fc2ブログ

煩悩と惰性。

適当に日々思ったこと綴るところです。

退院しました。

入院から29日、ようやく退院しました。肺炎って1週間程度の入院で治る病気のはずなのにどうしてこうなった……。
とりあえず状況を箇条書きで簡単に纏めると、

・人生初の救急車。緊急入院。
・最初2週間は39度の熱が出て、酸素チューブ、点滴、心電のセンサーをつけられて全く動けず。解熱剤のカロナールを入れても解熱効果は限定的で頭がおかしくなりそうでした。というか既にこの2週間については記憶が曖昧という。
・あまりに抗生物質が効かないため、クラビット?とかいう強烈な抗生物質を投入。
・2週間経過時点で脇腹に管を入れて胸水の排出を実施。最初は1.5ℓ排出。その後、肺内の隔壁を叩き壊す薬剤を注入しながら胸水の排出を続行。結局管は10日間刺さっていて、排出された胸水の総量は5ℓほど。
・胸水排出したら炎症もおさまり、退院。

ちなみに入院から2週間半は殆ど食事が食べられなかったため11kg痩せました。あと、同じく2週間半歩かなかったため、筋力の衰えが半端ないです。リハビリ、とまではいわなくとも体調整えていかないといけないです。ちょっとがんばらないと。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 煩悩と惰性。 |