fc2ブログ

BMW M3(E30型) DTM カーマニアのくるまなび

『カーマニアのくるまなび』 ミニカーで60年代の名車からモータースポーツまで面白おかしな情報を提供します。

ホーム > ドイツ車 > BMW M3(E30型) DTM

BMW M3(E30型) DTM

欧州各地のツーリングカーレースに出場するためのベース車両として、BMW 3シリーズ(2ドアセダン)をベースにBMW Mがチューニングした初代M3(E30型)、M1、M635CSiなどに搭載の3.5リッター直列6気筒DOHCエンジン(M88型)を4気筒化して2.3リッターとしたエンジンに換装された。

1985年登場したBMW M3は、ボディ剛性のアップとエンジンのチューニングのほか、ブリスターフェンダー、5シリーズ(E28型)のフロントブレーキキャリパー、空力改善のためCピラーの角度見直しとトランクのハイデッキ化と大型リアウイングを装備した。BMW M3は、1987年シーズンから投入され、1983年に登場したメルセデス・ベンツ190E 2.3-16と、当時のドイツツーリングカー選手権(DTM)を争った。

  BMW M3(E30型) DTM

初代E30型は、1985年-1990年まで製造され、M3(1985年-1990年)、M3カブリオレ(1988年-1991年)、M3ヨーロッパマイスター (1988年)、M3エヴォリューション(1987年)、M3エヴォリューションII(1988年)、M3チェコット/M3ラバーリア(1989年)のほか、M3スポーツエヴォリューション(1989-1990年)は、DTMのレギュレーション変更でエンジン排気量を2.5リッターにスケールアップしたホモロゲーションモデルで1990年シーズンからレースに投入された。


カーマニアのくるまなび おすすめのミニカー
ミニカーとF1の店FORZA  DTM ホモロゲ ミニカー
関連記事
[ 2014/10/20 20:00 ] ドイツ車 | トラックバック(-) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

クルマ好きパパ

Author:クルマ好きパパ
『カーマニアのくるまなび』へ
ようこそ!

子供の頃欲しかったクルマをミニカーで集めています。
単なる移動の道具ではなくかっこいいクルマ!
『カーマニアのくるまなび』では、60年代名車からモータースポーツまで面白おかしな情報を提供します。

QRコード
QRコード
楽天市場!
お気に入りグッズ!


E-2C ホークアイ

ボーイング727

ボーイング747SR

エアバスA320

YS-11A

EF65

489系

新幹線0系

新幹線0系初期お招増

F-4J ファントムⅡ

ハリア

F-117 ナイトホーク

コンコルド

ツポレフTu144

鉄腕アトム

鉄人28号

ウルトラマン

あしたのジョー

スーパーマン

スーパーガール

バットマン

ワンダーウーマン