(イラスト・アニメーション:岸本ムサシ)
今回の回答者: 今泉 誠 ウィキペディア日本語版 管理者・ビューロクラット |
「Wikipedia」は,史上最大の百科事典を作ることを目的にしたプロジェクトです。米国のジミー・ウェールズさんが2001年に個人で開設したサイトを基に拡大し,現在は251の言語で編さんが進められています。
運営しているのは米国の非営利団体のウィキメディア財団です。その下で各国語版がそれぞれ活動しています。参加者は全員が有志です。
Wikipediaはユーザー登録をしなくても編集に参加できるので正確な参加人数はわかりません。ただし,日本語版の現在の登録数を見ると,一般の登録ユーザーが10万人,「管理者」と呼ばれるユーザーが56人,「ビューロクラット」と呼ばれるユーザーが5人います。これらは権限が違います。
未登録のユーザーと一般の登録ユーザーは項目の編集しかできませんが,管理者は項目を削除したり,荒らし行為があったときに書き込みを禁止したりできます。登録ユーザーが立候補してほかのユーザーの信任を得られれば管理者になれます。この際はシステム上の権限の変更が必要で,この処理をするのがビューロクラットです。
Wikipediaには明確な代表者は存在しません。これらのユーザーがサイト上やメーリング・リストなどで議論しながら運営しているのです。
このような体制ですから,組織の運営費はあまりかかりません。Wikipediaの経費の大半はシステム維持費です。
現在Wikipediaでは,米フロリダ州にデータベース・サーバーとWebサーバーを,欧州の2カ所とアジアの1カ所にキャッシュ・サーバーを置いています。サーバーの台数は現在約220台ですが,随時増えています。
これらの維持費用はすべて寄付でまかなわれています。それも,ほとんどは個人の寄付です。Wikipediaは資金面でも有志に支えられているのです。