昨日(9/24) は、夏季休暇の最後の1日でしたので、
昼前から、
涼しい秋山を堪能してきました。
先週は、
岩国デモ、
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-864.html
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-865.html
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-866.html
梅田街宣
http://hstoyonaka.blog.fc2.com/blog-entry-871.html
でしたので、
1週間ぶりのロードバイク。
「彼岸花」が、畦に咲き誇っておりました。
毎年、秋分の日前後に満開になり、
1週間くらいで枯れるので、
本当、不思議な花です。
「彼岸花」は、
アマリリスの仲間ですが、
球根に毒があるので、
農家の人が、ネズミ、モグラ対策で、
植栽されている様です。
湯谷口から北摂ローズタウンまでは、急勾配。
湯谷ケ岳周辺には、急勾配が多くあります。
三国→神刀根線→上野坂→ロマンチック街道→箕面→高山
→423号線→柚原→柚原向日町線→湯谷口→北摂ローズタウン
→切畑→余野車線→豊中亀岡線→泉原→勝尾寺→箕面滝→箕面
→ロマンチック街道→上野坂→神刀根線→三国
時間3:34:22
最高63.7
平均20.2
距離72.24
湯谷口の彼岸花、緑と深紅の対比が美しい。
湯谷集落へ到る上り。
田んぼでは、コンバインで稲刈り中。
北摂ローズタウン到着
左に行きます。右に行くと行き止まり。
私は、不審な人では、ありません。
急勾配を一気にくだり、切畑へ。
銭原の棚田。ここも、茨木市です。
Author:井上功一
私は、
皇國民、日本國民であります。
天御祖神を開闢の始祖せる
正史30000年を誇る
我が國が、
『祭政一致』の國體、
肇國の精神『八紘一宇』
に回帰することにより、
天孫であらせられます
天皇陛下を奉戴せる
世界に冠たる皇國=大日本帝國として
再興致すことをを期して、
日々、精進しております。
尚、
私は、
靖國神社崇敬奉賛会会員、曹洞宗檀家
國粋主義者、民族派、
であります。
座右の銘:生死一如(ショウジイチニョ)
尊敬する人:神功皇后、大西瀧治郎
趣味:オペラ鑑賞、自転車