組とは?→こちらです。

少女マンガ界の大御所方ですね。

何がすごいって、昔の作品は今読んでも面白いし、今も現役バリバリですばらしい作品を書いていらっしゃるところですよ。

ただいま、連載中(って今は休載ですが)山岸涼子大先生の『舞姫 テレプシコーラ』、すんばらしいですよ!!

わたしは友人たちより、圧倒的に読むマンガの量が少ないので(本当です)、以前『舞姫 テレプシコーラ』の話題を振ったら、

どいつもこいつも読んでいた・・・・。つか持ってた・・・たらーっ(汗)たらーっ(汗)

「アンタ今更??」みたいな感じだった・・・たらーっ(汗)たらーっ(汗)

『舞姫 テレプシコーラ』はメディアファクトリーから発行されてますんで、興味のある方は是非に!!

で、本題

『アンドロメダ・ストーリーズ』ですが、新装版で発売されるのを待っていました!!←以前借りて読んだのです。

なんで1巻と2巻が同時発売じゃなかったんだ!?焦らしやがって!!

そんなこんなで、入手してからとにかく読む。
電車の中で読む。
部屋で読む。
高校野球の実況をBGMに読む。

最高!!!

この話は、新装版で2巻にまとめられてしまったくらいなので、そう長い話ではないんですよ。

しかし、読み終わった後、

壮大な物語を読んだーーーっ!!!

となります。

実際、とてつもなく壮大な物語なんですけどね。


惑星アストゥリアス・コスモラリア帝国では新王アストラルタ三世の即位と結婚式が行われていた。

王の結婚相手はアヨドーヤ王国のリリア姫。

慈悲深き王と、アヨドーヤ一の美姫といわれた王妃を迎え、コスモラリアは幸福に酔いしれていた。

しかし、平和な国に恐るべき魔の手が静かに忍び寄る。

王と国の変化に戸惑いながらも、王妃は運命の子どもたちを産み落とす。

一巻は、平和な日常に忍び寄る影の恐怖が容赦なく描かれています。

二巻は、運命によって引き裂かれた子どもたちが、出会い、惹かれあい、ともに戦う、感情の流れに引き込まれます。

テーマは

「愛」

なんだから、とてつもなく大きなスケールです。

それをこのページ数で書ききった竹宮先生。

やっぱり凄いや・・・・・。

表現力って大事だな、と。


参加中です↓。励ましのクリック、よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック
posted by くみ at 14:21| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年07月25日

“F.S.S. SCHOOL DESIGNS ジョーカー太陽星団学校案内手帳”趣味の世界(オタの世界)に浸る。2.

「F.S.S. SCHOOL DESIGNS ジョーカー太陽星団学校案内手帳」なるものが今年の2月に発売されました。

そう、今日も「ファイブスター物語ネタ」

オタですから!!←ただしわたしは「オタ」だと一発で見抜けないそうですよ。
隠してるわけじゃないですよ。
ええ、オタに見えない超オタを目指してきましたから。
しゃべりだすとスゴイ!と言われます。
河童お姉さまいわく「見た目はかすみ草」だそうです。

「F.S.S.」ファン失格。「DESIGNS(2)」を手に入れるまでまったく知りませんでした。

言い訳するなら、わたしは「F.S.S.」の連載休止のときには「New Type」は買いません。

立ち読みはするがな!!!

でも最近「New Type」は紐で縛ってあるか、ビニールがけが多くて・・・って自分も「New Type」を縛っていたことがあるクセにそんなこと言うかっ!!

立ち読み防止というよりも「付録だけ盗まれるのを防止」が目的なんですよ、アレ。

ま、そんなんでちーっとも知らなかったので、かなり焦りました。

楽天で見つけて手に入れました。

コチラです。↓。




『F.S.S. SCHOOL DESIGNS
ジョーカー太陽星団学校案内手帳』
<スクールカレンダー2007-2008付き>

メイン(でもないが)女性キャラクターの女子高生姿と高校案内が見れる、というとんでもアホウ企画なこの一品。

なんとエルディアイ・ツバンツヒが女子高生姿を披露しておりました。←読者でなければまーーーったくワケわからん話です。

“ファイブスター物語” 20周年記念グッズ!!らしいです。

さすが角川!&永野センセ!!

ここに掲載されているイラストも設定もコミック、「DESIGNS」等の副読本に掲載される予定は無い、そうです。

ならば買うしかないじゃないか!!!

大変満足です。ほんとに。

以上。


参加中です↓。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック F.S.S
posted by くみ at 20:20| 静岡 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年07月24日

“F.S.S.DESIGNS (2) ADDLER:JUNO”趣味の世界(オタの世界)に浸る。

待望の「F.S.S. DESIGNS (2) ADDLER : JUNO」が発売されました。

(1)が発売されたのっていつだっけな~←遠い目・・・。2005年です。

連載再開はいつかな~←遠い目・・・。

あ、「F.S.S.」というのは永野護著・角川書店発行の「ファイブスター物語」のことです。

4つの太陽をもつジョーカー太陽星団を舞台に描かれる究極のストーリーです。

え~ここにコミック一巻の初版がございます。

1987年・・・・・・・・・・・・・・・。

に、二十年・・・・・・・・・・・・・・・。

ま、とにかく第一巻 1998 EDITION 第二巻 2005 EDITION
第三巻~十二巻 

まで絶賛好評発売中です。 

「DESIGNS」というのは読むのに、途方もないほど膨大な知識を必要とする「F.S.S.」のオールカラー設定資料集です。

デザインが物語りをつくる、という永野氏のこだわりですね。

例えば、主人公ラキシスが、とある場面で違う服装をしていたら、その場面のコマ割りも会話も連載したものとは違うものになってしまっていただろう、と永野氏は語ります。

というわけでこの本も膨大な登場人物、メカ、国家の「デザイン」集なのです。
ファッションショーです。
連載にヒトコマも登場しない人物まで掲載です。

高かったです。デカいし。
    


F.S.S.designs(2)
Addler:Ju¨no 
著者: 永野護
出版社: 角川書店 /角川グループパブリッシング
サイズ: 単行本
ページ数: 192p
発行年月: 2007年07月
ISBN:9784048541039
本体価格 2,800円 (税込 2,940 円)

え~体調が悪くて落ち込んでどうしようもなかったとき、わたしはまず「地球へ・・・」を読みました。
続いて「プラネテス」
そしてガンダムWの同人誌←サイコホラーっぽい長編。15冊以上の連載モノ。

で、最後に「F.S.S.」一巻~十二巻

どうも現実逃避するには、小難しいSFものがいいようです。

「F.S.S.」読んでいると、謎が謎を呼びトリップできます。

いや~助かりました。

ところでこちらの「F.S.S. DESIGNS (2) ADDLER : JUNO」

楽天ランキングで一位でした。7・18日調べ。

で、男女ともにランキング一位でした。←すげ!

で、購買層ですが圧倒的に30代が多かったです。

しかし20代も方も購入しているようで、連載から20年たっても、まだ新しい購買層を獲得していく「F.S.S.」。

さすが

奇跡の物語!!!

ハマルと抜けられません。

まだ十二巻です。

連載が休止している今こそ、手を出すのに最適か?と。
じっくり読んで理解するのに三年ぐらいかかるから。

十二巻は魔道大戦(マジェスティック・スタンド)の真っ最中。
ここで連載休止だなんて・・・ひどいわ、先生。



↑こちら「F.S.S. DESIGNS (1)EASTER;A.K.D.」

参加中です↓。
人気blogランキングへ
ラベル:コミック F.S.S
posted by くみ at 12:06| 静岡 ☁| Comment(20) | TrackBack(1) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2007年02月09日

“機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより 2”ペンを武器に戦う。

機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより 2巻

昨日(注・この記事は1月26日に書きかけだったものです)、同僚Aから ティロリロリンるんるんとメールがきまして、発売を知りました。


機動戦士Zガンダムデイアフタートゥモロー(2)
カイ・シデンのレポートより

著者: ことぶきつかさ
出版社: 角川書店 /角川グループパブリッシング
ISBN:9784047138964
本体価格 540円 (税込 567 円)

真実を世界に発信し続ける男『カイ・シデン』の戦いは続く。

新訳「機動戦士Zガンダム」のラストシーン。
無くなったダカールでのシャアの演説。
アムロ専用機「ディジェ」の謎。

そこにカイ・シデンの影有り!!!

新訳「Z」が映画『逆襲のシャア』に向かう話であることを、裏付けるようなカイの発言が続きます。

「何故シャアとともに戦うことが出来るのか!?」

カイは昔の仲間達にそれを聞き続けます。

ブレックス准将の跡を継がないクワトロ・バジーナと名乗るシャア。

カイのジャーナリストとしてのカンは、クワトロの『逆襲のシャア』へと進む旗揚げを危惧します。

結果として『シャア』は行動を起こすことになるのですが、それはまだ未来の話。

黒を基調とした映画を思わせえるような背景が、ピタリとはまる上質のサイド・ストーリー。

「この『今』という時間を与えてくれた『過去』という存在は、感謝以外の何者でも無いわ」

ミライ・ノアのこの台詞は名台詞だと思います。
ミライさんはあいかわらず、元ホワイト・ベースのクルーにとって「お母さん」的存在なんだな~、とファーストを懐かしく思いました。

参加中です↓。気が向いたらクリックお願いします。
人気blogランキングへ

posted by くみ at 23:20| 静岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

“機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (1)”武器を使わずに戦う。

え~、昨日カラオケに行きまして、3時間半歌いっぱなしでした。
ほぼアニソンばっかりでした。
かっぱさんが「宇宙船サジタリウス」のOPを歌ってくれました。

Image001.jpg

↑の写真はそのとき、同僚チーフA(♀)がプレゼントしてくれたものです.
ステキセンスですね。

シャアが「おめでとう」と言ってくれています。

欲しかった本を察してくれるAは本当にいいヤツです。

あ、趣味の悪いブックカバー(←大暴言、かっぱさん内密に)はS岡県ではかなり(?)有名な某書店のモノです。

で、くれたモノがコチラ↓です。

機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (1)機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (1)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] 機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (1)
[著者] ことぶき つかさ矢立 肇富野 由..
>>Seesaa ショッピングで買う


私、ガンダムでは結構カイのこと好きでした。


人気blogランキングへ参加中です。
続きを読む

2006年06月10日

ワールドカップ記念!サッカーのルールはキャプテン翼から教わった。

ワールドカップ、はじまりましたね。

「ワールドカップ」という言葉を知ったのは、「キャプテン翼」からでした。
当時は日本が「ワールドカップ」に出場するなんて、考えられない時代でした。
だいたい、サッカーのルールやポジションも翼を、見て(アニメ)、読んで知ったのでした。

日本のサッカー界に多大な貢献をしたマンガです。
もう、どいつもこいつも見てたし、読んでた。

ただ思ったのは

静岡県に南葛市はないから

でした。

ありえないアクロバットとか、ありえないシュートとか出てきたけど、そこは、ジャンプだから(笑)。


キャプテン翼短編集 DREAM FIELD 1キャプテン翼短編集 DREAM FIELD 1
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] キャプテン翼短編集 DREAM FIELD 1
[著者] 高橋 陽一
[種類] コミック
[発売日] 2006-05-19
[出版社] 集英社

>>Seesaa ショッピングで買う


私は松山光くんが好きでした。

そういえば、「キャプテン翼」まだ続いてますね。
翼、父親ですよ・・・。なんか月日がたつのは早いな・・・。


人気blogランキングへ参加中です。


ラベル:コミック
posted by くみ at 20:09| 静岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | コミック・アニメムック | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

“ファイブスター物語ⅩⅡ”奇跡の物語。

なんでもSeesaaさんで気軽にAmazonの商品が紹介できるようになったらしいじゃないですか!!
Amazonさんからはじかれっぱなしの私、さっそくやってみました。
それにしてもヘルプの機能がないと何もできません。

とりあえずご紹介したいコミックは、若干23歳でアニメ『重戦機エルガイム』の製作に参加した、天才『永野護』のライフワーク、

『ファイブスター物語』ⅩⅡ

です。


ファイブスター物語 (12)ファイブスター物語 (12)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] ファイブスター物語 (12)
[著者] 永野 護
[種類] コミック
[発売日] 2006-04-07
[出版社] 角川書店

>>Seesaa ショッピングで買う


人気blogランキングへ参加中です。

続きを読む
ラベル:コミック F.S.S

2006年05月15日

“プラネテス”この宙は人の強さを試す!

帯をパクってしまいました。
講談社さん、すんません。

ここ2,3年ひっじょーに偏った漫画しか読んでない私が、堂々と人様に薦めることができる作品です。

プラネテス(1)

プラネテス Vol1
講談社
著:幸村誠
本体価格648円
ISBN:4063287351

2002年の星雲賞受賞作品です。

どうして人は宇宙を目指すのでしょうか?



主人公は星野八郎太(通称ハチマキ)
職業:船外活動スペシャリスト(EVA)←エヴァではない。
   と、言えばかっこいいが宇宙のデブリを回収する仕事をしている。
   通称「デブリ屋」

全然関係ありませんがガンダムSEEDとか見ていると、あとで「デブリ屋」が大変だな・・・と思います。

宇宙船のオーナーにどうしてもどうしてもどうしてもなりたい彼は、人類初の『木星往還船』の搭乗試験に挑みます。

どうして人は宇宙を目指すのか?

その答えはこの作品には描かれていません。
けれど彼は確かに何かを掴んだようです。

この作品アニメ化されてます。
まったく違う、でも同じ遺伝子を持った双子の『プラネテス』です。
不覚にも原作にないオリジナルのストーリーで、ついホロっときてしまいました。
それも紹介しようと思ったのですが

資料(DVD全巻)、妹の旦那氏に貸したまま返ってきてなかった・・・

ちぇ。

人気blogランキングへ参加中です。


ラベル:コミック