fc2ブログ

煩悩と惰性。

適当に日々思ったこと綴るところです。

暗黒面ですこんばんは。

今日は21時過ぎに帰宅できました。ここ1週間で最も早いよ!やったね!先週水曜日からの残業時間は合計26時間、休日出勤でブーストせざるを得なかった時期はともかく、平日のみのカウントでは労働者になってから最高記録ではないかという勢いで本当に死にそうです。
ここ最近のは労働時間が長いだけではなく、ずっとプログラムを作り続けてるという質的にも気力を振り絞らざるを得ない状況が続いており、近いうちに体調崩しそう。


2015_0726_10_06_00_170.jpg

予定していた通り、一昨日の日曜日はワンフェスに参加してまいりました。
開催地は幕張メッセ。夢の国に向かうリア充とメッセに向かうオタが犇めき合う京葉線に乗って向かうのにも徐々に慣れつつありますね。ただ、この日は関東一帯は今夏最高気温とか噂されるほどの猛暑で、電車を降りてからが地獄でしたね。会場は冷房がかかっているものの、ほぼ常時移動しつづけざるを得ない状況ということもあり、汗は引きませんでした。倒れた人とかはいなかったんだろうか。

あと、現地について他の人たちを見かけるまで完全に失念してましたが、カメラを持っていくのを忘れてました。写真は全部スマホのものです。まあ、重い荷物を持ち歩ける環境ではなかったので、それはそれで正解だったのかもしれません。

2015_0726_11_34_35_944.jpg
2015_0726_11_49_21_631.jpg
2015_0726_11_54_41_770.jpg

エロゲ系コンテンツで見かけたのは、クロデ、サノバウィッチ、グリザイア、ものべの、大図書館、さくさく、D.C.、プリティケ、fate等々。
その他の系統のコンテンツはあまり詳しくないので確かなことはいえませんが、艦これ、アルペジオ、SAOとか。ラブライブなども見かけましたが、武装がついてくる系の方が割合多かったかなぁという印象ですね。もちろん、ロボット系のはよく見かけました。

写真撮影を許可しているブースが多く、企業とか大手(?)では写真を撮るためにみなさんが行列をなしていたのがコミケと違ってるところでしょうか。販売待機列は殆ど無い(そんな幾つも買えるような物ではない)ため列整理などもなく、暑さを除けば比較的過ごしやすい環境であったと思います。余裕がある分、人が無軌道に動くために回避が大変というのもあったんですけどね……。


2015_0726_11_05_14_455.jpg
2015_0726_11_07_05_807.jpg

立体創作物はそれを飾っておけるだけのスペースのある住居に住んでいる人の趣味であり、6畳一間の小屋に住んでいる私には到底扱いきれるものではないのですが、さくさくのフィギュアはクオリティが高くて購買欲を感じました。うん、無理だからね。部屋の大きさは勿論、接着とか彩色とか、そういう工作作業については壊滅的に下手である自信があるからね。でも欲しいなぁと思わせてくれるあたり、来てよかったと思いました。まる。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

黒い生活。

水曜木曜は23時退社、金曜日は22時退社でした。定時で毎日帰らせろとはいいませんが、6時間残業とか人間の生活ではなくなるので止めて欲しいところ。
金曜日あたりは眠くてたまらなくなって、昼食時に珈琲を4杯くらいいれて午後に望んだら、眠くはないけど頭痛と気持ち悪さを感じるというかなり悪いコンディションで働くことになりましたし、仕事と生活のバランスは大事ですね!って思った一週間でした。もうあんな生活したくない。


今日は久しぶりに会う友人に会い、先方の希望で靖国神社へ参拝。度々ニュースでは名を聞く神社ではありましたが、来訪したのは初めてでした。周囲は敷地ギリギリまでビルが迫ってきているのに神社の中だけ静寂が保たれているのは凄かったです。あれが共存というやつなんでしょうかね。
そして今日は、そういう野外活動するには暑すぎました……熱中症にはならなかったものの、干乾びそうでした。やっぱり昔と比べて明らかにヤバイ暑さになりつつある気がします。あと自分の身体が悪臭を発するようになるのが辛いです。明日はワンフェスでまた暑い中彷徨うことになりそうですし、あんまり頼りたくないけど香水持ち歩くかなぁ…。


「サクラノ詩」の体験版は少しだけやりました。15分くらい。明日の夕方以降、また体力があったら続きやります。ケロQ系列はやっぱり一味も二味も違う。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

あっつ。

今日はお休みを取って病院と秋葉原へ行ってきました。
病院は定期的に通っておりますが、今回の検査でも特段問題は発見されず過ごせております。なにより。昨年はインフルエンザだの急性胃腸炎だのといった感染症で会社でぶっ倒れることもあり、免疫下がってるなーと実感したこともありましたが、今年は現時点までそのような体調不良も実感しておらず、大丈夫なのかなと。
健康云々から離れてしまいますが、脂が多めのラーメンに誘われるとその晩から腹を下す確率が10割という圧倒的敗北率を誇っているので、良くも悪くも身体が徐々に衰えてきてるんだなーという実感もありますね。


秋葉原はワンフェスのカタログ購入を目的にいってまいりました。あと、中古エロゲと書籍類も物色してきましたが……琴線に触れるようなものには出会えず。朱と月あかりランチのセットで3000円というのは安い気もしましたが、朱は持ってるしということでスルー。サノバとか恋想リレーションとか興味がないわけではないのですが、今からプレイするのに4500円の値段は微妙かなって。
サクラノ詩は予約しようと思いつつ、どこの店舗が良いか迷ってしまい未だに予約でいてません。そろそろ決めないと。


そして今更ながらにタイトルの話題に戻るわけですが、本日の最高気温は35℃だったらしいですよ奥さん。昔は30℃超えたら夏真っ盛りと表現して差し支えなかった気がするのです。梅雨も明けてしばらく暑い日々が続くそうで……なんも計画しておりませんでしたが、今年も北海道へ避暑しに行きたいなぁとか今から考えちゃう程度には暑いですね。つらい。

別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

なんでこんなにやる気がないのか。

丸一日家で何もせずに過ごしました。家にいるならせめてサクラノ詩の体験版をやればよいものの、何故か何もしませんでした。こんな調子ではダメだという自覚があるにも拘らずこの怠け具合は何なのだろう。まあ、エアコン代さえ払っていれば支出そのものは少なく済むので良いのですが、しかし活動量そのものが減るのは不健康ですよね知ってる。


来週は「Wonder Festival」という立体物の祭典に行く予定です。まあ、フィギュアとかドールとか模型とかに興味があまりない身で行って楽しめるのかは謎ですが、誘われたのでいってみようかなと。
正確には「そもそも我が家に飾り物を置いておけるようなスペースがない」のが第一の関門であり、そしてそこから派生した「飾っておくだけで役に立たないものは邪魔」という価値観を破らないとそういうのを並べる生活は厳しいだろうなぁと思っております。現状、並べるならリキュールやスピリッツの酒瓶が自分の性にあうなぁとおもう所存。以前、派手に並べていて震災で壊滅したので、難しいところでもあるのですけどね。


その他、非常に簡単にではありますが、アニメ感想でも。

・戦姫絶唱シンフォギアGX

いまのところ順調な滑り出しです。3期目ということでそれなりに敵をインフレさせていかないといけない、しかし1期の頃から全力でドンパチしすぎたという後遺症を引きずってる本シリーズですが、今のところバランスを保てている印象ですね。響さんのトラウマ話は「またかー」って感じではありますが。


監獄学園

監獄のような環境に囚われる男たちの物語ということで、シリアスなものを期待していたら全くそんなことはなかったよ。
エロとギャグで押してく作品なのねーこれ。今の私にはちょうど良い温度の作品かもしれないと思いつつ、視聴続行かな。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

ご無沙汰しておりました。

ネットを殆ど触らないまま1週間経過しました。仕事が忙しいというのを通り越して地獄な平日を過ごし、土曜日はほぼ死んでおりました。金曜日なんかはこのままだと確実に寝るからと昼食時に珈琲を5杯くらい入れて午後に臨んだのですが、眠れはしないものの頭が働かなくてしかも気持ち悪くなるという、しかも忙しくて22時まで帰れないというコンビネーションアタックをくらって本当に本当に辛かったのです。
この7月から上司がまた増えたのですが、その人から「お前の仕事量はおかしい、やりすぎ」と言われたのですが、やっぱりこき使われすぎな気はしてる。ここ2週間で業務量が激増したという実感はあるので、また以前と同水準まで落としていきたいところ。


サクラノ詩の体験版が出たようですね。明日プレイでもしようかな。楽しいとか面白いとかそういった感情を超えたところのシナリオが展開されるのは目に見えているので、感想を書くかはとても微妙なところですけれども。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

久しぶりに見るアニメ。

タイトルどおり、アニメを1年ぶりくらいに見ました。適当に感想でも。


がっこうぐらし!

日常系の皮を被ったゾンビアニメでした。ほのぼのとした空気からゾンビ徘徊の場面までのその落差を描いたのは素晴らしい……のですが、これ1話でほぼ完結してしまった感があるのは気のせいでしょうか。日常系としては勢いが足りてないですし、ここからどう物語を動かすのかは興味があるところ。


戦姫絶唱シンフォギアGX

「ついてこれる奴だけがついてこい!」な展開は相変わらずでした。序盤のワクワクする展開は随一の面白さがこのシリーズにはあります。
終盤に向けて失速してしまったのが前期ですが、今回はこの荒々しさを最後までキープできるか期待です。
別窓 | アニメ諸感想。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

しにそ。

木曜日はなんか仕事が山のように降ってきて8時出勤23時退社という悪夢を経験しました。上の役職の人間が軒並み暇そうにしているのに殺意が芽生えるのはきっと普通なこと。そうだよね?せめて忙しいふりでもしてろやと罵りたい。ぼくは幼女に罵られたい。なんでもないです。


私生活にネタがないなら外部から引っ張ってこればいいじゃない!ということで二つほど。


【刀剣乱舞】トレス、トレパク、盗用疑惑のゲーム内素材が差し替え!
http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/36619604.html


ニトロプラス大丈夫ですか。
ゲームの内容がほぼ艦これのパクリだとは聞いていましたが、その他画像等もパクリとは擁護できない。それなりに長らくやってきている企業でありながら諸々お粗末だなぁと感じるところ。
……ではあありますが、だんごの画像とか「これパクリと認識されるんか」というのもあって、一度こういう認定を受けると完膚なきまでフルボッコされる文化も垣間見れて怖い。まあ、大半がどうみてもアウトなので仕方がないのかな。


『Dies irae』アニメ化に向けたクラウドファンディング終了…入金待ち込みで1億超えに
http://www.inside-games.jp/article/2015/07/09/89264.html

Dies iraeは7年半前に未完成品を踏まされて以来、トラウマで触れられないタイトルです。
最初から期待できそうにないなーと思っていて実際にイマイチな内容なゲームならばまだ許せてしまうところもあるのですが、こいつは事前情報では期待できそうだったのに蓋を開けてみたらクソゲーという本物の地雷でした。未だに許せてない自分がここにいます。

という話はおいておくとして、エロゲのアニメ化に対して援助額が8000万やら1億やら、日本のクラウドファンディング最高額、、、ねぇ……。どう考えても額が大きすぎるよねというのは友人の弁。私も同意です。リターンの内容も確認はしましたが、そこまで支援者が得をすると感じられる内容ではありませんでしたし、どうなのかなって。

別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

ねむし。

DSC_0332.jpg
DSC_0333.jpg

また音源を買ってしまったです。後悔はしてないけどもう置く場所がないよう(部屋の中央にCDタワーが出来つつあるのを眺めつつ
Silent Flameの音源は持っていた気がするのですが、今やどこへ行ったのかわからなくなってしまったというのが購入動機というか何と言うか。整理整頓は簡単ではないことを実感しております。
燐音のほうはまだ殆ど聞いてないですが、音に時代を感じられて強いですこれ。ゆっくり楽しむこととします。



仕事は一時的にですがすっごく暇になってしまったので時間の潰し方に苦慮しております。仕事をしているふりを数時間続けるのは辛いものがあるのでなんとかしたい。でもな、「仕事はありませんか?」なんて聞いたら最後、数人分の仕事量が大雨洪水警報するので黙って過ごすのです。このあたりの信頼のなさがうちの職場の限界なのです。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

うーん・・・。

このブログ記事のタイトルという奴がいつもどうにも決まらなくて、結局適当な言葉を並べて終わっております。こういうところで経験や視野の広さが試されているんだろうな、そして自分は余裕で失格ですねと思いつつ何考えていたのか忘れてしまったもうダメだ。


新しい職場ですが、昼食を食べるお店に困るというというのは想定通りでしたが、その他環境については今のところ問題なくほっとしております。ただ混みあう山手線に乗らなければならないのが苦痛すぎて苦痛で苦痛です。湿度高いしね。
あと、職場で随所に喧嘩売ってる面倒な人に目をつけられたようで、しばらく警戒と迎撃の態勢を整えないといけないのが大変に面倒くさいです。事あるごとに「この会社辞めたいなぁ」と結構本気で思ったりするのでどうしたものかと頭抱えております。人間絡みのトラブルは何処へ行ってもついてまわりますしね。


大変今更な話ですが「サクラノ詩」が7月から9月へ発売延期したようで。ひまなつの時も延期してましたし、そもそもサクラノ詩というタイトルが10年越しというのもありますし、本当に今更な話ではありますけどね。無事世に出てくれれば私は何も言わないです。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

そろそろ有給使おうという決心を。

明日からは毎朝山手線にのらなければならない生活が始まります。通勤ラッシュな山手線って実は乗ったことがなかったのですが、もう今から嫌な予感しかしません。新しい職場付近は昼食を摂るところもあまり多くないとか、職場は結構暑くなるとか、色々とネガティブ情報が耳にはいってきていて、誰かタスケテ。



2015_0704_13_44_30_615.jpg
2015_0704_14_20_17_548.jpg
2015_0704_16_34_19_806.jpg

今週末は友人と目黒で食事をするだけで終わりました。ハンバーグ食べてコーヒー飲んで、時間を置いた後パスタで締めました。どうみても食べすぎです。しってる。
雨が降ってなければもっと散策とかしたかったんですけどね。梅雨は早く明けて欲しいなぁ…と思いつつ予報を確認したらまだしばらく天気は崩れ模様のようで悲しい。でも気温はあまり上がって欲しくないと思うと、曇り空の方が都合がよいというぐぬぬ。

別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨

これだから国策は・・・。

お上が朝方勤務を推奨している影響でうちの職場でも朝方勤務が始まりました、というのは先日書いた覚えがありますが、勤務開始がずれる→寝る時間がずれる→身体がついていかない→風邪気味、と崖を転がり落ちるが如く窮地に追い込まれておりまして本当にもう勘弁してくださいと叫んでおります。まだ二日も平日が続くとか悲しみを感じざるを得ない。
職場の空調が利きすぎて寒いのもありますし、悲しさが世界には溢れてる。


恋する気持ちのかさねかた
http://www.ensemble-game.com/12.koikata/index.html

ふわーとゲーム情報を漁っていたらなかなか絵がよさそうなのが出てきたのでペタリ。ensembleということでシナリオは正直期待できませんが、絵一本でも購入できそうな気配を感じてます。この原画さんの担当過去作品と比べても格段に良くなった印象ですし、ensembleの塗りの良さはそれだけで美味しい。
まあ、そういう動機の場合は中古で済ませるのがベストであり、しかしウィルプラス系列はネット認証的なシステムっぽいものを積んでくる関係で中古価格があまり下落しないのが残念で困るところ。てか定価9,800円なのか。。。
別窓 | 雑記。 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| 煩悩と惰性。 |