fc2ブログ

新アニメ感想 

最近見た新アニメの感想を簡単に。

ソードアートオンライン #1-#2
オンラインゲームの中に閉じ込められたプレイヤーの行く末はいかに? ログアウトできなくて、ゲームオーバー即死亡というのはなかなか厳しい。…とは言いつつもリアルがクソゲーなのでこういうゲームの中での人生というのも面白いかも知れないと思ってはいる。リアルの顔をゲームにも晒されてしまって思った以上にネカマが多かったw でも自分もこういうゲームだと多分女の子キャラでやるんだろうなあ。しかし、ゲームの中に居る間、リアル世界の生命維持はどうなっているんだろうか??

織田信奈の野望 #1
戦国時代のアニメを一期に一作は無いとダメなんだろうか?? 戦国コレクションとみごとに被ってしまった。戦国時代の武将を女体化、というのはありがちなんだけど、こちらは一部のキャラはむさいオッサンだったり…。いやいや、どうせなら全キャラ女の子にして欲しいけど。しかし、女の子は可愛いけど、一話のつかみとしてはちょっと弱いかな…?

人類は衰退しました #1
中原麻衣メインヒロイン! そして伊藤真澄がED! なんか懐かしい感じがする…。全体的な印象はなんか化物語とかの西尾維新アニメっぽい雰囲気?色の塗り方が独特で、あんまり見ないタイプですね。

ココロコネクト #1
けいおんっぽい絵柄…というよりはソラノヲトっぽいかな? 入れ替わりネタというものは新しくも何ともないのですが、一話であんまりキャラが掴めていないうちにそれをやるというのはなかなか新しいかもしれない。むしろそっちがメインなのかな? しかし何がきっかけで入れ替わることになったのかは分からない。しかし健全な男女の精神が入れ替わる…どうしてもエッチなことを考えてしまうのですが、そういう方面に期待していいんだろうか。

Dogdays' #1
あのドッグデイズが帰ってきた! とはいえキャラは相当忘れて居るなあ。絵は相変わらず可愛らしくて声優も豪華でいいんだけど肝心のストーリーがなあ…、というのが一期の感想だったのだけど、今期はどうなるんだろうか。

夏アニメの感想とか 

とりあえず夏に始まったアニメの感想。
しばらくこんな感じで短くまとめていこうかなあと思ってます。


まずAT-X最速の3本。

・はぐれ勇者の鬼畜美学 第1話
異世界で魔王を倒したはぐれ勇者は、魔王の娘を託されて現実世界に戻ってきたという話か。異世界のゲートはあんまり特殊なことをしなくても行き来ができるっぽいけど…? そして、そのように異世界に行って帰ってきた者は世界にそこそこの数が居るらしく、そんな彼らor彼女らを集めた学園バベルに入学させられる(強制的に)。とりあえず今期のおっぱい枠第一弾といったところではあるけど、まだおっぱいもパンツもチラ見せ程度で、こんなものか…? と思ったら次回予告に「聖水」の文字がw とりあえずそっちの意味の聖水と捉えちゃっていいのでしょうか!?


・だから僕はHができない
もうタイトルからして今期のエロ枠担当アニメ。なんとも分かりやすいです。しかも担当はヨスガスタッフとか、これはもう期待するなと言う方が無理。ということで第一話からおっぱいやパンツ大乱舞! AT-Xなので湯気も白い帯といった規制も何も無くてなんとも精神衛生上イイことか! メインヒロインは死神?のリサラということでいいのだろうけど、さっそく全裸だったりおっぱい揉まれたり下の大草原(隠語)を見られたり…。それに対する巨乳メガネ幼馴染み…もうすでに負けフラグがピンピンなんですけど!? セリフもバカバカしくてもうこの一話だけでなんど「エロ」という単語を聞いたか。これはなかなか期待の一本です!


・カンピオーネ! 第1話
どうにもよく分からないけど、主人公の護堂が、祖父に言われて持ってきた石版のせい(?)で神々の戦いに巻き込まれてしまったという事かな? ちょっと説明不足は否めないけど、分からなくもないか? それにしてもエリカの金髪に赤い服というのはよく映えますよね。しかし1話からいきなりキスとは…。もうこれは今後のイチャラブ展開に期待しちゃいますね!



・ゆるゆり♪♪ 第1話
あのゆるゆりが帰ってきた! 第一話Aパートにはアッカリーンの出番がたくさん! でも開始30秒くらいで夢オチと分かってしまうのがw。しかしアッカリーンの1クール分の出番を使い果たしてしまったのではないかと、もう出番が無くなるのではないかとちょっと不安になっちゃいますね。さっそくBパートでは温泉に行ったのにさっそく影が薄くなっちゃいましたし…。相変わらず話のテンポもいいし絵もいいし、これは今期一番の期待作です!

・TARITARI 第1話
アニマックスの無料枠で。声楽科を抜け出し、合唱部を作ろうという話なんだけど、第一話からすでに人間関係がギスギスしていて、これは修羅場が連続しそうな予感! それにしても目を引くのはきれいな背景ですよ。舞台は湘南かな? そして合唱で「リフレクティア」を歌っているとは…いやあ、これももう懐かしのアニメかなあ?

咲-Saki- 阿知賀編 #12「約束」 

さあ先鋒戦もいよいよ終盤!
怜も3巡先読みという無謀なことを。すばらっもちゃんと空気を読んで、怜と共闘戦線みたいなのを張って照と戦っているのですが、問題はクロちゃんですよ。ドラを抱え込んで先に進めなかったクロちゃんが、ついに!自分の意志でドラを捨て前に進むことを決意した。結果として、照がクロちゃんに振り込む形になって終局。最後にクロちゃんの見せ場があって良かったというところか。しかし怜は力を使い果たしたか救急車で病院送りになってしまった…。これは千里山が準決勝で勝ったとしても怜は出られないんじゃないのか?という一抹の不安はありますね。しかし麻雀とは…なんと恐ろしいスポーツなんだ…。

最終的には照が圧倒的な勝利なんだけど、なんだろうこの怜、クロちゃん、すばらっの勝利感は。一人では勝てなかったけど、共闘してなんとか一矢報いたといったところでしょうか。いやいや、でもまだ先鋒戦ですぞ! この先4人が戦っていかなくてはならない。なんとも俺たちの戦いはこれからだ!的な終わりなんだけど、+3話が決定しているのでそちらに期待したいですね。阿智賀編はそこで終了になって、あとは大元の「咲」に合流、といった感じになるんじゃないでしょうか。

問題はいつその3話が制作されるのかということではあるのですが。

咲-Saki- 阿知賀編 #11「決意」 

まだまだ照無双&「千里山編」は続く!
クロちゃんは今回も蚊帳の外だったり…いや、それでもドラが集まってくるという能力は地味に役に立っているわけで、そのおかげで照はドラのない低い点数で上がらざるを得なくなっているわけで、知らず知らずのうちに照の手を封印していることになるんですよね。しかし、クロちゃんの存在意義はただ居ることだけなのだろうか??

今回はちょっとすばらっの過去が出てきましたね。どこの学校も先鋒にはエース級を投入してくるから、初戦は捨て駒という作戦らしい。すばらっが選ばれたのはプロ相手にも飛ばされることが無かったからという、持久力・耐久力の良さ(もしくは運の良さもあるだろう)を買われた、ということか。勝つことではなく、負けない、というのが与えられた役割なんだけど、それでも自分の役割をしっかり認識して戦場に赴いてくるすばらっはすごいメンタルの持ち主ですよね。そういえば各校のエースが投入される…清澄の場合だとタコスが先鋒なんですけど、もし決勝で照と当たることになったらタコスが直接対戦することになるのか。これはこれでちょっと興味深いですね。

一方の怜はもう1巡先も見えなくなってしまって照に振り込んでしまったり…。いやいや、普通は1巡先すら見えないもんでしょ。しかし!それでも怜は先を読むべく3巡先の世界へ? なんか頭に第三の目が開眼してしまいそうな雰囲気ですよ。これはなんか体の方が持たなそうで、いやはや麻雀とはなんと危険なスポーツなんだろうか…。

カテゴリー

最新の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

過去ログ

'+E+'年
'; Y=E; YN++} if(i==L-1 || A[i+1].title!=E ) {I+=" └ ";k=''} else {I+=" ├ "} I+=''+A[i].innerHTML.split('年')[1]+'
'+k; } document.getElementById('AR').innerHTML=I; for (i=1;i

リンク