花火大会は、地元、隣の市、
近くの遊園地2カ所等、何回も行ってます。
有名なところでは、長良川の花火も2回ほど
行ったこともありますが、いずれも共通するのは
渋滞して帰れない(笑
地元や隣の市ぐらいなら、裏道も知ってますし
駐車場から出れさえすればなんとかなりますが
10,000発を超える大規模な花火大会=遠くへ行くと
なかなか大変なことになります。
以前は途中から対面通行の国道しかなくて
手前の尾鷲市まで5時間半かかっていたし
マイカーでは交通規制もあるので、
行ったことが無かった熊野の花火ですが
尾鷲市まで綺麗な道(対面通行ですが)ができたし
自由度には制約はありますが寝ていれば帰ってこれるので
バスツアーを申し込んでありまして。
一昨日の雨がどうずれるかドキドキでしたが
無事に晴れて、昨日行ってきました。
9:15にバス基地を発車して、途中2回休憩。
2回目の道の駅で、すっごく良い天気。
直前から渋滞しましたが、片道約160km。4時間で到着。
現地に移動して場所取りした13:45から、
花火大会が始まる19:00まで5時間強あります。
どうやって時間をつぶそう。。。@@
バスは小学校の校庭にすし詰めなので、アイドリング禁止
エアコンも動いていませんし、運転手さんが休むために
16:00から扉も閉まります。
できるだけ日陰を通りつつ、駅前周辺や海岸を散策。
お、懐かしいポストを発見。
JR駅前です。
喫茶店も軒並み休み。
会場近くの世界遺産 獅子巖を見に行ったり。
世界遺産 鬼ケ城は小学校前ぐらいに行った写真もあるのですが
ほぼ覚えていません(えへ
時間的には余裕で行ける距離(会場の端)なのですが
遊歩道が通行止めになるので、行けませんでした。
昨日は33度弱ぐらいでしたが、風は爽やかでした。
日陰に座っていれば涼しかったのですが
3時間も座っているわけにもいきません。
駅前の物産展に寄って、お土産を買ってから、
休憩場所にしてくれてある市役所に入って、
床に座り込んで、途中で買ったベビーカステラを食べつつ
(これ美味しかった!)、17:00過ぎまで休憩。
多くの人が床に座っていらっしゃいました。
17:00を過ぎて、まだ慌てなくても良かったけど
お腹空いてきたので、焼きそばを買い込んで会場へ移動。
飛鳥II、ぱしふぃっく びいなす、ダイヤモンドプリンセスといった
豪華客船もやってきます。
バスツアー50回分ぐらいの費用がかかるみたいですが
快適に見れるんでしょうね~。
そしていよいよ19:00の市長さん?の挨拶の後
19:10から打ち上げ開始!
そこそこ撮れた何枚かお楽しみ下さい。
台船2隻と鬼ヶ城の3カ所+ブイ2つから上がります。
世界遺産の鬼ヶ城に花火をくくりつけて、
バンバン打ってて、なかなかやりますw
海岸の観覧席目の前で、3尺玉の海上自爆。
爆風を感じました。すごかった~~。
最後は鬼ヶ城から真上~斜め~海上+岩の上の
5分以上続く豪華なスターマイン。
鬼ヶ城周辺は、毎度山火事(ボヤ)になるそうですが
今回も、燃えてました。
消火活動、お疲れ様です。
去年は12万人。
バスの1台目が動き出したのが22:00だったそうですが
今年は17万人。
自分の乗ってるバスが校庭を出たのは23:00でした。
途中、2~3回渋滞しつつ、それ以外はほぼ順調で
行きに寄った道の駅で休憩して、バス基地着2:10過ぎ。
帰宅して、シャワー終わって3:00ぐらい。
思っていたより早く帰れました。
(朝になるのを覚悟してた)
花火を見に行くと、暑いとか人が多いとかがあっても
ドーン!というお腹に響く音と
近くで見れる迫力が良いのですが
爆風を感じたのは初めてでした。
こんなに近くで見るとは思っていなかったので
うおー、すごーい!と感動です。
昼間の暑さ対策といかにして時間をつぶすか、
バスの閉まる時間とお土産を買うタイミング、
帰りに食べるものの確保(今回はおにぎりをキープ)
持っていく服(終わり頃は24度ぐらいで風があって寒かった)など
反省事項も多かったですが
もしまた行く機会があれば、生かせるでしょうw
まとめ : また行きたい(笑