パソコンやスマートフォンを活用していると遭遇する「ちょっと困ったこと」や「できたらいいなと思うこと」をJavaScriptでスッキリ解決しましょう。サンプルプログラムや改造のヒントを示して、プログラミング初心者でも分かりやすく解説します。
クジラ飛行机「仕事に役立つJavaScript入門」
目次
-
Googleスプレッドシートで作った単語帳から毎日LINEに英単語を送ろう
Google Apps Scriptを使ってLINEでメッセージを送ろう(4)
ここ4回にわたって、LINE Notify APIとGoogle Apps Scriptを組み合わせて使う方法を紹介しています。今回は、Googleスプレッドシートを参照して、毎日、覚えたい英単語をLINEに送るという仕組みを作ってみましょう。
-
Googleカレンダーの予定を毎朝LINEに通知しよう
Google Apps Scriptを使ってLINEからメッセージを送ろう(3)
ここ3回にわたって、LINE Notify APIとGoogle Apps Scriptを組み合わせて使う方法を紹介しています。前回は、定期的に会議の参加者にリマインダーを送るプログラムを作りましたが、今回は、Googleカレンダーの予定を取得して、その予定をLINEに通知するプログラムを作ってみ…
-
「Google Apps Script」を使って予定をLINEに通知しよう
Google Apps Scriptを使ってLINEでメッセージを送ろう(2)
前回、LINE Notify APIとGoogle Apps Scriptを利用して、LINEにメッセージを送信する方法を紹介しました。今回は、定期的なイベントをLINEで通知するプログラムを作ってみます。ここでは、定例会議の参加者にリマインダーを送るプログラムを作ってみます。
-
LINEを「Google Apps Script」でコントロールしてみよう
Google Apps Scriptを使ってLINEでメッセージを送ろう(1)
Googleのクラウドサービスのプログラミング環境が「Google Apps Script」。実はこのGoogle Apps ScriptとLINEを連携させると、とても便利。いろいろできますが、第一歩として「LINE Notify API」を使ってプログラムからメッセージを送ってみましょう。
-
友人はどこにいる?位置をリアルタイムに地図表示しよう
JavaScriptとFirebaseでリアルタイムに位置情報を共有しよう(4)
前々回、Firebaseについて、前回、スマートフォンで位置情報を扱う方法について紹介しました。今回は、位置情報をFirebaseで共有して、友人が自分の近くにいるかどうかリアルタイムに確認するサービスを作ってみましょう。
-
iPhone/AndroidのWebアプリで位置情報(GPS)が分かる
JavaScriptとFirebaseでリアルタイムに位置情報を共有しよう(3)
「ポケモンGO」のおかげで位置情報を利用したゲームが盛り上がってますが、位置情報をゲームでしか使わないのはもったいないです。最近では、大抵の人がスマホを持っているので、営業活動や現場管理に活用できれば便利です。そこでHTML5/JavaScriptから、スマホのGPSを利用する方法を紹介します。
-
Googleの「Firebase」でリアルタイム掲示板を作ってみよう(後編)
JavaScriptとFirebaseでリアルタイムに位置情報を共有しよう(2)
前回から、手軽にWebアプリを作って公開できる、Firebaseについて紹介しています。前回は、Firebaseを使って、リアルタイムに更新される掲示板を作ってみました。今回は、Firebaseが提供しているGoogleアカウントを利用したログイン機能を使って、掲示板を改良して実際にWebで公開し…
-
Googleの「Firebase」でリアルタイム掲示板を作ってみよう(前編)
JavaScriptとFirebaseでリアルタイムに位置情報を共有しよう(1)
掲示板などのWebアプリを作るには、プログラム以外にWebサーバーを準備したり、データベースにアクセスするプログラムを作る必要がありました。しかし、今はGoogleの「Firebase」がすべてを提供してくれます。今回はJavaScriptさえできれば、手軽にWebアプリを作って公開できるサービス…
-
Excel当番表を元にして担当者にリマインドメールを送ろう その2
Excelで作った当番表をJavaScriptで見やすく整理する(4)
当番表を渡しておいたのに、「うっかりして当番を忘れてしまった」と仕事をさぼってしまう人がいます。そこで、当番のある日の朝に、当番の仕事があることをメールするプログラムを作ってみましょう。今回は、プログラムについて詳しく解説します。
-
Excel当番表を元にして担当者にリマインドメールを送ろう その1
Excelで作った当番表をJavaScriptで見やすく整理する(3)
Excelで作った当番表を元にして、担当者が仕事を忘れないようにするちょっとした仕掛けをJavaScriptで作っています。今回は、当番日の朝に、リマインドメールを自動送信するプログラムを作ってみます。リマインドメールを送信するために、Googleスプレッドシートを利用します。
-
Excel当番表から担当者ごとの仕事を抽出する
Excelで作った当番表をJavaScriptで見やすく整理する(2)
Excelの当番表を細工して、担当者が仕事を忘れないようにするちょっとした仕掛けをJavaScriptで作っています。今回は、担当者ごとに、何月何日にどんな当番が当たっているかを、テキスト形式で抽出するプログラムを作ってみましょう。
-
Excelの当番表をJavaScriptで担当者ごとにハイライトする
Excelで作った当番表をJavaScriptで見やすく整理する(1)
学校や会社、町内会やクラブなどで、いろいろな当番表をExcelで作ります。しかし、当番が表を見てなかったり、自分の当番の日付を忘れてしまうというのは、よくあることです。そこで、Excelで作った当番表を細工して、各当番の人が自分の仕事を忘れないようにするプログラムをJavaScriptを使って作っ…
-
機械にワインの味は判定できるか? その2
JavaScriptで簡単に実践できる深層学習(4)
お手軽プログラミング言語JavaScriptで機械学習(深層学習)を実践してみましょう。前回は、JavaScriptのニューラルネットワークのライブラリ「synaptic.js」を使って、ワインの等級判別を実行してみました。今回は、「node-svm」というライブラリを利用して機械学習を実現してみ…
-
機械にワインの味は判定できるか? その1
JavaScriptで簡単に実践できる深層学習(3)
今回から二回に分けて、機械学習でワインの等級を判別してみたいと思います。前回同様、Node.jsとJavaScriptの機械学習ライブラリ「synaptic.js」を利用してみます。
-
JavaScriptの深層学習ライブラリを使って「肥満判定プログラム」を作ってみよう
JavaScriptで簡単に実践できる深層学習(2)
JavaScriptで深層学習を実践してみましょう。今回は、実際にニューラルネットワークのライブラリを利用して、JavaScriptのプログラムで肥満かどうかを判定させてみましょう。
-
深層学習(ディープラーニング)で何ができるかJavaScriptで体験してみよう
JavaScriptで簡単に実践できる深層学習(1)
第三次人工知能ブームが巻き起こっています。特に、深層学習(ディープラーニング)と呼ばれる技術で目覚ましい成果を上げています。難しいと思われている機械学習(深層学習)を、お手軽プログラミング言語JavaScriptで実践してみます。難しい数式や理論は後回しにして、まずは、気軽に機械学習に触れてみまし…
-
難読化ツールを使って効率アップ!
JavaScriptを難読化してユーザーからコードを隠そう(4)
WebサイトのJavaScriptは丸裸です。容易に何がどのように実行されるのかを調べることができてしまいます。そこで、JavaScriptの処理を隠すために難読化が行われます。今回は難読化の手法を利用して作られた既存のツールを紹介します。
-
コードを画像ファイルに埋め込んで難読化
JavaScriptを難読化してユーザーからコードを隠そう(3)
WebサイトのJavaScriptは丸裸です。簡単にソースが読めるし、その仕組みも理解できます。そこでJavaScriptの処理を隠すために、難読化が必須となります。今回は、画像ファイルの中に、JavaScriptのプログラムを埋め込んでしまうというテクニックを紹介します。
-
変数・関数名を変更してプログラムを読みにくくする
JavaScriptを難読化してユーザーからコードを隠そう(2)
WebサイトのJavaScriptは丸裸です。Webブラウザーには、JavaScriptのコードを見たり、一行ずつ実行するステップ実行の機能が付いています。そこで、JavaScriptの処理を隠すために、難読化が行われます。今回は、プログラム自体に細工を施してプログラムを読みにくくする方法を紹介し…
-
JavaScriptを「シーザー暗号」で難読化しよう
JavaScriptを難読化してユーザーからコードを隠そう(1)
Webブラウザー上でプログラムを実行するJavaScriptはコードを訪問者に隠すことはできません。サイト管理者からするとセキュリティ上の問題があります。そのため、JavaScriptを「難読化」してユーザーからコードを隠そうという試みは、ずっと行われてきました。今回はJavaScriptの難読化…
日経クロステック Special
経営
- 2025年の崖をAI活用で解決する秘策は
- 2025年は働き方変革の転機になる
- DXには人事とデジタルの連携が必須
- デジタル帳票基盤で企業間取引を変える
- エンゲージメントが高まるオフィスとは?
- オンプレミスで実現するAI活用戦略
- ESG情報開示の最新状況、企業対応は
- CO2排出量の可視化プラットフォームとは
- モダナイズに第三の選択肢/日本住宅ローン
- パーソルHD、グループ企業のPC管理を効率化
- いすゞ自動車、変革への挑戦
- ビジネスを加速させるデジタル帳票基盤とは
- 経営幹部が支持する注目の手法とは?
- 生成AI基盤の構築・活用どうする?
- イノベーションの起爆剤
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか