欧州各地のツーリングカーレースに出場するためのベース車両として、BMW 3シリーズ(2ドアセダン)をベースにBMW Mがチューニングした初代M3(E30型)、M1、M635CSiなどに搭載の3.5リッター直列6気筒DOHCエンジン(M88型)を4気筒化して2.3リッターとしたエンジンに換装された。
1985年登場したBMW M3は、ボディ剛性のアップとエンジンのチューニングのほか、ブリスターフェンダー、5シリーズ(E28型)のフロントブレーキキャリパー、空力改善のためCピラーの角度見直しとトランクのハイデッキ化と大型リアウイングを装備した。BMW M3は、1987年シーズンから投入され、1983年に登場したメルセデス・ベンツ190E 2.3-16と、当時のドイツツーリングカー選手権(
DTM)を争った。
BMW M3(E30型) DTM初代E30型は、1985年-1990年まで製造され、M3(1985年-1990年)、M3カブリオレ(1988年-1991年)、M3ヨーロッパマイスター (1988年)、M3エヴォリューション(1987年)、M3エヴォリューションII(1988年)、M3チェコット/M3ラバーリア(1989年)のほか、M3スポーツエヴォリューション(1989-1990年)は、
DTMのレギュレーション変更でエンジン排気量を2.5リッターにスケールアップした
ホモロゲーションモデルで1990年シーズンからレースに投入された。
カーマニアのくるまなび おすすめの
ミニカーミニカーとF1の店FORZA
DTM ホモロゲ ミニカー
- 関連記事
-