豪ドルクロスって
こんにちは(^_^)/
春ですね~
桜の花が咲き始めました
相場のほうは、クロス円、ドルストレートとも日足の形ではどちらに動いてもおかしくない形になっています。
4月の雇用統計を睨んでこう着状態にはいって、その分雇用統計で大きく動くのかなって思ったりします。
中長期のトレードは週の早い段階でユーロドルが1.10を越えてきたら様子を見て売るかもしれませんが、それ以外は来週まで基本的には様子見にします。
最近は、BOよりもFXの短期トレードに軸足を置いています。
というのも、取引する通貨ペアを広くすることで、午前中からFXに取り組みやすくなったからです。
特に豪ドルクロス。
午前中から結構大きく動くことも多いので、「実に面白い」
自分の場合は、中長期のトレードと短期のトレードのFX業者は分けているんですが、ちょっと業者の見直しをしようかと思って先週いろんな業者さんをチェック。
そうしたら、以前口座作って使ってなかったDMMさんの取引通貨ペアが、BOの監視通貨ペアのすべてを網羅されていて、スプレッドも許容範囲だったのでさっそく入金しなおし。
ということで午前からFXをするに至っています。
ポンド豪ドルの今週の取引


にほんブログ村
春ですね~
桜の花が咲き始めました
相場のほうは、クロス円、ドルストレートとも日足の形ではどちらに動いてもおかしくない形になっています。
4月の雇用統計を睨んでこう着状態にはいって、その分雇用統計で大きく動くのかなって思ったりします。
中長期のトレードは週の早い段階でユーロドルが1.10を越えてきたら様子を見て売るかもしれませんが、それ以外は来週まで基本的には様子見にします。
最近は、BOよりもFXの短期トレードに軸足を置いています。
というのも、取引する通貨ペアを広くすることで、午前中からFXに取り組みやすくなったからです。
特に豪ドルクロス。
午前中から結構大きく動くことも多いので、「実に面白い」
自分の場合は、中長期のトレードと短期のトレードのFX業者は分けているんですが、ちょっと業者の見直しをしようかと思って先週いろんな業者さんをチェック。
そうしたら、以前口座作って使ってなかったDMMさんの取引通貨ペアが、BOの監視通貨ペアのすべてを網羅されていて、スプレッドも許容範囲だったのでさっそく入金しなおし。
ということで午前からFXをするに至っています。
ポンド豪ドルの今週の取引


にほんブログ村