fc2ブログ

    引越しのお知らせ&web拍手コメント返信

    前にお知らせした引っ越しの件ですが
    いよいよ明日から実際の引っ越し作業に取り掛かります。
    ネットの移転手続きはかなりまえから申請しているので
    上手くいけば日曜には復帰できるかも。
    駄目ならおそらく来週いっぱい更新できないかもしれません。
    すみませんが、よろしくお願いします。


    それではweb拍手コメントのお返事にまいりたいと思います。
    最近は、たくさんコメント頂いて大変励みになっています。
    本当にありがとうございます!詳細は続きを読むからどうぞ~。

    続きを読む »

    by たかはら  at 10:43 |  Web拍手返信 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

    CLANNAD ~AFTER STORY~ 第15話「夏の名残りに」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8.5)

    CLANNAD AFTER STORY 3 (初回限定版) [DVD]CLANNAD AFTER STORY 4 (初回限定版) [DVD]
    「家族ですから。」「俺達は家族だ。助け合っていくぞ。」
    体の弱い渚の出産に家族が一丸となって立ち向かう話。
    前から仲は良かったけど、出産という一大事によって
    より家族の絆が深まった印象ですね。
    照れずにだんご大家族を歌えるようになった朋也は
    もう立派なアホアホ家族の一員だ(笑)

    そして、さり気無く朋也達をフォローしてあげる
    古川夫妻の優しさは本当に暖かくて頼もしい。

    最後には渚にちなんだ「汐」という名前まで決まって
    後は生まれるのを待つだけ・・なんだけど・・、
    いやーもう次回予告見て呆然としてしまったよ・・。
    だって彼岸花の映像とか、来年三人で海に来る約束とか
    極めつけが来週のサブタイが「白い闇」って、
    ええええ・・渚死亡フラグ立ち過ぎだろ・・orz

    秋夫が幼少期の渚を助けるシーンは現実的な話から
    いきなりファンタジーになってちょっと違和感あったんだけど
    渚が助かるんならもう奇跡でもなんでもいいやって気になってしまったぜ。
    ああああ、まじで来週見るの怖いなあ・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: CLANNAD -AFTER STORY- -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 04:48 |  .2009年春終了アニメ CLANNAD AFTER STORY |  comment (0)  |  trackback (13)  |  page top ↑

    アニメ感想サイトのキャプチャ画像の使用について

    ※この記事に書いてある事はあくまで
    ウチのサイトではこうします。という方針です。
    他サイト様にこうしろと強要するものではございません。


    ここ最近、色々な所で表題の件が議論されているようです。
    この問題で大手感想サイトが記事を削除したり
    閉鎖する事態にまで発展しているとかしないとか。

    参考:
    ランティス関係のアニメ作品はキャプにも対し本腰をあげた模様、そしてヤマカンが一言(今日もやられやく様)
    『キャプチャ画像が貼られたブログにランティスから警告メール』 について考える(メルクマール様)

    このサイトも約2年に渡ってキャプチャ画像を使った感想記事を書いてきた訳ですが
    今の所、著作権主の関連会社様から警告メール等が届いた事はありません。

    ただ、これはそういうサイトの数が多すぎる為に
    ウチのようにアクセス数の少ないサイトや、
    キャプチャ枚数の少ないサイトまでは手が回っていない状態なのでしょう。
    もし私が直接、画像の使用の許可を下さいという旨のメールを関連会社に送れば
    間違いなくNOという返事がかえってくると思います。

    画像を使って感想を書くことの宣伝効果とか、
    キャプチャ使用に伴う会社側の不利益がどのくらいあるか?という問題は
    ひとまず置いておくとして、法律的に考えた場合に
    キャプチャの転載が著作権に触れている事は間違いないと思います。

    そして私はそれをブラックだとわかった上で
    「枚数が少ないから大丈夫だろう」とか
    「みんなやってるから事実上グレーなんじゃね?」という気持ちで
    今までキャプチャ画像の使用を続けていた事を白状します。
    申し訳ありませんでした。

    今更ではありますが、今後このサイトでは
    キャプチャ画像を使わない方針で運営していく事にします。
    今までの記事の書き方が気に入って見ていただいていた方には
    申し訳ありませんが、ご理解頂ければと思います。
    by たかはら  at 02:04 |  雑記 |  comment (0)  |  trackback (1)  |  page top ↑

    とらドラ! 第17話 「クリスマスに水星は逆行する」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8.5)

    toradora17_2.jpgtoradora17_1.jpg
    大河の停学も明けクリスマスに向けて盛り上がる竜児達。
    しかし、実乃梨だけは一人うかない顔をしていた・・という話。

    OPとEDがこのタイミングで変更になりましたね。
    前のようなハジけた歌ではなくどこか切なさを感じさせる曲だけど
    スタイリッシュな映像と合ってて個人的には結構好みですよ。
    しかしこのOP見てると後半は修羅場まっしぐらっぽいなあ(笑)
    ラストの一枚絵のように皆で笑い合えるエンディングはあり得るのか…。

    本編の方は、先週とはまた違った方向で作画に力が入っており、
    真っ白いコートに衣替えして無邪気にクリスマスに浮かれる大河や
    春田の妄想でのサービスシーンなどが眼福だったのだが
    全体を通して印象に残ったのは
    やはり一人だけ寂しげな表情の実乃梨だったかな。
    あれはやっぱり少なからず竜児の事を意識しているという事なんでしょうね。
    奇しくも竜児の方は大河に対する気持ちに変化が出てきたようなので
    切ないすれ違いになってしまうのかどうか気になる所。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: とらドラ! -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 23:21 |  .2009年春終了アニメ とらドラ! |  comment (0)  |  trackback (28)  |  page top ↑

    まりあ†ほりっく 第4話 「悦楽の代償」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    marihori4_1.jpgmarihori4_2.jpg
    どんなに陰湿な嫌がらせを受けようと
    例えストーカーのようにつきまとわられようと
    「相手が美少女だから」という一点だけで全て許して、
    なおかつ鼻血まで流して喜ぶかなこの逞しさが面白い。
    かなこが真性ドMなおかげで、どんなに
    悲惨な目にあっても笑って観てられますよ(笑)

    演出的には、少女漫画のような表現方法をギャグとして
    使っているんだけど、確かにこれは少女漫画じゃなくて
    主人公の性別が女というだけのハーレム漫画なのかもね。
    果たしていじめっ子の穂佳は攻略対象キャラなのか?
    女同士で恋愛なんてあり得ないと言っていた桐ちゃんが
    本心ではくまたん先生LOVEなのかどうか、それが問題だ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: まりあ†ほりっく -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 09:23 |  .2009年春終了アニメ まりあ†ほりっく |  comment (0)  |  trackback (26)  |  page top ↑

    RIDEBACK -ライドバック- 第3話 「そして旗はふられる」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    rideback3_1.jpgrideback3_2.jpg
    琳の公式レースデビュー戦。
    いやーサクサク話が進みますね。
    結果としては途中棄権という形に終わっちゃったけど
    フェーゴと琳の運命的な結びつきや
    琳のポテンシャルの高さを改めて感じさせるような内容。
    マシンの規制とかがある競技レースでは
    琳の能力を発揮する舞台として狭すぎるという事かな。

    制御装置(ACS)を外した琳が下位からごぼう抜きする所は
    直接レースシーンを見せていくのではなく
    モニタの順位表示や実況の音声等によって
    状況を伝えるような演出になっていたが
    これはこれで実際に現地でレースを観戦しているような
    臨場感があってワクワクさせられてしまったなあ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 19:14 |  .2009年春終了アニメ ライドバック |  comment (0)  |  trackback (20)  |  page top ↑

    黒神 The Animation 第2話 「契約」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    kurokami2_1.jpgkurokami2_2.jpg
    死にかけた慶太を助けるためにクロが契約の力を使う話。
    1話に引き続きアクションシーンは秀逸な出来でした。
    クロのスピード感のある体術も見応えあったが
    エラ男の風のムチや電撃等のエフェクトも格好良かった。

    ただ、ストーリーの方はというと
    腹ペコバトルヒロインを餌付けした主人公が
    成り行きで闘いに巻き込まれていってしまうという
    よくあるテンプレの域を出ていない気もするかな。
    ドッペルライナーシステムを誰が何の為に作ったのか?とか
    契約とはどういう仕組みなのか?とか、まだまだわからない事が
    たくさんあるので今後オリジナリティが出てくる事を期待。

    キャラ的にはキャベツを貪るクロも良かったけど
    姉と勘違いされてショックを受ける茜さんが可愛かったですね。
    意外と幼馴染ヒロインみたいなポジションになるんだろうか。
    しかし、最近のアニメの美人母親率の高さを考えると
    見た目的には母親と間違えられてもおかしくないよなあとか
    酷い事をちょっと思ってしまった(笑)

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 見たアニメの感想 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 19:06 |  .2009年春終了アニメ 黒神 |  comment (0)  |  trackback (4)  |  page top ↑

    みなみけ おかえり 第4話「あるべき秩序が」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    minamike4_1.jpgminamike4_2.jpg
    ハニー先輩!?ハニー先輩じゃないか!
    基本トウマの話を中心にしつつ
    ナツキに想いを寄せるヒトミが登場する話。

    ヒトミはクールな見た目に反した齋藤彩夏さんの
    ロリボイスが不意打ちで面白かったのだが、
    それ以上に新鮮だったのは女性側からの
    恋愛ベクトルがこの作品では割と珍しいからだろうなあ。
    そういや、藤岡に恋してたカナのクラスメイトは
    さっぱり登場しなくなったような・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 08:06 |  .2009年春終了アニメ みなみけ おかえり |  comment (0)  |  trackback (3)  |  page top ↑

    ソウルイーター 第42話 「進撃!ババ・ヤガーの城~なんかモヤモヤする?~」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    soul42_1.jpgsoul42_2.jpg
    アラクネとの全面戦争を前にして主人公サイドの気持ちの整理。
    大人達の計算高いやり方に納得のいかないマカが
    自分のやりたい事をやるんだとクロナの元に行く事を決心する話。

    メドゥーサと決着をつける覚悟を決めたクロナの力強い表情と
    最後のマカの晴れ晴れとした表情がとても印象的だったなあ。
    叱咤しながらも最後は優しく背中を押してあげるソウルや
    笑って見送ってあげるブラック☆スターとの関係性も見てて気持ち良い。

    まあ、大人サイドが色々と隠し事しているのも
    子供達の事を思っての事なのは間違い無さそうなので
    最終的には死武専全体が一致団結してくれる事を期待。
    流れ的にはメドゥーサとの決着をつけシュタインを救い出してから
    鬼神との最終決戦という展開になっていくのかな。
    後は、先週から引き続きブレアの出番があったのが個人的に嬉しかった。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 22:54 |  .2009年春終了アニメ ソウルイーター |  comment (0)  |  trackback (10)  |  page top ↑

    とある魔術の禁書目録 第16話 「父親(かみじょうとうや)」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    toaru16_1.jpgtoaru16_2.jpg
    エンゼルフォールを発動させた犯人探しをする話。
    上条さんの記憶喪失設定とかを絡めつつ
    二転三転するストーリーが普通に面白かったなあ。
    ただ、個人的には入れ替わりの設定が複雑過ぎて
    途中かなり混乱してしまった・・。

    今までは、体は入れ替わっても脳の認識はそのまま
    (上条ママにはインデックスはインデックスに見えてる)だと思ってたけど
    神裂がステイルに見えてるって事は認識まで変化してるって事なのか?
    うーん、まあよくわからないけど一つ確信を持って言えるのは
    上条パパはエンゼルフォールを起こした犯人ではないという事ですね。
    術者はエンゼルフォールの影響を受けないから親父がもし術者だった場合、
    風呂場のシーンで神裂のおっぱいが見えてたって事ですよね。
    それであのリアクションは男としてあり得ないんだぜ。
    後は突然現れた姫神の扱いがぞんざい過ぎて笑った。
    能登おっさんだよ能登。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 22:39 |  .2009年春終了アニメ とある魔術の禁書目録 |  comment (0)  |  trackback (8)  |  page top ↑

    ちょっとお知らせ

    突然ですが引っ越しします!
    と言ってもブログの移転とかではなく、
    仕事の都合でリアル引っ越しする事になりました。

    場所は今の関西圏から首都圏近郊へ。
    地方に飛ばされてアニメが見れなくなる可能性も
    あったんだけどなんとかそれは回避できてほっとしてます。

    なので今後もこのブログは続けていく予定ですが
    今週から来週いっぱいにかけて準備やらネットの移転手続きやらで
    更新が滞ったりコメントやTBの返信ができなくなると思います。
    申し訳ありませんがよろしくお願いします。
    by たかはら  at 12:02 |  雑記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

    機動戦士ガンダム00 2nd season 第16話 「悲劇への序章」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    ooseconde16_1.jpgooseconde16_2.jpg
    「ここで俺は変わる。俺自身を、変革させる…」
    先週の引きだった刹那とブシドーのトランザム対決は
    相変わらず噛み合ってない二人の会話が面白かったものの
    戦闘自体はまだ前哨戦という感じであまり盛り上がらなかったかな。

    あと、ブシドーの行動理由は完全に個人的な趣味なので
    今回のように別で本筋の話が動いているときに出てこられると
    話に水を差されているような気もしてしまうか。
    まあ、あの誰にも縛られないフリーダムさが彼の魅力でもあるので
    中々難しい所ではあるんだけど、なんか今のままだと
    ただのネタキャラとして終わっちゃいそうな不安もあるんだよなあ。

    クーデター関連については、市民にも痛みが必要という
    ハーキュリーの持論にも若干の傲慢さが感じられたものの
    全体としてはアロウズの極悪非道さの方が強調されてた印象。
    それを正義と信じて疑わないルイスと小熊の幼さが切ない・・。
    うーん、なんだかセルゲイが死んじゃいそうな雰囲気なんだけど
    それが彼らの目を覚まさせる展開になるのか
    それとも却って憎しみの連鎖を増やす結果となってしまうのか・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 20:27 |  .2009年春終了アニメ 機動戦士ガンダムOO 2nd |  comment (0)  |  trackback (82)  |  page top ↑

    鉄腕バーディー DECODE:02 第3話「SOMEWHERE IN TIME」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    decode2_3_1.jpgdecode2_3_2.jpg
    「その人の事を忘れずにいれば、かならず会えるよ」
    リュンカ事件で住む所を失った人たちが暮らす避難所に
    早宮率いる報道研究会のメンバーが取材に出かける話。

    今回は先週の残虐シーンと対比するような形で
    ナタルの温和で優しい部分を見せる内容だったのかな。
    お話的には特にこれといった進展は無かったのだけれど
    奇麗にまとまった良エピソードだったと思います。

    バーディが暴漢達を吹っ飛ばすシーンは爽快だったし
    折笠さん演じるマリナも美羽好きにはたまらん可愛さだった。
    今回は詳しい事まではわからなかったけど
    バーディの養育係だったバイオリンの話とかも気になりますね。
    後は何気に早宮が須藤とフラグ立ちかけてた事に驚いたが、
    まあ室戸さんとの仲が発展するよりかはこっちの方が自然か。

    次回予告
    まじで双子虐殺くるのかー!?
    そして提供絵で遊ぶのは恒例なのか(笑)

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 14:29 |  .2009年春終了アニメ 鉄腕バーディー DECODE:02 |  comment (0)  |  trackback (14)  |  page top ↑

    宇宙をかける少女 第3話「黄金のソウルシャウツ」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7.5)

    sorakake3_1.jpgsorakake3_2.jpg
    二つのゴールデンオーブを取り戻して
    元気になったレオパルドが自慢の大砲を発射させる話。
    いやー、レオパルドの描写がち○こ過ぎて困る(笑)
    ヒロインにナニを握らせて発射だけでもアレなのに
    出し終わったら賢者タイムとか頭悪いな!

    物語の方は相変わらずはちゃめちゃに飛ばしまくってて
    何がやりたいのかイマイチ伝わってこない所もあるんだけど
    ノリとテンポは良いのでとりあえず見てて退屈はしないかな。

    煮っ転がしでブチ切れるイモちゃんかわいいよイモちゃん。
    いつきの百合っ娘やらドジっ娘やらの属性追加は
    あざといながらも頭空っぽにして見る分には悪くない。
    後はやっぱり主人公にもうちょっと頑張ってもらいたい所か。
    今の所、中の人がMAKOという事くらいしか惹かれるものがないので。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 見たアニメの感想 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 12:45 |  .2009年夏終了アニメ 宇宙をかける少女 |  comment (0)  |  trackback (21)  |  page top ↑

    CLANNAD -AFTER STORY- 第14話 「新しい家族」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8.5)

    after14_1.jpgafter14_2.jpg
    「夫婦ですから・・えっちなこともしちゃってます!」
    クラナドアフターはじまったな!
    いやまあ結婚してるんだから当然っちゃ当然なんだけど
    なんかそういう事に疎そうな二人だけにインパクトあったなあ。
    しかし、両親の前で堂々と発表する渚も凄いけど
    それを笑顔で聞いてる早苗さんも大物過ぎる・・。

    全体的には、朋也と渚の初々しい新婚生活を描いたり
    秋夫と一緒に渚のウエイトレス姿を見に行ったりと
    のんびりニヤニヤさせられる内容だったのだが
    変化していく街に不安を覚える朋也の態度もかなり印象的だった。

    「何もかも変わらずにはいられません。
    それでも・・あなたは、この場所を好きでいられますか?」

    「次の楽しいこととか嬉しいことを、見つければいいだけだろ。」
    あの時は励ます側だった朋也が、今になって変化に戸惑うのは
    単純に思い出の場所が無くなってしまうという喪失感だけではなく、
    今の幸せすら不変ではないと言う事を認めるのが怖いという事なのかな。
    自然を切り開いて作られたファミレスの店長が案外いい人だったり、
    そこが渚の新しい居場所になっているというのは興味深い。
    物語的には変わっていくこと自体を否定する流れにはならないんですね。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: CLANNAD -AFTER STORY- -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 19:05 |  .2009年春終了アニメ CLANNAD AFTER STORY |  comment (0)  |  trackback (3)  |  page top ↑

    とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」 感想

    ★★★★★★★★★★(10:素晴らしい!)

    toradora16_1.jpgtoradora16_2.jpg
    あああああ!もう!どいつもこいつも熱過ぎるだろ!
    今週は文句無し。 間違っているかもしれないと思いつつも、
    それでも次の一歩を踏み出さずにはいられない
    不器用な単純バカ達の暴走が格好良過ぎて痺れました。

    大河と会長のガチンコキャットファイトのシーンは、
    女同士だとかラブコメ作品だとかいう次元を
    完全に超越していてもの凄い事になっていたなあ。
    動きも素晴らしかったけど、二人の表情描写も真に迫ってる感じが
    ヒシヒシと伝わってきて圧倒されっぱなしだった。
    テロップ見た所、あれは沼田誠也さんの原画だったのかな。
    しかし、今回は作監4人に作監補2人に総作監2人って凄い体制だ・・。

    「北村君の気持ちを受け入れないなら、お前なんか嫌いだって言ってみろ!」
    上の台詞は、大河が会長に向かって言った言葉なんですが
    この直前のシーンでみのりんが現場に駆けつけてるんですよね。
    竜児の気持ちに気付いてるくせに、知らないふりをして誤魔化している
    みのりんには大河の台詞はどう響いたんだろう?
    その後、茫然と立ち尽くすみのりんの姿が印象的でした。

    「罪悪感は無くなった?」
    そして亜美のこの台詞。大河が好きなのが本当に北村だったとわかって
    いよいよみのりんが動き出すのかどうか。 中途半端に大人な為、
    単純バカになりきれない亜美とみのりんの行動が気になります。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: とらドラ! -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 05:20 |  .2009年春終了アニメ とらドラ! |  comment (0)  |  trackback (80)  |  page top ↑

    RIDE BACK ライドバック 第2話 「珠代上等!? S.L.F ~スプレッド・レッグス・フォーム」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8.5)

    rideback2_1.jpgrideback2_2.jpg
    ライドバック部の部長の珠代とタイマンレースする話。

    今週も面白かったです。
    やっぱりレースが始まるとワクワクするな!

    背景とかライドバックの動きは引き続き高いレベルをキープ。
    主人公の琳は口数は少ないんだけど、
    レース当日に現れた時の気合の乗った表情や
    わざわざ珠代を待ってからレースを再開するといった行動で
    その負けず嫌いな性格がちゃんと伝わってくるのが良いね。
    そしてライドバックに乗ってる時の楽しそうな笑顔は非常に魅力的だ。
    タイプの異なる二人の女友達も中々いい味出してる。
    すずりは1話ではウザッたく感じたけど割といい奴じゃないか。

    内容としては、キナ臭そうな世界情勢が仄めかされたり
    日本チャンピオンである珠代にいきなり勝ったりという事で
    レース以外の方向に進んでいきそうな匂いがプンプンしますが
    ライドバックに乗ってる疾走感と
    琳の成長物語という軸さえブレなきゃそれもありかな。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 感想 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 19:22 |  .2009年春終了アニメ ライドバック |  comment (0)  |  trackback (18)  |  page top ↑

    みなみけ おかえり 第3話 「ケンカでも」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6.5)

    okaeri3_2.jpgokaeri3_1.jpg
    プリンと焼きリンゴとカレーとオムライスの話(笑)
    今回は食べ物が絡んだお話で統一してたのだろうか。
    まあこの作品の場合は、普段から
    何かしら食べ物が出てきてるイメージがありますが。

    内容としては、大きなオチもなく淡々と進んでる感じだったのだが、
    当たり前のようにみなみ家におやつをたかりに来るトウマには笑った。
    食べ物の話なのに夏奈があんまり目立ってなかったのは少々意外。
    おかえりの夏奈はちょっと丸くなり過ぎな気もするんだ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 19:11 |  .2009年春終了アニメ みなみけ おかえり |  comment (0)  |  trackback (4)  |  page top ↑

    黒神 The Animation 第1話 「三位一在」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    kurokami1_2.jpgkurokami1_1.jpg
    先行組の評判が良いみたいなのでちょっと期待してました。
    一話みた感触としてはなんとなくラノベ原作っぽい印象だったんだけど
    原作はガンガンで連載されているコミックなんですね。私は未読。

    ちなみにBIGLOBEストリームでのweb配信の方が
    ウチの地域では地上波放送より早いのですが
    なにかと忙しくて見る暇が無く、結局地上波で視聴する事に。
    結果としては、サンライズ製作らしく画面周りはかなり丁寧に
    作られており、激しいアクションシーンも見ごたえがあったので
    多少遅くても画質の良い地上波で視聴する価値はありそう。

    ストーリーに関しては、
    人との関わり合いを避けて生きるダウナー系の主人公が、
    腹ペコヒロインを拾って契約し戦いに巻き込まれていくという展開で
    何度も見たようなテンプレ臭さも感じるのだが、
    適度にサプライズを織り込みつつ、
    自然と設定も頭に入るような構成になっていて掴みは悪くない。
    幼馴染のクラスメイトは中の人が佐藤利奈さんだっただけに
    描写も無くあっさり死んだのは割と驚いた。

    格闘アクションについては、
    重心移動とか良く出来ていてリアルに痛そうに見えるのだが、
    それだけにダメージ描写が薄めなのがちょっと気になったかな。
    主人公やラーメン屋のおっちゃん等の普通の人間でも
    バットで殴られてもピンピンしてるので
    クロの異常なタフさがあまり目立ってなかったような気も。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 感想 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 09:21 |  .2009年春終了アニメ 黒神 |  comment (0)  |  trackback (2)  |  page top ↑

    屍姫 玄 第3話「愛しき異形」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    sikabanekuro3_2.jpgsikabanekuro3_1.jpg
    景世への想いを断ち切れずに呪いを受けてしまうマキナと
    屍姫とわかっていてもマキナへの想いを膨らませていくオーリの話。

    屍姫は人間とは異なる異形だからオーリの恋心は
    決して報われることは無いと嵩征は言っていましたが、
    それならあんなエロい格好させなきゃいいのにと思ってしまった。
    あんなお尻丸出しの格好でうろついておいて
    年頃の男子高校生に我慢しろとか酷過ぎるってものですよ!

    しかし風呂場でマキナがオーリに馬乗りになるシーンは
    お互い履いてないし、完全に入ってるとしか思えないんだが・・。

    物語的には、嵩征とイツキの馴れ初めやらその後の挫折等を通じて
    屍姫に恋する事の難しさと無常さを描こうとしている様子。
    しばらくはマキナ以外の屍姫達の掘り下げが続くのかな。

    新ED
    sikabanekuro3_3.jpgsikabanekuro34.jpg
    ストッキングが不自然な程、ビリビリに破れていて爆笑。
    本当に玄になってエロさがどんどん増してきてるなあ。
    いやまあこういうのも嫌いじゃないんだけど、
    なんか無理やり路線変更してるようにも感じてしまう・・。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 屍姫 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 09:16 |  .2009年春終了アニメ 屍姫 玄 |  comment (0)  |  trackback (8)  |  page top ↑

    2009年冬 web拍手コメント返信

    なんだか世界的な金融不安が連日取り沙汰されてますが
    私も人ごとじゃなくなってきましたよ・・。
    詳しいことが決まればまたブログでお知らせしますが、
    今年は変化の年になりそうだ。

    それではweb拍手コメントのお返事です。
    コメント頂いてから、返事が遅れてしまった物もあって恐縮ですが、
    皆様から頂いた暖かい拍手はどれもサイト更新の励みになっております。
    拍手だけ押してくれた方もコメントして下さった方も
    本当にありがとうございます!

    続きを読む »

    by たかはら  at 19:33 |  Web拍手返信 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

    機動戦士ガンダム00 2nd 第15話「反抗の凱歌」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    ooseconde15_2.jpgooseconde15_1.jpg
    「刹那、お前は変われ。変われなかった俺の代わりに・・」
    負傷した刹那は一旦カタロンの下で身を隠すことに。
    その間にマネキン大佐はトレミーに対して総力戦を仕掛けるが
    そこに、反アロウズ勢力がクーデターを起こし軌道エレベーターを
    占拠したという報告が入ってくる・・という話。

    刹那の過去の見せ方は中々面白い手法だったなあ。
    ロックオンには「変われ」と言われ、
    マリナには「無理をして戦っている」と言われた刹那だが
    今さら戦いを止める訳にもいかないだろうから
    どういう風に世界の歪みとの落とし前をつけていくのかは見物。

    クーデターについては、ひとまず成功したみたいだが
    あの髭のおっさんだけではすぐに制圧されてしまいそうな気も。
    スミルノフ大佐を始めとする反アロウズ派が続々と
    クーデターに参加してくるようになるのかな。
    軌道エレベーター倒壊という監督のメッセージや
    来週のサブタイトル等、不吉な要素が揃ってきてるのが気がかりだ。
    そろそろ後半恒例の退場ラッシュが始まってしまうのだろうか・・。

    新EDは伊藤由奈さんの「trust you」。
    流石にマリナ姫の歌は前回だけの特別ENDだったか(笑)
    映像的には美しい自然の風景と
    ボロボロに朽ち果てた姿のモビルスーツが印象的。
    最終的に平和が訪れるにしても、全ては戦いの後でという事なのかな。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 19:18 |  .2009年春終了アニメ 機動戦士ガンダムOO 2nd |  comment (0)  |  trackback (84)  |  page top ↑

    キャシャーン Sins 15話 「死神ドゥーン」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    kyasya-n15_2.jpgkyasya-n15_1.jpg
    「死ねない・・この手に何かを掴むまでは・・」
    ディオとの戦いの後、荒野を彷徨うドゥーンとキャシャーンが出会う話。

    壮絶だなあ・・。キャシャーンへの復讐心を糧にして
    生き永らえているかに見えたドゥーンが、
    闘いの末に本当の目的を思い出すシーンは感動的。
    ボロボロの体になって這いつくばりながらも
    必死に前へ進んでいくドゥーンの姿は美しく見えましたよ。

    絵コンテ、演出は山内監督自ら、作監はキャラデザの馬越さん。
    美術は相変わらず高レベルで安定してて感心。
    今回は最初の青の大地、リンゴが駆ける草原の緑、
    ラスト夕焼けの赤といった鮮やかな色彩が印象的でした。

    リューズ
    キャシャーンに対するギスギスした雰囲気も無くなり
    もう完全に仲間になったと言って良さそうですね。
    今まであまり見せなかった優しい表情は魅力的。
    それだけに滅びが進行しているかのような描写が気になります。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 見たアニメの感想 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 15:01 |  .2009年春終了アニメ キャシャーン Sins |  comment (0)  |  trackback (1)  |  page top ↑

    続 夏目友人帳 2話「春に溶ける」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    zokunatume2_1.jpgzokunatume2_2.jpg
    夏目が狛犬に宿る二人の妖と出会う話。
    ゲストの声優さんが吉野さんと高垣さんだった為
    今回は何気にソレスタルビーイング率が高い話だったなあ

    本編の内容としては、かなり切ない話ではあるんだけど
    見終わった後に悲しい気持ちより
    優しい気持ちの方が大きいのがこの作品の良い所。

    後は、溶けかけていた玄を冷蔵庫に入れてあげて
    寂しそうだからと小さい雪ウサギまで作ってあげる
    塔子さんの優しさ&可愛さに泣いた。
    ちょっとでもそのまま捨てちゃったんじゃないかと
    疑った私をどうかお許し下さい。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 夏目友人帳 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 11:38 |  .2009年春終了アニメ 続・夏目友人帳 |  comment (0)  |  trackback (1)  |  page top ↑

    とある魔術の禁書目録 第15話 「御使堕し(エンゼルフォール)」 感想

    ★★★★★★★★☆☆(8)

    toaru15_1.jpgtoaru15_2.jpg
    夏だ!海だ!水着だ!温泉だ!・・という訳でサービスシーン満載の
    番外編かと思ったら普通にシリアスとして続くのかこれ・・。

    インデックスさんのあぶない水着姿や、
    乳首見えそうな御琴の悩殺ポーズは確かに凄い破壊力だったのだけど
    あれは中身が別人なので素直に萌えてよいものか戸惑う所だなあ。
    ただ、水着回でも作画がいつも通りに良かったのと
    温泉の湯気がかなり薄かった事は素直に評価されるべき!
    食い意地の張ったインデックスさんも可愛くてGOOD。

    何気にインデックスと上条さんで生活レベルに格差があるのも笑った。
    上条さんの方が居候させてあげてる身なのにあの酷い待遇なのか・・。
    まあでも、一番扱いが酷いのはネセサリウス所属なのに
    何故か一人除け者にされてるステイルさんだった訳ですが。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 10:31 |  .2009年春終了アニメ とある魔術の禁書目録 |  comment (0)  |  trackback (35)  |  page top ↑

    鉄腕バーディー02 DECODE 第2話 「SIMPLE TWIST OF FATE」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    decode2_2_2.jpgdecode2_2_1.jpg
    イルマの助言によりリュンカ輸送集団の一人を発見したバーディだったが
    またしても何者かに先を越されてホシを殺害されてしまう・・という話。

    1話はどちらかと言うと静かな立ち上がりでしたが
    早速、話が動き出してきましたね。
    ナタルが事件に関係してくるのは間違いないとは思ってたけど
    まさかイアンシェルを殺した犯人だったとは・・。

    変身したナタルがアグラズーメを殺害するシーンは
    ヌルヌルと動くベルカ式作画とグロ描写が面白かったなあ。
    ただ、カエルの兄妹もあんな殺され方されたらトラウマになりそうだけどな(笑)
    ナタルの瞳が光って周りの風景が変化する所は
    ちょっと何が起こったのかわかりにくかったのだが
    あれは場所を移動する能力なのか、それとも周りのビルが
    ナタルの力によって破壊されたのかどっちなんだろう。

    カペラ・ティティス
    なんでイルマの所にいるのか1話から気になってたのだけど
    公式サイトのキャラ紹介の説明によると
    任務に失敗した為、連邦に帰還することもできずにいるのらしい。
    提供絵のエンドレス雑巾絞りは笑った。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 18:43 |  .2009年春終了アニメ 鉄腕バーディー DECODE:02 |  comment (0)  |  trackback (11)  |  page top ↑

    宇宙をかける少女 第2話 「異界からの使者」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    sorakake2_1.jpgsorakake2_2.jpg
    二つのゴールデンオーブが無かったから発射できなかったんだよ!
    とかいうお馬鹿な下ネタなんかは相変わらずで笑ったのだけれど
    主人公秋葉の行動に芯が通ってないというか
    状況に流されすぎな感じがするのがちょっと気になったかな。
    ただ、この辺は作中でも指摘されているので
    後々自覚して成長していく様子を描くつもりなのかもしれませんが。

    全体的には、1話と同じく極力説明を省いたような作りの為
    多少わかり辛い部分もあったのだけど、
    テンポ良くお話が進んでくれるので割と楽しんで観れてます。
    1話では、ちょっと抵抗があったほのかの格好も見てたら慣れたな。
    ・・と言うかあのフードみたいなのが無かったら普通にアリだな!(オイ

    OP「裸々イヴ新世紀/ALIPROJECT」
    とりあえずタイトル自重しろ(笑)
    曲自体はいつものアリプロって感じで悪くないと思うが
    方々で言われてるように作品と映像の雰囲気とは合ってないような。
    第8スタジオ恒例の後半欝展開を予言してたりするのかなあ・・。
    個人的にはあれはあんまり好きではないのだけれど。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: 宇宙をかける少女 -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 09:15 |  .2009年夏終了アニメ 宇宙をかける少女 |  comment (0)  |  trackback (5)  |  page top ↑

    クラナド CLANNAD AFTER STORY 第13話 「卒業」 感想

    ★★★★★★★★★☆(9)

    after13_1.jpgafter13_2.jpg
    恥ずかしいくらいに直球だなあ。だがそれがいい。
    今週は朋也が秋夫から結婚の許しをもらう話と、渚の卒業式の話。

    打ったら問答無用で言う事をきいてもらうと言っておきながら、
    全力ダッシュ&土下座で「渚をオレに下さいっ!」と筋を通す
    朋也の行動が熱くて痺れた。
    突然の卒業式で堂々と挨拶を務める渚の姿もまた然り。
    演劇部の入部案内でおどおどしていた少女の面影はそこにはなく
    大人へと成長した彼女の姿には思わず涙が・・。
    うん、こういう儀式的なイベントというのもやっぱり大事なんだよな。

    正月に家族団らんする話もいいクッションになっていて和みました。
    酔っ払い渚は想像通りで意外性はなかったけど可愛いから良し!

    EDキャストでも岡崎渚に変更されて
    次回からは甘い新婚生活が見られるのかな。
    そういやこの二人って結婚までしたというのに
    劇中ではまだキスすらしてないという事に気付いて驚いたよ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: CLANNAD -AFTER STORY- -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 19:13 |  .2009年春終了アニメ CLANNAD AFTER STORY |  comment (0)  |  trackback (5)  |  page top ↑

    空を見上げる少女の瞳に映る世界 第1話 「知ること」 感想

    ★★★★★★☆☆☆☆(6)

    munto1_2.jpgmunto1_1.jpg
    関西ではふもっふの後番ですね。この枠は京アニ作品が続くなあ。
    で、今作は京都アニメーション製作による初のTVオリジナルアニメ。
    ただ5話くらいまでは2003年に作られたOVA「MUNTO」2作品に
    少し新規カットを加えたディレクターズカット版として放映されるらしいです。
    ちなみに私はOVA版は未視聴。

    あらすじとしては、中学生として普通の暮らしを送っていた
    日高ユメミのもとに突如、天上世界の魔導王を名乗るムントという男が現れ、
    2つの世界を救ってくれと言われる・・という物。
    うーん・・、水面に映る空の映像なんかは今見ても普通に美麗だなあと思う反面、
    ストーリーやキャラデザに関しては、一昔前のベタな異世界ファンタジー
    という感じで正直あまり惹かれる物はなかったかなあ・・。
    説明台詞が多い割に状況がわかり辛いのもマイナスポイントのような気がします。

    主人公の友達のスズメの結婚うんぬんの話がちょっと気になるので
    視聴は続けてみますが、感想書くかどうかはひとまず保留という事で。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    by たかはら  at 09:58 |  その他のアニメ(2010年以前) |  comment (0)  |  trackback (10)  |  page top ↑

    まりあ†ほりっく 第2話 「甘美な疼き」 感想

    ★★★★★★★☆☆☆(7)

    marihori2_2.jpgmarihori2_1.jpg
    ノリの良いOPは期待を裏切らないクオリティで楽しかったなあ。
    あと、曲名「HANAJI」がそのまま過ぎて笑った。

    そして今回は本編の方も、かなこの鼻血尽くしの内容に。
    美少女ばかりの学園生活はかなこにとって天国だろうが、
    あの調子で鼻血出してたらだと空腹より貧血で倒れそうだ(笑)

    話の中身としては、特に事件が起きる訳でもなくキャラ紹介の回。
    マンガ風のコマ割り処理をしてみたりフキダシを付けてみたりと
    色々と映像を工夫していたものの、基本突っ立っての
    会話が殆どなので少々30分が長く感じられたかな。
    キャラ的には後藤沙緒里さん声の弓道部の娘さんが可愛い。
    なんか目の光が虚ろなのがちょっと気になるんだぜ。

    茉莉花日記は今回は無し。
    予告のナレーションはマンガ原作者さんらしいですね。
    シャフトはアニメオリジナルな部分が割と多いのに
    原作者とは上手いこと仲良くやってるイメージだなあ。

     にほんブログ村 アニメブログへ ←押していただけると励みになります。
    テーマ: まりあ†ほりっく -  ジャンル: アニメ・コミック
    by たかはら  at 22:12 |  .2009年春終了アニメ まりあ†ほりっく |  comment (0)  |  trackback (11)  |  page top ↑
    プロフィール

    見たアニメの感想書いてます。
    TB、コメント歓迎中。
    twitter始めました。基本フォローされたら返します。気軽にどうぞ。
    →2011年冬アニメ視聴予定a_btn155.gif

    好きなアニメ作品
    天元突破グレンラガン
    電脳コイル
    ソウルイーター
    喰霊 -零-
    キャシャーンSins
    ・交響詩篇エウレカセブン
    ・桜蘭高校ホスト部 などなど

    →このサイトについて
    →Web拍手返信
    ブログ内検索

    最近の記事
    カテゴリー
    ' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } ret += l_grCap + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.fc2web.com/manner/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var treeP = '
    '; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sTitle = lc_cat_titleList[sName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { sIcon = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = ''; } else { sIcon = '★'; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sName + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sName; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; document.write(treeP + linkP + '
    '); } //-->
    Web拍手

    ご意見、ご感想等ありましたらお気軽にどうぞ。 相互リンクも募集してます。
    お返事はコチラで行ってます→Web拍手返信
    カレンダー
    12 | 2009/01 | 02
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    月別アーカイブ
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    今期の感想スケジュール

    日曜
    ひだまりスケッチ365
    コードギアスR2
    月曜
    ソウルイーター
    火曜
    ストライクウィッチーズ
    水曜
    ワールドデストラクション
    木曜
    スレイヤーズREVOLUTION
    金曜
    マクロスF
    土曜
    鉄腕バーディ

    リンク(順不同、敬称略)

    いつもTB等でお世話になってます。
    相互リンク様
    空色きゃんでぃ
    サブカルなんて言わせない!
    よう来なさった!
    腐麗蝶の柩
    ソウロニールの別荘
    ハヤテのごとく!に恋してるっ!?
    物理的領域の因果的閉包性
    きざみ納豆(アニメ感想別館)
    徒然きーコラム
    破滅の闇日記
    地図曹長道中記
    混沌-chaos-という名のクロニクル
    紅の終幕劇
    アニメレビューブログ
    アニメは日本の文化遺産

    巡回リンク様
    Cat in the box - キャットインザボックス
    サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
    バラックあにめ日記
    アニメって本当に面白いですね。
    Spare Time
    リリカルマジカルS+
    SERA@らくblog
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
    だってアニメが好きだから
    蒼碧白闇
    ミルクレモンティー
    Girlish Flower
    ラピスラズリに願いを
    おちゃつのちょっとマイルドなblog
    たらればブログ
    メルクマール
    アニメレビューCrossChannel.jp
    紅蓮の煌き
    wendyの旅路
    風庫~カゼクラ~
    所詮、すべては戯言なんだよ
    妄想詩人の手記
    Junk Head な奴ら
    karimikarimi
    ピンクの髪の……
    アニマライト

    FC2カウンター


    RSSフィード