







写真は、上から
・猪名川河川敷
・西峠
・3月5日(日)篠山ABCマラソン告知看板
・柏原町のローソン駐車場
・氷上町雨上がりの街道
・残雪残る遠阪峠
・遠阪峠
・夕日が輝く円山川1
・夕日が輝く円山川2
井上功一であります。
昨年12月10日(土)以来
3ヵ月振りに、
ロードレーサー(自転車)で、
兵庫県北部の実家に、
帰還しました。
春霞がかかっておりましたが、
氣温は、14℃。
河川敷では、雲雀が囀り、風に、
春の香りが感じられ、春爛漫。
自転車に最適な季節になってきました。
コースは、
いつもの最短コース。
川西から篠山街道を上り、
西峠、古坂峠を越え
篠山へ出て、176号線で、
丹波市柏原町迄行き、
遠阪峠を越え、
山東、和田山へでて、
9号線、
円山川左岸道路で、八鹿。312号線で、豊岡へ至るルート。
遠阪峠には、
日陰、谷に、
未だかなり残雪がありました。
篠山では、
明日3月5日(日)、
篠山ABCマラソン
が開催されますが、
大阪でも、何ヵ所かで、
フルマラソン、ハーフマラソンが開催されたりし、
野外スポーツが嬉しい季節となってきました。
時間があれば、極力、自転車に、
乗っていきたいと思っております。
日が長くなり、
お陰様で、日没迄に、
実家に到着。
ルート
伝法→43号線→伝法大橋→淀川通→2号線→神崎大橋南詰
→神崎川左岸道路→モスリン大橋→戸ノ内→猪名川左岸道路
→呉服橋→篠山街道→西峠→古坂峠→日置→372号線→篠山口→176号線→鐘ヶ坂トンネル→柏原→青垣
→遠阪峠→山東→和田山→円山川右岸道路→八鹿→312号線→豊岡
T6.14.26
D152.93
A24.5
M61.3
- 関連記事
-
- 2017/03/04(土) 21:14:07|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0