fc2ブログ
 

ロケ地まち案内
-東映大泉作品ロケ地検証紹介サイト-

大泉井頭公園 練馬区東大泉

2012/07/22 (Sun)

宇宙刑事シャイダー第13話「金メダル仕掛け人」より

川中はるか・メグ・勇が買い物帰りに通る公園です。

igasira_1_kakoigasira_1_20120716

木々の成長及び縁石の経年変化を除けば全く変わることのない風景。

igasira_2_kakoigasira_2-2_kako

川中きょうだいを尾行するアニーと沢村大の一連のシークエンス。
画面左下の水道が印象的。

igasira_2_20120716

その水道は当時の姿のままリファインされることなく現存しています。
新たに設置された健康器具(遊具?)が、広場にアクセントを加えています。

igasira_3_kakoigasira_3_20120716

全体的に緑が生い茂り過ぎの感が否めません。
エントロピー増大の法則に忠実に則っています。

igasira_4_kakoigasira_4_20120716

茶色い柵より左側は白子川。
白い欄干は火の橋。


ここは、西武池袋線大泉学園駅から南西約1Kmの場所に位置しています。
東京・埼玉を流れる白子川の源流がこの大泉井頭公園です。
白子川に沿って南北に細長く続く公園で、この広場はその北端です。

また、公園中程には2本のマルバヤナギの樹があり、練馬区登録文化財として「ねりまの名木百選」に登録されています。

igasira_5_20120716

閑静な住宅街と農地に囲まれた公園。
喧騒からは切り離されています。

PageTop

私邸 練馬区谷原

2012/07/15 (Sun)

忍者キャプター第12話「SOS風忍キャプター6」より

慈善家・桜井の自宅です。

sakuraitei_1_kakosakuraitei_1_20120623

独特の漏斗状(?)のエントランス、白亜の塀、画面中央右斜め上に向かう松の木が特に印象に残ります。
御邸を取り囲む様々な木々はすべてが当時のままでありながら、現在も丁寧に手入れされています。


ここは、前回ご紹介いたしました、新鮮市場フレッツ周辺から指呼の距離です。
前回の御邸とともにこちらの御邸も驚くほどの大豪邸です。

全くもって余談ではありますが、こちらの御邸に関して。
その日偶然撮った一枚が、これまたその日偶然観返した回に登場していたため、急遽アップに至ったという大変珍しい経緯を経ての今回のご報告です。

PageTop

新鮮市場フレッツ周辺 練馬区谷原

太陽戦隊サンバルカン劇場版より

ゆかりとつとむ姉弟がアマゾンキラーに拉致される場所です。

flets_1_kakoflets_1_20120623

広大なお庭とすこぶる瀟洒な門構えの御邸。
いまなおご健在です。

flets_2_kakoflets_2-2_20120623

消失点へと向かう壁が大変印象的。
御邸はすべてが当時のままです。

flets_3_kakoflets_3_20120623

対照的にお向かいの塀はリニューアルされた模様です。
電柱とステーが同一の場所であることを物語っています。

flets_4_kakoflets_4_20120623

周囲に小中学校があるため、当時と比較すると通学路としての安全面が強化されているのが判ります。

flets_5_kakoflets_5_20120623

アマゾンキラーの後方、リアウィンドウ越しの風景に注目。
僅かではありますが、特徴的な木々が確認できます。

flets_6_kakoflets_6_20120623

当時は一方通行だったようです。
画面左手は、「まきば遊園地」。
広大な児童公園です。


ここは、目白通りと笹目通りが交差する「谷原交差点」から北西約500mの場所に位置しています。
倉庫をそのまま店舗にしたホールセールストアが建ち並びます。
ものすごい人です。
店舗の前には広大な駐車場がありますが、ほぼ満車です。

flets_8_20120623

勉強不足で大変申し訳ないのですが、この「新鮮市場フレッツ」に関して。
「新鮮市場フレッツ」でひとつの店舗なのか、「新鮮市場」と「フレッツ」は別店舗なのか、「新鮮市場フレッツ」とはテナントを入れるただの「箱」にすぎないのか、はたまたこの辺一帯のホールセールストアに集合名詞として「新鮮市場フレッツ」という名が与えられているのか、謎は尽きません。

flets_7_20120623

御邸はすぐそば。
まさに豪邸と呼ぶにふさわしい御邸です。
見事としかいいようがありません。

PageTop

荒川堤防 板橋区新河岸 つづき

宇宙刑事ギャバン第9話「美しい人形スパイ」より

以前ご紹介済みの場所ではありますが、堤防強化対策工事が終了致しましたのでもう一度ご紹介致します。

sinkasi_1-2_kakosinkaksi_1_20120401
(左)(右)拙ブログ 2012/04/02 (Mon)記事より

sinkasi_1_20120701

念願の同アングルで撮影。
こうして見ると新たに踊り場が設けられているのが判ります。
かなり急な勾配です。

sinkasi_2-2_kakosinkasi_2_20120401
(左)(右)拙ブログ 2012/04/02 (Mon)記事より

sinkasi_2_20120701

やはり同アングルは迫力が違います。
当時は道路の真正面、延長線上に堤防階段が存在していたようです。
現在は若干右側に移動しているのが判ります。

sinkasi_3-2_kakosinkasi_3_20120401
(左)(右)拙ブログ 2012/04/02 (Mon)記事より

sinkasi_3_20120701

堤防の上からは、送電塔だけでなく新河岸のガスタンクもフレームに収めることができます。
新河岸を象徴するショットです。

sinkasi_4_20120401
拙ブログ 2012/04/02 (Mon)記事より

sinkasi_4_20120701

強化対策工事は終了した模様です。
堤防は一面の芝生に覆われました。
空の青と芝生の緑というコントラストを撮りたかったのですが、生憎の曇天が悔やまれます。

PageTop